【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

日記/記事の投稿

ニューストピックス

カレンダー

フリーページ

2011年01月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 新年明けましておめでとうございます

  皆様のご健康とご多幸をお祈りしております
  今年もよろしくお願い致します


 大晦日、家の鍵を持ってない
 どころか、何も持ってないのに
 子供に鍵を閉められてしまい立ち往生

 連絡もできないし、どこにも行けないし、、、

 約1時間後、救助を求め、
 大家さんに連絡をしてくれ、
 大家さんが車で来てくれ、

 あぁ・・・・・

 すったもんだで、
 おせちも、年越し蕎麦もあったものじゃなく

 寒さと疲れで寝てしまい、いつの間にか新年


一年が、こんな調子じゃ嫌だけど、
大変な昨年が終わり、不穏な状態のまま年を越しました。

ま、大変なことが来ても乗り越えて行くだけです。


会社が存続できるか、大変な事態です。
大変を大きくしてるのが、あれもこれもと
おもちゃを手放せない子供のよう

手放せば楽になるけど、手放せない

子供や孫のためによかれ
と、彼らの人生のレールを敷いてる

大事と思う心
良かれと思う心

大切なものだけど、見失うものも。


私は、可愛がられてきたけど、
唯一謀反を企てるので、
あと半年いられず、退職を強いられています。

もう半年以上も前から、給料は十万下がり賞与も無し
子供はまだ小学生。
どうして行こうか、どうしようもありません。

他の団体から声がかかったものの、
社会で上手くやって行けない人優先の職場だったので、
他の障害のある方に決まってしまい、

もう一つ、お声掛け頂いたものの、
代表者が感情的になって、お給料も出そうにないし、
やはり無理っぽい。

また新たなスタートになるかもしれない。


ほんと言うと、余裕ある生活をしたいから、
これ以上カネはやらない

という父親から、子供の分だけ出して欲しいけど、
そういう考え方する人が出すと思えないので、
交渉はしません。

いよいよだめなら、
バイトのかけもちでもして働くしかない。

そういうことしたこと無いので、
やったこと無いことには、
お金になるならない度外視でわくわくします。

でも、実際、収入ないと暮らして行けない状況なので、
ちゃんと会社を興し、立派な家に住んでいる人を見ると、
本当に偉いなぁって感心します。

自分は情けないですけどね。

数年前、とりえが無いの?って聞かれた一言が、ぐっさり。
何かとりえを作りますスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月01日 17時37分09秒
コメント(3) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

「コップ半分の水を… New! 森の声さん

一歩踏み出したいとき New! かめおか ゆみこさん

保育ソーシャルワー… (げんき)さん
りょうと歩こうっ♪ … りょお79さん

コメント新着

 pkoala@ Re[1]:夏、後半入り(08/14) wahaha-ikuさん 私も、読ませて…
 wahaha-iku@ Re:夏、後半入り(08/14) おはようございます。コメントを書くのが…
 pkoala@ Re[1]:大雪注意報(02/28) ひよこたろうさん 翌日は探さなくちゃ見…

© Rakuten Group, Inc.