1040633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロヴァンス・ダジュールへようこそ

プロヴァンス・ダジュールへようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

pidoo

pidoo

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Favorite Blog

カールのフランス体… karlneuillyさん
小さい花のミクロの… k_tombowさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2005.06.22
XML
カテゴリ:家庭菜園
マミーからの定期的な電話で聞いてはいたものの…。

旅行から帰ってきたら庭は雑草たちが生え放題、トマトも伸び放題、ズッキーニは第一期収穫期が終わった状態でした。

一番のショックはグリオット(酸っぱいさくらんぼ)が熟した状態を通り過ぎ、しわしわ真っ黒に干からびていたこと!

うわぁ~~~ん!今年はグリオットのジャムが作れない~~~!!

なんとなくシャクでフルーツを購入してまではしないジャム作り。
グリオットの穴を埋めるように2年前植えたアプリコットが今年はたわわ、
アプリコットのジャムは絶対作るぞ~~!!
と決意を新たにしたのでした。

また、嬉しい発見もあって、去年種を落としてくれたシソとオオバたちが雑草の隙間から顔を出し始めていました!
やった~\(^o^)/

これでこの夏は勿論、冷凍して向こう一年までシソ・オオバの風味に飢えることはなさそうです。

しかし毎年悩むヴァカンス時期。
南仏に住んでいるのだから、7月8月は南仏の夏を満喫したい!
しかし9月まではとても待てない!
と言うことで6月になるのですが、畑にとってもこの頃は大切な時期。

来年はどうしようかな~?
と考えながら、楽しんだツケを清算すべくせっせと雑草を抜き、伸びきったトマトの茎をヒモで縛ってまわるのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.22 18:48:55
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.