702993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2006年05月02日
XML
今日は朝から健康診断に行ってきました。

昨年は、UAE(子宮動脈塞栓術)の手技を5月に受けたため、健康診断は結局やらずに終わってました。

だから、きちんと全部検査するのは2年ぶりって感じかな?

こんな連休の合間に検診なんて受ける人、少ないんだろうな~と思い 8時15分頃に検診センターに

行ってみると、もう椅子は半分位埋まっていて、着替えをして戻るとほとんどの席に人が座っている状態でした。

今回は、生活習慣病検診と子宮ガン検診をオプションでつけて受けてきました。

卵巣がん検診と乳がん検診は迷った挙句、やめちゃいましたほえー

普通の生活習慣病検診は同じフロアーで受けるんだけど、子宮ガン検診と胃カメラは 1階の

病院のフロアに移動しないと駄目なんですよね。

他の検診はほとんど終わり、子宮ガン検診を受ける為に、婦人科に・・・。

ここの先生に2年前、子宮筋腫を発見されて『じゃ、手術する覚悟で今度外来にいらっしゃい・・・』と言われたのよね。

この時の詳しい様子はこちらをご覧下さい。
そしてその後 検診に行った様子はこちらをご覧下さい。

一応、問診表には H17.5 UAE とだけ書いておいたけど・・・

受診が終わり着替えていたら、カーテン越しに

「動脈 塞いだの?」

『はい』

「お腹痛くなったり、熱出たりして大変だったんじゃない?」

『いいえ、今は生理の量もとても少なくなって楽になりましたっ』と言ってやりました。

・・・私はてっきり退院してから、感染症とかになりそういう症状がでなかった?と言われたのかと思ったけど

先生は手技後の事を言っていたのだろうか?

手技後にそういう症状があるのは、あたりまえの話だろうからと その後の事かと思っていたけど・・・。

未だにその時期については謎です・・・。


そして、その後は胃カメラ・・・

待合室でテレビを観ながら待つこと○○分、おもわず『行列のできる法律相談所』をみて

プッと吹いてしまいましたスマイル 

そして本番、もう1人のおじさんと一緒に中の部屋に呼ばれました。

胃を綺麗にする薬とかを飲まされて、次は針なしの太い注射器に入っている麻酔の液を口に含みました。

これを喉の奥の方にキチンと入れておかないといけません。 座って上を向いて、数分待ちます。

だんだん舌とか喉の感覚がなくなってきます。

「はい、いいですよ。口に含んだものを出してくださいね。次に肩に注射しますね」

そしておじさんが先に注射されました。「○○さんはもう少し待ってて下さいね」といわれおじさんは胃カメラの部屋へ・・・

しばらくして、肩に注射をされて 私も胃カメラの部屋へ・・・

1年半前にやった時には、今日のおじさんのように口に含んだ麻酔を出してすぐに始まったのに

今日は少し時間が過ぎてからの胃カメラ・・・ちょっと不安でした。

いろいろと説明を受けて いざカメラが口の中へ・・・

今日は3回位 オェ~ッ って感じになっちゃいました。 喉のあたりをすぎるとだいぶ楽になりましたけどね。

結果は、小さいポリープは数個あるけれど 心配要らないものです・・・との事でした。

「でもバリウムを飲む検査だと、毎回指摘されるでしょうね」ですって!

はぁ~ よかった。 来年はどうするかな? 来年考えることにしよ~っとほえー

受付の人に軽食の券がありますけど・・・と言われたけど、1時間は何も食べちゃいけないらしく

悔しいけど遠慮してきちゃいました泣き笑い



嫌な事も終わったし、これで元気でキャンプに行けそうです。

みなさん~っ! 明日から行ってきますね。

なんでも

気象衛星で日本周辺の雲を見ると、山陰沖から朝鮮半島、中国と東西4千キロに広がる晴天域が控えています。アジア付近の雲は1日に約1千キロ、東へ進みますから、少なくても6日頃までは穏やかな行楽日和が続くということになります。7日も雲がやや多くなるものの、何とか天気は持ちそうですよ。

と嬉しい天気予報です。

楽しいキャンプになりますように・・・さくら


PS.今朝 久しぶりに夢を見ました。なんと佐藤浩市さんに会って話をしたりサインをしてもらったり・・・。とてもやさしかったな~っ。そこに中井貴一さんもきて、じゃ中井さんにもとサインをしてもらった私でした。なんか幸せな夢でした。そしたら今朝のズームインSUPERに佐藤浩市さんが出ててびっくり。検診前の幸せなひとときでしたうっしっし






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月02日 18時18分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[子宮筋腫(UAE-子宮動脈塞栓術)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


楽しんで♪   れぎおん さん
こんばんは(*^_^*)はじめまして。
楽しいキャンプになるといいですね、
お帰りになったら報告待ってまぁす♪ (2006年05月02日 22時04分41秒)

検診すんで一安心   kawacci さん
結構似てますね。わたしも胃にポリープが6こありますが、どれも良性なので心配ないといわれています。
荒れてできることもあるんですよね。
UAE1年検診しましたが、バッチリでした。私の場合は整理痛がまだひどいので気がかりでしたが、機能性?とのことで内膜症ではないそうです。
とにかく婦人科系は常に気になりますね。でもこれが女に生まれた宿命。ああ めんどくさい
次生まれるときは男がいいです。 (2006年05月03日 13時13分13秒)

Re:健康診断 終了しました!(05/02)   gehamama1229 さん
安心して楽しんでこれるね~。(お天気も体調も)
今頃はテントの中・・・?
また嬉しい夢みてよだれ垂らしてる頃かな~(笑) (2006年05月03日 22時19分11秒)

Re:健康診断 終了しました!(05/02)   coro-na さん
健康診断お疲れ様~。
健康第一と実感する今日この頃です。
私も早めに受けておかないと。。

以前、ポリープは検査のついでにとってしまって
組織検査をしたんですよ。心配ないものでしたが
結構大きかったらしいです。 (2006年05月04日 01時06分47秒)

Re:検診すんで一安心(05/02)   きょろ*ママ さん
kawacciさんへ

kawacciさんも胃にポリープが6こですか?
できやすい体質とかってあるのかな?でも良性との事で、安心しています。
UAEもバッチリだったんですね。おめでとうございます。
本当、女性は子宮ガン・卵巣がん・乳がんなど検診が男性よりも多くなっちゃいますね。
(2006年05月08日 12時31分51秒)

Re:楽しんで♪(05/02)   きょろ*ママ さん
れぎおんさんへ

はじめまして! 珍道中になりました。
日記にUP予定しています。見て下さいね。
(2006年05月08日 12時32分31秒)

Re[1]:健康診断 終了しました!(05/02)   きょろ*ママ さん
gehamama1229さん

よだれ垂らして寝てるって?バレバレ(*^_^*)(笑)
なんかいろいろあったけど、無事帰ってこれました。 (2006年05月08日 12時33分17秒)

Re[1]:健康診断 終了しました!(05/02)   きょろ*ママ さん
coro-naさんへ

本当に体調悪くしてみると、健康のありがたみをとても感じますよね。
お互い、健康に気をつけながら、頑張っていきましょうね。
(2006年05月08日 12時34分45秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.