6528659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.26
XML
カテゴリ:父の麦わら帽子
スージーのカップ この季節になると、PCの中に元気だった頃の父の思い出のひとつの食事メニューをみる。
それは、けっして、豪華なものではないけれど、父はいつも笑いながら言っていた。
「ああ、ありがたい、ありがたい。」
*************************************************
1日目(12月30日)
●夜● 
*ごはん*煮魚*味つけ海苔 *みそ汁             

2日目(12月31日)                      
●朝●*ごはん*みそ汁*卵焼き*つけもの*味つけ海苔

●昼●*ごはん*みそ汁*肉じゃが*味つけ海苔

●夜●*巻きずし*さしみ*年越しそば

3日目(1月1日)
●朝●*雑煮*おせち

●昼●*ごはん*スキヤキか水炊き*おせち

●夜●*ごはん*ボンカレー*さしみ*おせち

4日目(1月2日)
●朝●*雑煮*のこりもの

●昼●*ごはん*のこりもの

***************************************************

結婚してからも年末年始はいつも実家に帰った。
父や母が老人ホームに入ってからも私と妹は、正月を故郷で迎えられるようにと連れて帰った。

実家にはもう住む人がいなくて、米から調味料から全てを持って行かなければならない。
私が泊まる間の食事のメニューを作って、妹にファックスして、妹が材料を買って来た。

父の友人や村に人たちが遊びに来て、酒を酌み交わして、喋って、笑って・・・。


帰る日には、残り物を食べてもらった。

それでも父は満足そうに笑いながら言った。
「ああ、ありがたい、ありがたい。」

2002年の正月は、故郷に帰れなかった。
私が、足をくじいて歩きにくかったから・・・。
そしてその2月26日、1ヶ月も入院しないで風邪で死んでしまった。

2002年の正月、あの時、父は元気だった。
帰っていれば、きっと大喜びしただろう。

そうすれば、風邪なんかひかずに、死なずにすんだかもしれないのに・・・。

悔やんでも、悔やんでも、あの日は帰らない。


~~~~~~~~~~~~

■父の麦わら帽子■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴィンテージバスケット デュラレックス ピカルディ250(1140)
fog ベビーソックス コボックツール



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★12月22日*松迎え* UP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.04 22:14:16
コメント(10) | コメントを書く
[父の麦わら帽子] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

韓国のお弁当屋さん New! はんらさん

International Potlu… New! maki5417さん

中国共産党による「… New! h1212jpさん

ダイエットとは「一… New! すずひ hd-09さん

★ AIがデーター収拾… New! sunkyuさん

Freepage List

Comments

七詩@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417@ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな@ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.