466303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.29
XML
テーマ:鉄道(22079)
カテゴリ:カテゴリ未分類
すっかり御無沙汰しております。
久々に鉄分を補給してきましたので,その模様を御紹介します。
最近は大井川鐵道にも出掛けていないので,そろそろSLの汽笛が聞きたくなってきたところ,職員旅行で京都へ行くことが決まりました。
となれば,京都駅西の「梅小路蒸気機関車館」へ行かない手はありません。
というわけで,梅小路訪問を中心に京都での鉄分補給の模様を少し御紹介します。

aP1000138.jpg
▲今回の京都職員旅行は日帰りで,テーマは保津川下りと嵐山ショッピング。
川下りの最中,ちょうどトロッコ列車が通過しました。
今度は,トロッコ列車と川下りで往復してみたいです。
モミジのころがいいかな。

aP1000157.jpg
▲嵐山ショッピングは自由行動になっているので,迷わずに阪急嵐山線・京都線と市営地下鉄を乗り継いで京都駅へ行き,梅小路を目指して歩きました。
暑いし遠いしで倒れそうになりながらも,なんとか到着。
見学を始めてほどなく,この日最終の「SLスチーム号」の乗車受付が始まりました。
乗るか,乗らずに撮影に徹するか迷いましたが,ちょうど2往復分の希望者がいたので,1回目は撮影,2回目に乗ることにしました。
この日の牽引機はC612。
動態保存されているだけで十分に貴重ですが,巨大なハドソン機がわずか500mの線路上を低速で行ったり来たりするだけではかわいそうな気もします。
どこかの本線場を疾走する姿が見たいものです。

aP1000175.jpg
▲一行と合流して夕食を食べた後,京都駅へ移動しました。
ショッピングタイムを利用して,私は新幹線の撮影タイム。
20:12発ののぞみ49号は,ウィンドシールドに虫でもへばりついたのか,停車中にウォッシャー液を噴射してワイパーを作動させていました。
いずれ東海道筋では見られなくなるので,貴重な光景を見ることができてよかったです。

C612の汽笛もよかったですが,まだ満足できていません。
夏休みになったことだし,そのうち大井川鐵道へ出掛けたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.29 19:09:38
コメント(4) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.