704005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おつとめママのすてき生活

おつとめママのすてき生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

■■私のおすすめSHOP


わたしのお気に入り


訳ありのお取り寄せ


初めての方限定お取寄せ


■■お料理コーナー


魚のすり身とキャベツのお好み揚げ


はらこめし


■■お菓子コーナー


ヨーグルトレーズンケーキ


黒ごまポッキー


■■家族でおでかけ


牡鹿ホエールランド


■■補助輪なしで自転車に乗ろう講座


■■そうだオートキャンプに行こう!


我が家のキャンプ道具


●フォレストパークあだたら(福島県)


●八幡平・アスピア(秋田県)


●徳良湖オートキャンプ場(山形県)


●気仙沼大島キャンプ場(宮城県)2005年


●木地山キャンプ場


●RED・BEAN(福島県)


■■子宮動脈塞栓術(UAE)体験記


●M病院の健康診断で子宮筋腫が見つかる


●M病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院の産婦人科を受診


●東北ろうさい病院でMRIを撮影


●産婦人科にMRIの結果を聞きに


●東北ろうさい病院の放射線科を受診


●UAE決定後の感染症の検査


●子宮動脈塞栓術 手技当日


●子宮動脈塞栓術 手技翌日~退院


●子宮動脈塞栓術 退院翌日~検診前日


●子宮動脈塞栓術 退院1週間後の検診


●子宮動脈塞栓術 3ヶ月検診


子宮動脈塞栓塞栓術  2年後


子宮動脈塞栓術から6年後・・・


■■ビルトインコンロ 購入記録


購入記録写真


■■乳がんの自己検診のやり方


2006年12月14日
XML
カテゴリ:お菓子
最近ニュースで取り上げたれているトランス脂肪酸

通常は液体である植物性油を、マーガリンにするために水素を添加します。

その際できてしまうのがトランス脂肪酸というものです。

トランス脂肪酸は天然にない構造だけに、体内で代謝されにくく、アレルギー反応や,

血圧、凝血、コレステロール値,ホルモン活動,免疫機能,炎症反応などに関して

重要な影響を与えるという事なのです。

顕微鏡で構造を見るとプラスチックに似ているので「食べるプラスチック」とも言われているとか。

パン菓子類、ショートニング、生成された植物油、ピーナッツバターなどに多く含まれているとか・・・。

きっと今まで知らず知らずのうちに、結構な量が私たちの体に入っているはずですよね。

パン屋さんではバター使っているのかな? それともマーガリンなのかな?

パン屋さんのパンって安心って気持ちがあったけど、どんな材料を使っているかって表示ないしね。

学校給食に出ているパンとかにも、きっと使われているんでしょうね。

マーガリンってバターよりお手頃価格だし、私も結構使っていたんです。

海外では厳しく取り扱っている国もあるらしいけど、日本ではスーパーに行けば絶対置いてありますよね。

スーパーでマーガリンの表示をみたら、しっかり記載されていました。トランス脂肪酸って。

日本もより厳しく規制するべきなのでは・・・と思います。

リサステッグマイヤーさんもブログで取り上げています。

我が家も今度から冷蔵庫にはバターだけ置くことにしますね。 家族の健康の為に・・・




先日、発酵バターを始めて購入しちゃいました。どんな味か楽しみです大笑い










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月14日 18時42分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[お菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マーガリンが危ない?(12/14)   青空の扉4405 さん
知らなかった。お手軽、お安くはマーガリンだもんね。我が家も考える必要があるかも^^; (2006年12月15日 16時07分33秒)

Re:マーガリンが危ない?(12/14)   そらら612 さん
びっくりしました!
自分で作るパンなら安全って思ってましたが、そのパンにマーガリンを使ってたら「安全じゃない」ですよね。
ああ、今日パンの材料が届きました。
セール品でマーガリン大量にGETしちゃったんですぅq(T▽Tq)(pT▽T)p (2006年12月15日 16時14分50秒)

Re:マーガリンが危ない?(12/14)   coro-na さん
マーガリンはプラスティックと同じって聞いた事がありました。息子がアレルギーひどかったから。
でも、喉もと過ぎて、また普通の食生活に戻って、気にしていませんでした。
お菓子作りにもバターよりマーガリンの方がさっくりしあがるとか、重くないとかでマーガリン使うレシピもありますよね。私はお菓子作り、お料理にはバター派です。 (2006年12月16日 00時15分03秒)

青空の扉4405さん   きょろ*ママ さん
>知らなかった。お手軽、お安くはマーガリンだもんね。我が家も考える必要があるかも^^;
もっとそういうものなら、きちんと対応してほしいな~と思いますよね。考えて!青空さんちも。 (2006年12月18日 17時57分01秒)

そらら612さん   きょろ*ママ さん
>びっくりしました!自分で作るパンなら安全って思ってましたが、そのパンにマーガリンを使ってたら「安全じゃない」ですよね。
私も手作りパンなら安心かな?なんて思っていたので、ちょっとショックです。
まだまだ危険な食品ってあるのかな?大量のマーガリンGETしちゃったんですね。悩んじゃいますよね。 (2006年12月18日 17時58分28秒)

coro-naさん   きょろ*ママ さん
>お菓子作りにもバターよりマーガリンの方がさっくりしあがるとか、重くないとかでマーガリン使うレシピもありますよね。私はお菓子作り、お料理にはバター派です。
さすがcoro-naさん。バター派なんですね。
取り扱いやすいし、価格も安いし・・・って訳で結構使っていた私。もうバター派宣言しちゃいます(^^♪ (2006年12月18日 18時00分03秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きょろ*ママ

きょろ*ママ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.