2738291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月29日
XML
テーマ:生き方上手(666)
カテゴリ:音・音楽

オペラ歌手竹林加寿子(たけばやしかずこ)さん。

この方を知っていらっしゃる方はまだ少ないと思います。
今回は、この方を紹介させていただきたく思います。

その前に、どうして私がこの方を知ることになったのか、
その経緯からお話しさせていただくのがわかりやすいと思います。
少し長くなりますが前編・後編の2回に分けてお話させてください。


私は1年以上前からある健康アドバイザーのお世話になっています。
このアドバイザーは、小角昌弘(こすみまさひろ、通称コスミン)先生。
主にメールでの健康相談を受けてもらっています。
(最近私はさぼり気味ですが・・(^^;)

小角先生から先日、あるオペラ歌手の方を紹介していただきました。(メール上です(^_^;A )

この歌手の方は、小泉首相の前でも歌われたことがあるというプロの方。

どうして、私にこのような方を紹介して下さったのか、
いい説明の言葉が見当たりません。

その時の先生のメールをそのまま掲載した方が、
お話が分かりやすいと思いますので、先生のご了承を頂き、
下記に抜粋させていただきます。


※以下、今年の8月4日に小角先生から頂いたメールからの抜粋です。

小角昌弘(通称コスミン)先生 ←コスミン先生です!


そして、今日は一つ、ヒロさんに御提案があります。

実は、今私は一人のオペラ歌手をプロデュースしておりまして、

音楽を通じて、ひとりでも多くの方に、

精神的なゆとりをもっていただきたいと思っております。



今、音楽療法が少しずつ普及しておりますが、

そのような堅苦しいものではなく、

昔懐かしい童謡であったり、皆さんが耳にした事があるような曲を、

一人でも多くの方に感じていただき、心にゆとりを

持っていただきたいと思っているのです(^^)



障害児を支えているご家族の皆さまは、

前向きになれることも多くありますが

体力的であったり、精神的にゆとりをもてなくなることも多いと思います。



でも、そこでフッと非日常的なオペラの雰囲気、

歌声を聴けば、精神的にゆとりをもてるようになって、

元気になっていただけるのではと思っているんです(^^)


そして、障害のあるお子様たちも、

音楽療法の観点から、脳波にとてもよく、

変化の出始める方もたくさんいらっしゃいます。



そのような音楽の素晴らしさが、

父母の皆様、そして障害をもたれている方へとても

有意義なものになると思っています。



それで、もしこれからヒロさんが障害者の会に働きかけたり、

支えている家族の皆さんに元気になっていただこう!という

機会がおありでしたら、私たちもボランティアという形で

お力になれたらと思っています(^^)



実は、このオペラ歌手の方は、

小泉首相の前でも歌ったことのある、実力派のオペラ歌手です。

海外の講演なども経験し、コンサートも高額で万単位することもあります。



そのような彼女が、ボランティアでも動いてくださるのは、

一人でも多くの方に幸せを感じていただき、

ご家族の皆様にゆとりをもっていただきたい、という気持ちからなのです。


もしよろしければ、ヒロさんがこれから

障害児を持つご家族に働きかけたり、会を発足されることがございましたら

ぜひ、私たちもお力になりたいと思っております(^^)


ご検討の程、どうぞ宜しくお願いいたします。


~抜粋はここまでです~


小角先生は、私がダウン症関連のブログを立ち上げているので、
それを思い出されたのかもしれません。

このメールを読んで、本当に色んな事をされている方だな~と
あらためて感心いたしました。


ただ、このようなご提案は大変うれしいのですが、悲しいことに
私のキャパをはるかに越えています。(T_T)

小角先生からの上記のメールは、広く障害児を持つご家族の
方々に対してのメッセージであると私は受け止めましたので、
このブログで竹林さんをご紹介させていただこうと思いました。


後編の記事で、竹林さんのCDを聞いた感想をレビューしますが、
とても素晴らしい歌声でした。

竹林加寿子さんCD


後編は、本題に戻ってオペラ歌手・竹林加寿子さんについて
お話していきたいと思います。


☆竹林加寿子さんのブログです!

    竹林加寿子の夢見るbamboo! ←click!

※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

前半はどうしても、流れでコスミン先生のお話になってしまいました。

先生は、まぐまぐ!プレミアムから「体質改善プログラム」
題したメルマガを、昨年夏に創刊されました。

☆体質改善プログラム詳細 
    → http://www.ie-yobou.net/magpre.html

このメルマガは、現在まぐまぐ総合6位(!)という快挙を達成しています!

私はご縁あって第1回目から購読しています。
効果は絶大!
この冬は、医者に行きませんでしたし、この春は10年来の花粉症
にもかからなかったです。

この1年間、先生を見てきましたが、とても信頼出来る方です。
とくに、健康に関する情報量は信じられないくらいすごいです!

書けば書くほど、うそっぽくなってしまいますのでこの辺にして
おきますが、コスミン先生のメルマガを活用されれば、
きっとそれは人生の財産になるはずです。


☆小角昌弘(通称コスミン)先生のブログです。

 
自分でできる「治療と予防」の専門サイト「ゆとりのへや」
        ↑click!
    
女子マグでも、ご活躍中です。

 → 健康アドバイザーコスミンのプチ体質改善法 ←click!


※先生のメルマガはアフィリエイト対象ですが、
  私は参加しておりません。

※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月23日 15時59分17秒



© Rakuten Group, Inc.