156480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

『丸ノコ工房』よしゆき

『丸ノコ工房』よしゆき

Category

Calendar

Comments

ミントグリーンソリッド@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』 yoshiyukiさん、超!お久しぶりですね!と…
ガメラ28号@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』(04/10) yoshiyukiさん、お久しぶりです^^。 私…
YSCJ@ Re:『飛び出してお出迎えを考える』(06/03) こんばんは! どきどきしながらディーラ…
YSCJ@ トップページリニューアルされたのですね! PAJERO・・・おもしろくて最後まで…
YSCJ@ Re:『充実過ぎる毎日。』(05/30) こんばんは! 営業活動に『ニュースレタ…

Favorite Blog

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
言いたい放題~言わ… ☆☆ちはる☆☆さん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
ログハウス・お気楽… ねこむすめtrhさん
ももクラブ YUUKO(ももママ)さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.07.02
XML
カテゴリ:営業日記。
写真:今月からずっと私と共に営業活動をする新しい営業車

先日、マネージャー(工場長)よりクルマのヘッドライトの電球を頂きました。

頂いた電球はてっきりロービーム(低目)のものかと思っていたら、実際はハイビーム(高目)用でした。
ロービームの電球交換はタイヤハウスのネジ類を取り外し、狭いスペースの中で作業するため、時間がある時にやろうと思い、定休日の今日、早速作業に・・・。
作業途中にロービーム用ではないことに気付き、がっかり・・・。

そしてハイビーム電球交換は5分かからず終わりました。

マネージャー、どうもありがとうございました。
ロービーム用電球は、近いうちに自分で買いますので。
ちなみに、マネージャーはLED(最近の信号機などに採用されている小型の非常に明るい、長寿命な電球)や、青白い光の蛍光管をやたらと自分のクルマの車内、車外に取り付けている。自称『電飾倶楽部』の会長。

私もメンバーにされそうになりましたが、丁重にお断わりと言うか、うやむやにしておきました。

メカニック(サービススタッフ)の方は、他のクルマとはちょっと違うという、こだわりが強く、特にマネージャーは閉店後、時間があればいつも自分のクルマの内装をバラして何やら部品を取り付けたりとしています。


まあ、そういうわけで自動車業界のメカニック、サービスエンジニアリングの方達は営業マンより、クルマに対する愛着・情熱は強いんだろう~と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.04 00:44:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.