416299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バリ島発オリジナルブランドJanjiのPelan-Pelanしょう!

バリ島発オリジナルブランドJanjiのPelan-Pelanしょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

janji2006

janji2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

はじめまして!@ Re:バリ島ヒーラー御用達「Mutiara Bali」でチベタンボウルを購入(10/20) ずいぶん前の記事みたいですが、バリ在住…
はじめまして!@ Re:バリ島ヒーラー御用達「Mutiara Bali」でチベタンボウルを購入(10/20) ずいぶん前の記事みたいですが、バリ在住…
通りすがり@ Re:バリ島栄養ドリンク「EXTRA JOSS」(01/09) 古い記事にコメントを書くのもナンですが…
財布 メンズ ブランド@ rpgrowku@gmail.com コインケース [url=http://www.xcjr88.com…
たちばな@ Re[1]:人生2度目のケーキバイキング(10/04) もも姫ママさん >(*゜ー゜)vオハヨ♪<b…

Favorite Blog

バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
バリでウブドで気ま… ばるばん君さん
●○バリ島生活●○ Shanti3さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2007年06月14日
XML
カテゴリ:旅行

こんちは!

いや~京都も今日ぐらいから梅雨入りしましたよ!
朝からず~っと雨!
ジメジメしてっますわ(笑)
この梅雨を越せば~もうすぐ夏でっせ!
いや~待ち遠しい。

と、いうことで。
さぁ~さぁ
前回に続き、奈良町特集第3弾です!
まだあるんかいな~って思ってる…そこのあんた!
もうちょっと我慢して付き合って下さいね(笑)

今日の奈良町特集~
おすすめカフェは…中国茶カフェ「叙友舎」さんです!
「叙友舎」と書いて「じょゆうしゃ」と読むんですが、
(意味は知らんけど…笑)

皆さんは中国茶って飲んだことありますか?
もちろん「ウーロン茶」も中国茶なんやけど、
そうやなくて本格的な中国茶のことですよ!

僕もあんまり飲む機会ってないんですが…
奈良町には本格的な中国茶を楽しめるカフェがあるんです!
それが「叙友舎」さんです。

まずは写真をご覧頂きましょう♪
叙友舎.JPG
長屋を改装してお店にされているみたいで~
入り口も、これまたエエ感じなんですわ!

叙友舎~店内.JPG
そんで、こちらが店内なんやけど~
ゆ~っくりと時間が流れてるような、
日本やのに、どこか中国の雰囲気を感じるお店です。
さすが中国茶カフェとでも言いましょうか~
オーナーさんの中国を愛する心、センスが出ています。

ジャスミンティー.JPG
で、こちらは僕が飲ませて頂いた「ジャスミン茶」です。
(冷酒やないですよ!笑)

この日、いろいろ歩き周ったせいか、すごい暑かったんで…
オーナーさん
おすすめの、
のどごしがさっぱりする~この「ジャスミン茶」を頂戴しました。

美味しかった~!
さっぱりした味と香り。
のどを通る時の清涼感。
さすが自ら中国各地に仕入れに行くオーナーさん、
わかってらっしゃる(笑)

この他にもメニューを見ると~
黒茶(プーアル茶)
青茶(ウーロン茶)
黄茶
緑茶
薬膳茶
レモン茶
紅茶と…

お茶だけでこんなにカテゴリ分けさせてて、
それぞれにまたお茶の種類があるんです!

いや~中国茶、奥が深いです!
いやっ!中国、恐るべしっ!です(笑)

でも僕みたいに中国茶の知識がなくても~全然大丈夫ですよ(笑)
親切なオーナーさんが丁寧に教えてくれはりますし、
一番はお茶を楽しみことですから!

叙友舎~庭.JPG
皆さんも奈良町に行かれた時は~
こんな庭を見ながら…
ゆ~っくりと中国茶を楽しんでみてはいかがですか?

叙友舎
〒630-8314
奈良市川之上突抜北方町18番7号
0742-24-0345
営業時間:木、金、土、日
営業時間:12:00~17:30
http://www.joyusha.com

え~とりあえず今日で奈良町特集は一旦終了となります。
皆さんお付き合い下さいまして~どうもありがとうございました。
まだまだ皆さんにご紹介したいところがいっぱいあるんですが…
情報収集をしてから~また再開させて頂きますのでどうぞお楽しみに。(笑)

blogranking_s.gif
只今ブログランキング参加中!
今日のブログ「癒されたわ~」て思った、そこのあなた!
ブログランキング?何それ?って思った、そこのあなた!
ぜひクリックしてみて下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月14日 16時14分27秒
コメント(14) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:奈良町おすすめ~中国茶カフェ「叙友舎」(06/14)   もも姫ママ さん
昔、札幌の街中で仕事してた時
よく仲間と、ランチしてた一軒に
「お茶屋さん」ありました。

私も全然知りませんが、驚き♪

お湯そそいだら、パ-っと葉が開いて綺麗♪

ご飯も、雑穀米使ったり、体によさそうでしたよ~

懐かしいな~みんな元気かな?

