670155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.03
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:ご近所物語
あけましておめでとうございます。

2007年だ。イタリアは日本から8時間遅れで新年を迎えた。
今年の大晦日は、おっとの友人のお父さんのお葬式で午前中がつぶれ、そして、どたんばで当初予定していた2泊3日のモデナ行きが取りやめになって、残念というより、招待してくれた日本人の友人の家族に起こった不幸を知って胸が痛んだ。

とにかくそういったわけで、急に予定が空白になったわけだ。
わたしは焦った。
せっかく今年はヤギ的正月を回避出来ると思ったのに、こんなにギリギリでキャンセルでは、ギリギリがお得意のヤギの予定が入れられてしまう。
別に酔っ払いのヤギたちの中で会話がわからず、というより彼らの会話についていけず、ぽつねんと独りで座っているのにも慣れたからいいのだけど、でもでも。。。。

やっぱりそんなの正月からイヤだ~~~~~~っ!!!!!!!!!!!!!!!!!

わたしはモデナ行きを決めた後に、誘ってくれたのだが、断ってしまった旧友、ひろぽんに慌てて電話をかけて、まだ彼女のパーティに参加できる余裕があるか聞いてみる。

ひろぽん「よかった~。みんなでいくきとちゃんが来れない、って残念がってたとこ。来て来て~。」と快く返事をしてくれた。

よかったのはこっちだ。よかった、よかった。

というわけで、大晦日はミラノの中心に引っ越して間もないひろぽんのおうちにお邪魔することになったのだった。

おっと「今日は大晦日だからきっとミラノの中心はにぎわっているよ。早めに行って、街を散策してからひろぽんの家に行こう!」

と早めに家を出たのは大間違いであった。
街には人っ子一人歩いておらず、やっと見つけた一軒だけ開いていたスーパーマーケットは入ろうとすると「本日は早めに閉店なんです。」と追い出されてしまう。
暖冬といえど、やはり寒い。暖かいコーヒーでも飲もうと、バールを捜し求めてうろうろするのだが、どこも閉まっていて、たった1軒日本料理レストランが、まったく客が入っておらず、暇そうに開店していた。

さ、寒いよ。足がもう動かないよ。。。←へたれ

で、パーティのはじまる30分前にはもうこれ以上待てなくて、ひろぽんに電話をかけて、早めに家に入れてもらったのだった。
我が家のもんで男くんは普段は住人以外駐車禁止のひろぽんの家のまん前の駐車ポストに停めた。すぐそばの大通りの公共スペースは珍しくガラガラだったが、あんなところに大晦日の夜に停めて、スプレーだらけにされようが、ガラスを割られようが、爆破されようが、何があっても保障がされないだろう。

新しいひろぽんのアパートは、入り口のおんぼろさにがっかりしたのだが、家のある階まであがって息を飲んだ。
ひろぽんの家はアパートの屋上のフラット?で、見渡しがよくて「おしゃれなパリのアパルタマン」って感じ?

入り口で靴を脱ぎ、スリッパに履き替える。
イタリア在住でも日本人家庭は靴を脱ぐところが多い。うっかりしていた。ひもひものブーツなんて履いてきてしまった。汗
あくせくブーツを脱いでおうちに上がると、フローリングの床に、座布団が敷いてあって低いテーブルに和食器に盛られたごちそうが!

おっとは大感激である。「うちも~!うちもこういう風にしようよ!」←正座ができないガイジンが何を言う。

わたしたちは早く着いたにもかかわらず、もうひとりのお友達もずちゃん(仮名)もすぐに到着する。

ひろぽん「じゃ、さっそく乾杯しましょうか。」

わたし「あれ。。でもまだ全員揃ってないよ。」

ひろぽん「いいのいいの。他の人は絶対2時間ぐらいは遅れてくるから。」←南米ヤギと同じなのだな。汗

ひろぽんと旦那さん、もずちゃんとわたしとおっとの5人でパーティが始まった。

おっとはごちそうを取り皿に取るときのみ、正座をしてテーブルに近づき、食べるときは離れた階段のところに座って食べている。
そういえば、うちで昔飼っていた犬も、うちに来た当初は、ハムスターじゃないが、餌をほおに詰め込めるだけ詰め込んで、離れたところでコソコソ食べていたな。

ひろぽんが「マルちゃん、そんなところで食べないで、こっちに来て食べなよ。」とソファをテーブルによせてくれた。

やがて2時間もしないうちに残りのルミブーとスイス人の彼、そしてルミブーの友達の知らないイタリア人が一人、一緒に到着。

イタリア人は「はじめまして~。ファ◎◎といいますぅ。←日本語」と軽くおじぎをしたので「あ?ああ、はじめまして。」とおじぎで返した。

わたし「あの人誰?」

もずちゃん「知らない。日本語かなりうまいんじゃない?」

こうして全員が揃い、みんなで床に座り込んだ。←日本じゃ当たり前の光景だが、こちらで、どうしたって日本人じゃない外見の人々と床に座り込むことは、すごく違和感を感じるのはわたしだけだろうか?

