384406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぺろこのひとりごと

ぺろこのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

ぺろこさん

ぺろこさん

コメント新着

Skadeomasse@ xaxanjasdijwewe title Hello. xaxanjasdijwewe And Bye.
べろこ@ Re:ミゲルさん全快しました!!(10/03) ぺろこさんは大の韓流フアンのようなので…
kiyo@ よかった☆ おめでとうございます!! 良かったです…
おっぺけ@ やった! ミゲルさんの全快 おめでとうございます…
みにー@ おめでとう! 本当に良かったねぇ! ぺろこちゃんが点滴…

お気に入りブログ

ベテランOLのひとり… はぎわらながれさん
Three cats and life kiyo-gさん
腹ペコしょういち … しょうちゃん3.4さん

ニューストピックス

フリーページ

2007年11月05日
XML
カテゴリ:猫のこと
IMG_2776.JPG

前足がヨダレでぐちゃぐちゃになってるけど
ボク相変わらず男前やろ?

IMG_2778.JPG

二段ベッドです。
寒くなってきたので、人気の寝室。

先週からレバーを強制給餌で食べているガブリエル。
ホメオパシーの治療も始めたし
心なしか鼻や肉球の色もピンクになってきたような・・・

IMG_2780.JPG

ホラ、気分転換か、こうして猫ベッドを離れたりして

IMG_2781.JPG

にゃにゃ

IMG_2782.JPG

にゃひ

IMG_2783.JPG

にゃぴ

強制給餌、がんばってるんですよ。
だから土曜日に期待して病院にいったのです。
だけど体重は1.95キロ・・・・
前回2.05キロだったので、0.1キロダウンです。
でもでも、病院にいく前にウンチしてたから
ウンチの重さ???と思いたい・・・

で、ガブリエルの様子を見て
先生も楽観している風に感じました。
よい方向に向かっていると思われたので
「血液検査してみます?」といわれたときも
自信満々だったわたしたち夫婦。

でも結果は最低。
貧血は進んで、いままで大丈夫だった肝臓と腎臓にも影響がでてきていました。

今までの治療は造血剤の注射と口内炎のための抗生剤や免疫亢進剤など。
最後の治療として、輸血や強いステロイドでの治療もあると説明を受けました。
輸血もステロイドも副作用は強い治療です。
それで万が一、よくなる子もいるそうですが
私は自分の直感で、ガブリエルには万が一の治療は向いていないと判断しました。
今のレバーとホメオパシーの力を信じたいのと
やっぱり最後は猫らしく逝かせてあげようと
ホメオパシーの先生と約束したからです。

猫らしく逝かせる・・・・

もう自分でご飯を食べれなくなってしまっているけど
まだまだ自分でトイレもできるし
ウンチもバリバリしてるもんね。
西洋医学では限界まで来てるかもしれないけど
ガブリエルの生きる力を最後まで支えるつもりです。

IMG_2785.JPG

私が朝起きると、お日様が一番入る場所でボ~としてることが多いガブリエル。

IMG_2787.JPG

こうやって猫ベッドからでて、子供の頃からやっていた
行き倒れポーズを見せてくれると元気になったのかと錯覚しちゃいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月05日 14時07分47秒
コメント(16) | コメントを書く
[猫のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.