587028 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PEACH’S ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

peach0908

peach0908

Calendar

Category

Freepage List

2008/11/07
XML
清らかな水が流れ落ちて来る様は何か神々しい感じがする・・・

最後の煌きを見せるもみじの葉。-銀杏並木を見ながら散歩する親子。
高湯不動滝・あづま総合運動公園の銀杏並木
上:高湯不動滝 (クリックでStickam動画。YouTubeはこちら。)
左下:高湯不動滝で見た紅葉 右下:運動公園の銀杏並木にて (共に画像クリックでアルバムへ)



昼の2時を過ぎても未だ家に居て、

出勤していない自分の夢を見た。

死んだ筈の母が何故か傍にいて、

出勤に着て行く服を着る手伝いをしている。

遅れた理由をなんと言おう?

兎に角、遅れた事を謝るしかない。

そんな事を考えている私・・・

ふと目が覚めて、それが夢だった事にほっとした(汗)


昨日も天気が良かったので、

高湯不動滝とあづま総合運動公園の銀杏並木を撮って来た。

高湯不動滝は以前来た時は下に降りなかったが、

今回は滝の傍まで降りて来た。

途中急な階段があり、

かよわい女性ひとりでは、

心細くなるほど上り下りが大変だった。

幸いFさんが一緒で、

急な所や危ない所では、手を引いて下さったから助かったけれど・・・


不動滝の周りの木々の殆どが葉を落とし、

もみじの黄色や赤の木立がチラホラ見られるだけだった。

夏だと涼しい滝の傍も、

晩秋の日が当らない場所では冷え冷えとする。

絶え間なく流れ落ちる滝の左横には、

崖に彫られた空間に小さな不動様が祀られていた。


探せばたくさん素敵な所がある福島。

身近過ぎてその良さが分からない人も、

もう一度周りを見直そう。

普段は何気なく通る場所にも、

美しい景色が見つかるかもよ?



今日は立冬、暦の上では冬に入った。

冬枯れの季節に入る前に、

晩秋の彩りと輝きを、思いっきり楽しみたい私である。

皆さんも天気の良い日は外に出て、

去り行くの秋の煌きを、楽しんでみられてはいかが?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/07 07:27:04 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.