わたし「ファ◎◎さん、すごく日本語がお上手ですね。日本に行ったことがあるの?」

ルミブー「行ったことがあるんじゃなくて、住んでるんだよ。」

ファ◎◎さん「うん、東京に住んで7年目。今はこっちに帰省しているの。」

そうなのか。。。イタリア人が7年でここまでネイティブに話せるようになるなら、おっとも出来るだろうか?とうっすら考えてから、「はっ!おっとは向こうでもヤギ仲間とスペ語オンリーでつるんで絶対ここまでたどり着くわけがない!!」と甘い考えを打ち消した。

ファ◎◎さんが日本語OKなのがわかってからは、わたしたちは日本語で彼に質問攻めだった。
今、日本では何が流行っているの?とか、スナック菓子の新製品情報とか、流行の歌手とか、あと外国人から見た日本の暮らしとか。。。

ファ◎◎さんはわたしたちでも難しい言葉をそれはそれは流暢に使って話すので、正しい日本語を喋れないわたしたちがなんだか修行の足りないギャルのような気にもなった。

その間、日本語のわからないおっととルミブーの彼はぼーっとしていて、可哀そうと言えば可哀そうだったのだが、たまにはおっともわたしと同じ境遇を味わってもいいだろう。

大晦日のメインはすき焼き。すきやき鍋がなくて、パエリア鍋でやったのだが、おいしかった。
イタリア初めてのすき焼きで、おっとにとっても初体験で、おっとは卓上コンロや、砂糖としょうゆだけの味付けなど、いちいちに感動していた。

やっぱり日本人を含むみんなで囲んで食べる鍋、最高だ。
〆は年越しそばならぬ年越しそうめんをすき焼きの残りの汁にいれてすする。

この間、どんどん友人たちから携帯にメッセージが入るのだが、わたしの折りたたみ式の携帯は、それらを見ようと開けると、真っ暗な画面が出てくるだけで返事も送れず、何度も消したりつけたりしているうちにとうとう。。。

逝ってしまった。涙(サダムフセインに引導されてしまったか?)

この後、ルミブーたちがスイスから持ってきたパーティグッズで遊んでいるうちにカウントダウンの瞬間が来た。
みんなで屋上に出て、めいめい花火を持ち、TVから流れてくる「3,2,1,ゼロ!!!」というかけ声と共に打ち上げ花火に火をつける。
我々の花火は火を噴き、あちこちからも花火が大音響と共にあがった!

「あけましておめでとう!!」

「Feliz Ano Nuevo !!」

「Auguri!!」

「Happy New Year!!」


みんなで抱き合ってお祝いの嵐だ。


家の中に戻ってスプマンテで乾杯。そしてひろぽん特製の抹茶ティラミスを食べた。これでコタツがあれば言うことなかったな。

ひろぽん「この流れで初詣に行きたいね~。」

わたし「どこによ?」

もずちゃん「ありますよ。ポルタロマーナの近く。◎◎通りのアパートの何階かでインターフォン鳴らしたら入れてくれるそうですよ。」


えええ!?
ミラノに神社があるとは知らなかった。しかしこんな夜更けにインターフォン鳴らして大勢でアパートに入って参拝、というのもな。


というわけでこの後はだらだらとみんなでTVを見てお開きとなった。
帰りのクルマの中でおっとは眠そうに「こんなにお腹いっぱいじゃなきゃ、これからラテンクラブにでも踊りに行けたのに。」

まったくだ。ごちそうを食べ過ぎてお腹がいっぱいだった。わたしたちはすっかり満足して夜明け間近だというのに、車どおりの多い道を帰っていったのだった。


今年こそ、こんな幸せな満足な気持ちを1年間継続できればいいな。
あ、携帯買いに行かないと。。。




最近不定期更新の日記ではありますが、本年もどうぞよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 18:37:14
コメント(27) | コメントを書く
[ご近所物語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   Mikku@ さん
いくきーとさん!あけましておめでとう!
いいお正月で良かったね!
やっぱり、日本語がしゃべれて、しょうゆ味のすき焼きは最高だったでしょ・・・!
我が家は夫と二人静かな3日間でした♪
大阪はこのところ雨が多いです。 (2007.01.03 19:14:09)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   katia66 さん
明けましておめでとう! 今年もよろしくねっ!!

