466269 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.09.08
XML
テーマ:鉄道(22079)
カテゴリ:大井川鐵道
今日の現役最後の営業運転を,長男(中1)が見届けてきました。
こいつ,鉄研で鍛えられるうちにすっかりフットワークが軽くなり,この夏休みには青春18きっぷを駆使して九州・四国一人乗り鉄の旅を敢行したりしています。
乗り鉄としては,完全に親父を越えています。

aP1020433.jpg
▲新金谷では出発前にセレモニーが行われたようです。
機関車の先頭には,特製のヘッドマークが掲げられていました。(大和田駅・おわだ)

aP1020467.jpg
▲今日はSL列車が3往復だったようです。
2本目は臨時の団体列車のようで,「KAKARICHO KAI(係長会?)」のヘッドマークが付いていました。(塩郷・しおごうの吊橋上から)

aP1020487.jpg
▲3本目は,4~11月に月1回走行する「トラストトレイン」でした。
本来の機関車であるC12 164は,未だATSが付けられないようです。(塩郷・しおごうの吊橋上から)

aP1010453.jpg
▲帰りは,C11 312牽引の最終上り列車に乗車したそうです。
沿線には,さすがに普段よりもギャラリーが多かったようですね。(抜里・ぬくり~家山間)

今後,C11 312はどこかに静態保存されるそうですが,どうせならプラザロコのように屋根の下でいつまでもきれいな状態で保存して欲しいですね。
そして,あわよくばいずれ再々復活して欲しい・・・。
とにかく,長い間お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.08 22:37:18
コメント(6) | コメントを書く


PR

カテゴリ

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
 http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
 GAGA@ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
 川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
 GAGA@ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.