1361741 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加速学習日記

加速学習日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 背番号のないエースG@ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
 junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
 junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
 さだ・貞國貴信@ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
 junjun@ Re:特別扱い(01/03) さださん、明けましておめでとうございま…

お気に入りブログ

2016年08月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


「英語は、どうやったら伸びますか?」

「文法や語法はもちろん大切なんだけど
 てっとり早く英語を伸ばすには
 英単語を覚えるといいよ。

 単語が分かると長文が読めて
 長文が読めると長文問題が解けて

 長文問題は配点が高いので
 なんとなく点数が出てきて

 点数が出てくると
 喜びや心にゆとりが出てくるから

 文法も覚えてみようかと思うものだから。」


そんなことを昔から言っていて
これまでたくさんの生徒さんが

学校の単語テストに向けて単語帳覚えたり
教室でも、単語テストして単語覚えたり

いろんな形で頑張ってくれていました。

で、単語が覚えられると
卒業生の生徒さんも現在の生徒さんも

やはり、最初に言ったとおりのストーリーで
成績を上昇していってくれています。

でも、単語を覚えるって人によっては
ある意味、苦行にも似たところがあって
なかなかだったりもするんですよね。

で、昔からいろんな工夫をしてて
単語テストをプリントにして
成果が目に見えるようにしたり

倍速のCDを作って聞いてもらったり
チャンツでリズムで覚えてもらったり

映像、イメージを想像しながら記憶するんだよと
記憶するときのコツを教えたり

昔ながらの単語カードを作ってあげたり
そこから進化したカード暗記アプリを作って
それで記憶してもらったり


ほんと、いろんなことをやってきたんですが
それでも、楽しそうじゃない子もいて
これは。。。なんとかならないかと思っていました。

で、今のところ思いつく最高水準のものを
試験的に作ってみました。

たった6分の動画なんですが
初めてということもあったのと

アプリの画像と合わせてと思ったら
制作に数時間かかりました(笑)

微妙にちょっとズレてるよ~って
生徒さんにもコメントもらったりもするんですが

「まぁ、初めてだから。
 回数重ねるうちに進化するから」
と答えたら

「次回以降に期待してます」と合格点もらいました。

単語を文字ではなく、映像で
単調にではなく、リズムで

速聴にすると、倍速効果が出て
集中力、処理能力が高まるので
脳力開発につながるというノウハウも入れて

カードアプリzuknowに入れたのと連動すると
テストや暗記の確認までできるというやつです。

6分は、ちょっと長すぎるみたいなんですが
あまり短いのだと、トラックが多くなるしと
これも、課題かなと思っています。

生徒さん達を見てみると
英単語を楽しく覚えるにはと作ってみたけれど

6分は、ちょっと長かったみたいです。
やはり、カップラーメンやウルトラマンの3分は
魔法の時間のようです笑

とりあえず、試験的に中3の3級用のを作ったのですが
好評なら準2級用とか高3の受験用にもいるよなぁと思い

「お盆のうちにできたら、LINEで連絡するから
 連絡なかったら、間に合わなかったのねって思って。」


と伝えてあります。下のやつ、これ、どうでしょう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月15日 10時36分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.