828462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元バックパッカーOLの日記

元バックパッカーOLの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年11月21日
XML
カテゴリ:


前から話題になってたこの本、やっと読みましたノート

本って言っても漫画なんですけどね


  

日本人の知らない日本語 日本人の知らない日本語(2)


抱腹絶倒泣き笑い

外国人生徒って日本人には想像つかない質問してくるんですね~

「スッパ抜くのスッパって何ですか?」とか

質問されても答えられない質問ばかり(笑)

日本語教師は日々悪戦苦闘ですびっくり

本の中で日本語テストの問題の抜粋が出てくるんですけど

これも結構難しいショック

それと外国人生徒が日本人が使っている

間違った日本語を覚えて困るというのも納得失敗

「千円からでよろしいですか?」とか聞きますもんね

「からで」とか「~の方」とか日本語勉強中の方が頭抱えちゃうしょんぼり

生徒の質問から日本語の成り立ちを説明してたりするのもおもしろかった

そんな適当な理由でできてたのかよほえーとか

2もおもしろいけど最初の1は特におもしろかったですスマイル










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月21日 21時06分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 日本語は難しい   coco330 さん
日本語って習得するのが、1,2を争うくらい難しいらしいですね。それが理由で、日本人でよかったーと思います。
夫によく「○○って何?」と聞かれるので、日本語教師の気持ちがよく分かります・・・(昔、日本語教師を目指そうとしたこともあったし)
夫からすると、擬音語が不思議らしいです。
私が「ふわふわ」とか「もこもこ」とか言うと
「もきもき??」とまねしますが、「もこもこ」という感覚はよくわからないみたいです。 (2010年11月22日 04時08分26秒)

 >coco330さん   piyoko316877 さん
擬音語は雰囲気でしかないですしね~
作ったもん勝ちというか(笑)
でもこの本読んでたら日本語を勉強して1年もたつとだいたいどの生徒もある程度話せるようになるので、特別難しい言語ではないって書いてありましたよ
(2010年11月22日 21時57分56秒)

 ☆彡piyokoさん、メリークリスマス☆彡   ひろちゃん★510 さん
11月の記事ですが、今日は12月25日なので
言わせてね~♪
私もこの本読みました!コミックなのでサクサク読めて
面白かったです!
2も面白かったけど、やっぱり1のほうがより面白い
ですよね(^_-)-☆
変な日本語使わない用にしなきゃねっ(笑)
(2010年12月25日 22時09分40秒)

 >ひろちゃんさん   piyoko316877 さん
ほんとおもしろかったですよね~
第3弾も出てほしいなぁ(=´▽`=) (2011年01月01日 15時41分00秒)


© Rakuten Group, Inc.