310214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポンカン みかん 夏みかん

ポンカン みかん 夏みかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

P‐MaN

P‐MaN

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 P‐MaN@ Re:お久しぶりです~(06/20) キョロキョロぶじこさん >しばらくの間…
 P‐MaN@ Re[1]:お知らせ(06/20) ぷらいまあさん >1000件達成おめで…
 キョロキョロぶじこ@ お久しぶりです~ しばらくの間にすごいことに!! 登録し…
 ぷらいまあ@ Re:お知らせ(06/20) 1000件達成おめでとうございます。 …
 P‐MaN2@ Re[1]:お知らせ(06/20) いよかん2940さん >1000件達成おめでと…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

小樽散策 New! ひさ6419さん

久しぶりの日記 カオル20805さん

++ Ayamin' Blog ++ Ayamin'さん
みゆみゆのブログ ラブリーキャンディさん
余談ですが… キョロキョロぶじこさん
2010年01月15日
XML
カテゴリ:
 今日は部分日食が見られる日だったのですが、雲が多い天気だったので

期待はしていませんでした。

ところが、16時半過ぎに日が差してきたので、確認してみると、空全体には

雲が多かったのですが、西の方には雲の切れ間から太陽が見えていました。

但し、太陽の高度がかなり低く、西の山に迫っている状況でした。

そして、日食が始まる16時47分頃に太陽が欠け始める右下の部分から

西の山に隠れ始めてしまい、残念ながら、太陽が欠けた状態を見ることは

出来ませんでした。

TVでも言っていましたが、松山からも西の方に雲が多かったために日食を

見ることが出来なかったようです。

ネットでは、沖縄で撮影された三日月のようになった太陽が海に沈んでいく

状態の写真が出ていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 02時41分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[星] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:部分日食は見えず(01/15)   いよかん2940 さん
愛媛新聞に梅津寺で撮った写真が出てました。
海岸に行けば見えたかな?
そんな時間は私にはないけれど・・・ (2010年01月16日 08時50分42秒)

 Re:部分日食は見えず(01/15)   yura panda さん
残念でしたね・・・・
急いで山を蹴飛ばしたかったでしょ!!!( ̄m ̄〃)ブブッ (2010年01月16日 11時55分36秒)

 Re[1]:部分日食は見えず(01/15)   P-MaN さん
いよかん2940さん、コメントありがとうございます。

>愛媛新聞に梅津寺で撮った写真が出てました。
>海岸に行けば見えたかな?
>そんな時間は私にはないけれど・・・
-----

ずっと晴れていたのなら、見える可能性のある場所まで行ったんですが、
ほとんど曇ってましたからねぇ。
(2010年01月16日 23時09分46秒)

 Re[1]:部分日食は見えず(01/15)   P-MaN さん
yura pandaさん、コメントありがとうございます。

>残念でしたね・・・・
>急いで山を蹴飛ばしたかったでしょ!!!( ̄m ̄〃)ブブッ
-----

山さえ無かったら見えたんですよねェ~!
くやしいです。
ヘリコプターで真っ直ぐ上空に飛び上がってみたかったです。
(2010年01月16日 23時34分47秒)


© Rakuten Group, Inc.