587074 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/09/26
XML
飯坂でも一番お薦めの場所をと撮ってみた。
昔の香り漂う鯖湖の辺り (クリックでアルバムへ)


昨日福島市内にある三大温泉のひとつ、

飯坂温泉を訪れてみた。

中でも一番歴史を感じさせる、

鯖湖の湯辺りをぶらぶら歩いてみたら、

以前来た時よりも何となく、

明るくて良い雰囲気に感じたのは何故?


鯖湖の湯の前を通ったら、

お湯を浴びる音が聞こえた。

鯖湖の湯を始めとした9つの共同浴場のお湯の温度は、

50度を超える熱さだが、

地元の人たちは小さい時から、

普通に入っているというから驚きだ。

源泉掛け流しというのだろうか、

湯船には常に熱い湯が注がれており、

入っている人に断りもなく、

水で埋めようものなら、怒られることもあるのでご注意。


シャワーがないので、

湯船の湯を汲んで、洗髪をし、身体を洗う事になるのだが、

シャンプー・石鹸の備え付けもないので、

自分で持参していかないといけない。

現金は不可、券売機のある鯖湖の湯以外は、

入浴券売捌所にて予め入浴券を買って行かないといけない点も、

忘れてはならない注意点だ・・・


よらんしょ、こらんしょ、まわらんしょ。

俳聖・松尾芭蕉も入ったという鯖湖の湯を始めとした、

熱いお湯の共同浴場での入浴に、

あなたもトライしてみませんか?


参照:飯坂温泉公式サイト「飯坂温泉湯めぐり・飯坂温泉紹介」  
参照俳聖 松尾芭蕉・みちのくの足跡「福島資料写真と解説」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/26 03:45:41 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.