212533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思い出からツギハギした悲しいダイアリー

思い出からツギハギした悲しいダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

you too

you too

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

Johnathan@ rnsXepaPsROk Can I use your phone? <a href="…
Wilson@ uTUfmSEwDQgPj How do you spell that? <a href=&quot…
Rufus@ orowpGZqPOVWTH The United States &lt;a href=&quot; <s…
Branden@ vLtqXQOveizbOHzQlFb I want to make a withdrawal &lt;a href=…
Martin@ jqLFepdwrDhzSdbPPG this post is fantastic &lt;a href=&quot…

Freepage List

2011.06.18
XML
カテゴリ:文化系

民族博物館というところにデート、いや、視察に行ってきましたよ。

バイクの後ろに乗っけてもらったのですが、今まで仕事の合間の視察のときなどは職場のほかの人にヘルメットを借りていたのですが、ちょっと遠い為、ヘルメットだけ買いました。

一番安いので70,000ドン。

3,5ドル。280円くらい。

やっす!

でもボクは頭でっかちなので入らないので、選ぶ余地もなく、150,000どん=600円くらいのかっこよくないやつになりました。

ので、写真はなしよ。

しかしまぁ、日本の教習所でヘルメットにはなんとかマークがあるの使うよー言われましたが、ないんだから、しかたない。

正規版のCDやDVDも、同じである。

どこにもないんだから、しかたない。

で、バイクでパタパタと走って20-30分のところ。

民族博物館。民俗学博物館?
日本語名は後で調べることにしよう。

museum of ethnology

ひろい。

しかし、いろんな民族が使っている様々な衣料が展示されていて興味深い。

50くらい(?)の民族がベトナムにはいるらしい。

住んでいる場所や服装など、微妙な違いが感じられるものの、微妙な共通点も感じられる。

日本や中国・朝鮮半島などとも似ているものは感じる。

うん、たのしい。

で、一通り見学を終えてどこに行くのかと思ったら、本日は旅行関係の方々が集まり、集会みたいのがありました。

旅行業界の方に集まってもらい、新しい建物もできることなので、ご意見等頂戴したい、という感じ。

ボク以外、ベトナム人。当然全部、ベトナム語。

おーまいがー。

一回ティーブレイクをはさんで、3時間強一睡もしなかったのは、奇跡に近い。

いや、最前列に近いから。

目の前で寝られるのが気になるの、わかってるだけにねぇ。

ちょっと訳してもらったりして、少しは何言っているかわかりましたが。

で、その後、水上人形劇をみんなで視察。

すごいねぇ。

いや、小ぢんまりとした感じではあるんだけど、水の上でなんで人形劇やろうと思ったのかは、なんとなくわかる。
面白かった。
suijo

で、観劇後、野外でビュッフェパーティー。
途中にはバナナの花(食べれるらしい)とか、少数民族の伝統的な家とか、ジャックフルーツとか、ありました。
ie

この建物の前でパーティー。

buffet

buffet2

伝統音楽もあり(実はちょっとうるさかった。彼等は有名な人たちらしいので、食事中にはそぐわない。BGMに使わず、ステージの上でやってほしかった。とても楽しめたと思う)、賑やかにごはん。
buffet3

ベトナム人ばかりいる中でPちゃんの一つも入っていないごはんの、うれしさ。

おかわりしまくりました。

クリームスパゲッティーがおいしかった。

さて、すっかり暗くなった頃、またパタパタとバイクに乗っけてもらい、帰ってきましたとさ。

楽しい視察でござんした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.19 00:46:33
コメント(0) | コメントを書く
[文化系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.