ヤギじゃなくて思いっきり和風な大晦日で、しかも日本帰りの日本語ぺらぺらなイタリア人までいて良かったね! 私はマイアレットに齧り付きながら子守(自分の子供じゃなくて甥たち)する大晦日だったよ。日本の大晦日・正月が懐かしい~。
ところで、スペイン語だとAnnoが複数形になるの? どうして?? (2007.01.03 19:19:33)

 明けましておめでとう♪   aya825 さん
いいやんいいやん。
すき焼きね、美味しいよね♪

私もたいがい食べ過ぎて、今日などは
殆ど何も食べてないよ。

ヤギ風じゃない和風のお正月でよかったね♪

今年もよろしくぅ~。
(2007.01.03 19:55:57)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   こべ さん
よかったですねー^^ まさにハッピーニューイヤーだったですねー^^
本当にこの調子で1年間 幸せに過ごせますように・・心からお祈りしてます!!
すき焼き・・・・2日の日旦那の実家で 食べ過ぎてお腹を壊し うんうんうなりながら寝たのは夕べの事・・・。この3日間・・・胃薬手放せません(笑)
(2007.01.03 21:26:25)

 あうぐーり!   naocci さん
随分と華やかに和伊両式な新年を迎えられたようで! うちは例年のゴトク外から聞こえてくるバクチクの音を聞きながら室内でこっそり迎えた新年でしたよー。このまま一年楽しく過ぎるといいね!

Pizzaクイズ52枚承りました~♪
(2007.01.03 21:39:19)

 おめでとございます♪   隼瀬 さん
なんてステキな年越し!
やっぱり日本人としては
和のかほりがするのが「新年」たる新年ですよね。
日本語+ちゃぶ台?+日本のご飯+日本の今の話題…+花火w
とっても素晴らしい時間が過ごせたようでよかったです^ ^
きっと今年こそはイイコトありますね!

これからもよろしくお願い致します♪
(2007.01.03 22:18:09)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   Gabbyna さん
今年は、お互いいい幕開けだったようですね。。。
この調子で一年、続いていくように祈りましょう。。その気持ちがよ~~く解かる。。。

Felia Ano Novo.. (2007.01.03 23:08:27)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   Happy&miracle さん
新年明けましておめでとうございます~♪
素敵なスタートになりましたね~!!
スタートが良ければ今年は素敵な年に成りそうですね
すき焼き食べたくなりました~
今年もよろしくお願いいたします♪ (2007.01.03 23:28:33)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   Junpei@hksar さん
いくきーとさん あけましておめでとうございます。
楽しそうな年越しでよかったですね。
やっぱり日本的な食事は落ち着きますよね。
今年こそおだやかにのんびりした1年をお互い過ごしたいですね。
頑張りましょう! (2007.01.03 23:43:47)

 楽しかったね!   ルミブー さん
ホント大晦日は楽しかったよね-、またちかじか集まろう!第2弾は、ラテン系のクラブに行って踊りまくる!この企画どうでしょうか。。。いくき-とさん、是非旦那様にこの企画、報告してください!
では、今年もよろしくお願いします。 (2007.01.04 03:42:55)

 おめでとう。   さとみーな さん
とっても素敵な年末年始を過ごせて、良かったですね。それに、美味しそうな和風メニュー、めちゃ羨ましい・・・じゅるぅっ。
今年もよろしくお願いします★ (2007.01.04 06:13:04)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   ゆうゆうきかく さん
あけましておめでとうございます。2007年は平和な幕開けで良かったね。いくきーとさんの事件簿から、今年は平和日記になりますように。遠い空の下から祈っています。 (2007.01.04 07:44:33)

 明けましておめでとうございます!   GMよこい さん
今年もよろしくです!

いい正月でしたね!
今年は、運が開けてきたんですよ!きっと! (2007.01.04 10:33:00)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   ちーそん さん
今年は、見ているこっちも楽しくなる年になりますように!

いくきーとさんの OH NOOOOOO~!をたくさんみたせいか、日常で嫌なことがあるとこのフレーズが頭に浮かんできて、口ずさんでいました(笑)。

すき焼き、美味しそう!
(2007.01.04 12:19:47)

 おめでとうございます!   PICCOLAI さん
今年も、いくき-とさんをはじめとする皆様が健康で元気でいられますように・・・
よかったですね。日本風の正月。私は日本の正月を数年ぶりにしましたが、いやはや、これはいい。
やっぱり、春だけイタリアにいて、あとは
その辺、各国にいれて、正月は日本っていうのが
最高かも・・なんて呑気なこといいたい年です。笑。
こちらは、いろいろと?思っていたように、多少変化がありますが・・・
まあ、マイペ‐スでがんばります!
いくき-とさんも、健康に気をつけてね。
っていうか、日本帰って太った私・
イタリアで苦労したほうがダイエットにはいいと
思った・・・苦笑・ (2007.01.04 15:58:13)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   謎探偵 さん
携帯君逝かれましたか。