雨ですか?北海道、さっきから1週間ぶりかな?雨降り始めました♪

ムシムシしますね~

(2007年06月14日 16時54分09秒)

こんばんわ^^   saku5319 さん
 またまた、素敵なカフェですねぇ^^。 (2007年06月14日 17時25分38秒)

Re:奈良町おすすめ~中国茶カフェ「叙友舎」(06/14)   *あつし* さん
奈良には、味のある日本家屋が多く残っているのですね。それとも、janjiさんの選りすぐりのお店だからですか?
古さを感じさせずに、お洒落にお店にしてしまうところが憎いですよね!
日本ももう一度こういう時代に戻ってみたほうが良いのでは?
とつくづく思う今日この頃です。
お茶の世界も奥が深いですね!

(2007年06月14日 17時27分33秒)

Re:奈良町おすすめ~中国茶カフェ「叙友舎」(06/14)   越後屋ぺんさん さん
中国茶・・お茶好きとしてはちょっとチェックですね。
昔、学生の頃に友達が中国旅行のお土産でくれたウーロン茶がムチャクチャおいしかったんです。で、近くの店を回って、一番高いウーロン茶を買って飲んでみたんだけど、全然ダメでした。ここなら期待できるかも・・。

ジャスミンティーは中国人の留学生の先輩の家に遊びに行くと、いつも出してもらったのを思い出しました。皆で行くと、決まって水餃子パーティーが始まったんですけど、餃子のあの生地、麺棒で丸くならないんですよね(笑)。懐かしい。

中国緑茶やキーマン紅茶も好きなんですよ。 (2007年06月14日 19時24分55秒)

Re:奈良町おすすめ~中国茶カフェ「叙友舎」(06/14)   えな・・・・ さん
janjiさーん^^
こちらも雨が降ってるよー
バリに逃げたいね(笑)

お茶大好き^^
しかも奈良だとさらに素敵だね♪
茶の香りを楽しむって良いよね^^すごく癒される香りだし~
ここの人みんな関西弁なんだね♪(当たり前) (2007年06月14日 20時58分20秒)

もも姫ママさんへ   janji2006 さん
中国茶って味もそうですが、見た目もきれいなものありますよね!
体にも良いそうですし(笑)
たまにはこんな時間も大切にしたいもんです。 (2007年06月15日 12時33分16秒)

saku5319さんへ   janji2006 さん
ありがとうございます(笑)
僕、こんなお店大好きなんですよね!
また機会があれば~他のお店もご紹介しますね。 (2007年06月15日 12時34分38秒)

*あつし*さんへ   janji2006 さん
奈良はそのまま残ってるところが多いです。
蔵をそのままバーにしてるところもありますし…(笑)
僕もそんなお店が大好きで~ついつい目が行ってしまいますね(笑) (2007年06月15日 12時39分35秒)

越後屋ぺんさんへ   janji2006 さん
ぜひぜひチェックしに行ってみて下さい(笑)
きっとお探しのウーロン茶に出逢えると思いますよ!
僕も昔中国人の友達の家に遊びに行った時、本場の中華料理作ってもらいました(笑)
すごい美味しかったのを覚えてます(笑) (2007年06月15日 12時41分54秒)

えな・・・・さんへ   janji2006 さん
ははは(笑)
バリ行きたいですよね~僕も次回のバリは8月か9月になりそうです。
お茶の味、香り、そしてこの場所で~さらに癒されそうです!
場所も大事なんですね(笑) (2007年06月15日 12時44分40秒)

Re:奈良町おすすめ~中国茶カフェ「叙友舎」(06/14)   putri tidur さん
私もジャスミンティー大好きです(*^-^*)
大人の味ですょね~♪

それにしても、古い長屋を改装してこんなに癒しの空間が作れるって素敵ですね☆ (2007年06月15日 22時45分32秒)

こんなお店では!   曽許之御立 さん
私京都の長屋の雰囲気大好きです!
ガラスも昔のは凸凹してて、雨の日なんかすごく情緒があって!

同じ日本人に生まれるなら、京都か沖縄に生まれたかったな~



(2007年06月16日 01時49分41秒)

putri tidurさんへ   janji2006 さん
ジャスミンティー美味しかったですよ(笑)
まさに癒しの空間ですよね!
こんなお店ができるように~僕もがんばります(笑) (2007年06月16日 22時10分50秒)

曽許之御立さんへ   janji2006 さん
そうですね!
雨の雰囲気ってすごく良く合いますよね!
僕も沖縄好きですよ。
沖縄で老後もよさそうですね~(笑) (2007年06月16日 22時21分20秒)


© Rakuten Group, Inc.