例の携帯取りに行って、使ってみる? (2007.01.04 17:57:19)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   やみ夜のカラス さん
楽しい年越しで良かったね。
一年の計は元旦に有りって言うから、今年はきっと楽しいことが沢山ある年になるわ。
熱海の私の職場の紅梅が何輪か咲きました。
まだまだ寒くなるけど、体に気をつけてね。 (2007.01.04 21:43:31)

 あけおめ   ひろぽん さん
いくきーとちゃん。アパートの入り口がいまいちなのは、中のステキな世界がばれないようにフェイントをかけているのだよ。
でも、今度はラテンモードでみんなで踊りに行こう。(教えてね)楽しみにしてるわ。
今年もどうぞよろしくね。 (2007.01.04 23:47:28)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   Alice さん
あけましておめでとう!今年もよろしくね♪
抹茶のテラミスって??? う~ん、美味しそう!!! ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
私も夫も、インフルエンザ(系)にかかり、ベッドの中で、年末年始を過ごしました。今も病み上がりだよ~。いくきーとさんもお身体お大事にね (2007.01.05 00:06:52)

 で、出遅れた!   かつしちー さん
あけましておめでとう!
うんうん、ハッピーな年越しで何よりだ!
どんな1年になるかは神のみぞ知る。いろんな事が起こりそうな気配は
ぎゅんぎゅんするけど、いくきとさんの楽しい日記、今年も楽しみにしています!

で、すき焼きにそーめんってイケるのか?? (2007.01.05 00:37:27)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   joychan2006 さん
明けましておめでとう!今年もよろしくね~
年末年始良い仲間に囲まれて迎えるなんて最高じゃない!!今年はどんな年になるんだろーね。
ところで イタリアで座布団いいかもしれない。最近は丹前が欲しいな~と思うこの頃 (2007.01.05 00:45:46)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   ふぐ太郎 さん
あけましておめでとう!!!
今年もIkukitoちゃんにとって、素晴らしい年でありますように!!!!
ヤギさんと仲良くしてくださいね!!! (2007.01.05 05:55:04)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   幸四郎ママ さん
いくきーと、まるちゃん、明けましておめでとうございます!
クリスマス続き、楽しい年越しでよかったね!
今年は平穏な1年だといいねえ。。。
いや、そうなるよ、絶対!!
今年も宜しくね! (2007.01.05 17:22:00)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   olive さん
2007年、明けましたねぇ!!
今年もよろしくお願いしま~す
なんだかいいスタートじゃないですか!!(^^)
最近は日本人お友達との交流も盛んで、今年はいい1年になりそうですね★お互い適当にがんばりましょ~ (2007.01.05 22:59:17)

 さすがに   くみこ(FI) さん
ミラノはすごいねぇ~神社まであるんやからっ!
じゃなくって、今年もよろしくね♪昨年は会えそうで会えなかったIkukitoさん、今年こそミラノかフィレンツェか中間?で会いましょう!
ここんとこ読み逃げばっかだったけど2007年はいくきーとさんにとって良い年になるように祈ってます! (2007.01.06 01:32:19)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   peruanomama さん
いくきーとさんあけましておめでとう!
今年もよろしくお願いします。
うちは、すっかりペルー風のお正月になっています。パネトーネとホットチョコレートに飽きたころ仕事始めです。
まだまだ乗り越えるのは大変ですが、うちも暴走していくリャマたちに負けないように、今年も生きていきます。 (2007.01.07 00:23:12)

 Re:あうぐーり、BUON ANNO!!(01/03)   Mimina さん
遅ればせながら、あけましておめでとう!
今年も、どうぞ宜しくね。
ハッピーな1年になりますように!
今年は、是非、会いましょうね~。

素敵な大晦日で良かったね~。
イタリアの年越しにも慣れてきたけど、やっぱり、日本の年末年始の方がいいなぁ~。 (2007.01.07 09:17:24)

PR

Profile

Ikukito

Ikukito

Calendar

Category

Favorite Blog

休止 Fugu-chanさん

あの「エアウィーヴ… tina**さん

元上海駐在員の 変… konkei911さん
Passerotta★イタリア… Passerottaさん
続・くるくるぐしぐ… ロボロコフスキエさん

Comments

 お目目@ Re:イースターいろいろ。(03/31) いくきーとさん、ご無沙汰しております目…
 Hinatabocco@ 大丈夫ですか? いくきーとさん、このブログはもうノータ…
 Ikukito@ ごめんなさい。 >shion0851さん そ。。そうです。26歳だ…
 かつしちー@ おめでと! 色んな偶然があるんですね。 相変わらず…
 shion0851@ そーなんだ 26歳なんですか、そうですか・・・(-_…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.