6008881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni@ Re:食べられる庭の草花(06/29) New! へぇ、花も食べられんだ。^^ みょうが、…
慎之介64@ Re:食べられる庭の草花(06/29) いかにも毒がありそうな花の色ですが、食…
やすじ2004@ Re:食べられる庭の草花(06/29) こんにちは、お疲れ様です 健康的な1日を…
ponpontonda@ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) 慎之介64さんへ ははは! 今回は写真撮る…
ponpontonda@ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) あといちさんへ いまままでヘンハックルの…

フリーページ

お気に入りブログ

フライの追加と車中… New! matsu-kuniさん

ハムエッグ New! 慎之介64さん

(妙高山周遊の記憶) New! yamagasukiさん

NB川残念賞 Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く あといちさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月28日
XML
カテゴリ:小物釣りをしよう
何から書くか?

ちょっと迷っています(笑

zuzuさんとメバル釣りに

太平洋側に出掛けました。

四日市方面です。

(zuzuさんに教えてもらった場所なので明かせませんがよろしく)m(_ _)m

我が家から一宮方面を南下、国道155号に出て木曽川沿いに進みます。

南下が終わると国道1号線をひたすら西へ!

四日市市のとあるコンビニで待ち合わせ!30分以上早く着いたので

のんびり車で待っているとzuzuさん登場!

丸顔の優しい顔したおじさんです(笑 てめ~~は~~!!

挨拶もそこそこに釣り場に向かいます。ここから約7分程度で着きました!

堤防道路に車を駐車。釣りの準備に掛かります。

お天気は曇りですが、雨は何とか保ってくれそうです。

風も酷くない!


仕掛けはzuzuさんが作ってくれてました。

餌のゴカイも持ってきてくれました。

至れり尽くせりで済みませんm(_ _);

釣りの支度をしてここから歩いて30分程したところが釣りポイントです。


目の前ではボラがジャンプを繰り返しています。
否が応でもワクワク感が!(笑
PA270018
PA270018 posted by (C)しげじい



二人で色々今年の釣りの話しをしながら歩くので直ぐに着きました(⌒▽⌒)

今回の釣り場はテトラポッドの上での釣りです。

ライフジャケットが活用できます。o(^-^)o

まず、もらった仕掛けを降りる前に作っておきます。

慎重に降りて、テトラに乗って釣りをします。
PA270010
PA270010 posted by (C)しげじい


zuzuさんは隣に陣取ります。
PA270014
PA270014 posted by (C)しげじい


竿は鮎竿の元竿を1本抜いて7メーターで、道糸は2号

ハリスは1.5号それにガン玉のBBを一個付けます。

夜釣りなので棚取り代わりにギョギョライトを付け

竿の先端にも付けて当たりを取ります。

テトラの海面付近の安全な場所に座り暗くなるのを待ちます。

7時頃、zuzuさんに当たりが!小さくてばれたよう!

PA270025
PA270025 posted by (C)しげじい


その時、私の竿がギュ~~ン!!と引っ張られ大きな当たり!

横に突っ走ります。グレです。20センチぐらいでしょうか

良く引きます。なんとか手前に持ってきて糸を持って

ハリを外し、クーラーに入れる前に逃げられました(^^;

これは2匹目のグレ
PA270027
PA270027 posted by (C)しげじい


この後当たりは有るが乗らないことがたびたび有ったのですが

何度かの投入でようやくヒット!

小粒のガシラでした!本命のメバルが来ません^^;

竿を振って仕掛けを投入!沈めて手前に引き寄せる誘いで

ようやく目的のメバルが(^^)

PA270029
PA270029 posted by (C)しげじい



コツを掴んでからはポツポツ掛かります。

でもガシラの方が多いかな?

それでも8時をまわったころ、メバルが連続して掛かるようになりました。

大きさは15センチぐらいから小さいのは12センチぐらいかな?

最初の当たりは凄い当たりです。大きいか!と思うと

ヒトノシすると簡単に上がってきます(笑

サビキ釣りと違って一本鉤なので一対一の勝負といったところでしょうか

なかなか釣り味があって面白いと思います。^^

zuzuさんが声を掛けてくれて

9時半に潮が止まって当たりが遠のいたので終了としました。

楽しい時間は直ぐに終わります(^^)

zuzuさんはクーラー一杯に釣ってます!さすがです~(^o^;) 

家で写真を撮りました。20匹ぐらいかな?
PA280039
PA280039 posted by (C)しげじい




帰り支度を終えてzuzuさんと再開を約束し

国道1号線を家に向かって走行、、、、、、、、、、、




此処までは順調でした、、、、、、、、




でも悲劇が、、、、



20分程走行したでしょうか!有る交差点で赤信号のため

先行車に続いて車を停止させたと、、その瞬間!!



後方で急ブレーキの音が、、、、、


その刹那!ガシャ~~ン!!



バックミラーだったかサイドミラーだったか忘れちゃったけど

後方を見ると後ろの車がアッという間に私の車に!!

思わずブレーキをガンガンに踏み込み

ハンドルを両手でしっかり持ちました!


「ドシ~~ン!!」ぶつからないで~~と願うも空しく

追突されたのです。(泣;



でも追突した車も追突されたんです。

要するに玉突き追突で私の車で止めることができました。

女性の方でした。うめき声上げて見えるので

追突した本人が救急車を呼びます。

最初に追突した車
PA270035
PA270035 posted by (C)しげじい


2台目の女性の運転する車
PA270033
PA270033 posted by (C)しげじい


私の車
PA270038
PA270038 posted by (C)しげじい

私は警察に緊急電話!(携帯で電話するのは初めてでした)

それから事情聴取やなんやかやでかなり時間を費やしました^^;

ぶつけた人は22歳のフリーターで免許取ってまだ2ヶ月の新人さんでした。

私の車は取り合えずバンパー付近とバックドアが開かなくなった。

でも幸いなことに身体も無事で(一日経ったが大丈夫なよう)

車も運転には差し支えなかったので、それからは

ゆっくりと家路につきました。帰宅時間は午前2時前

あああ!大変でした^^;

でも自分になんとも無かったので不幸中の幸いかと!(^^)

しばらくは代車になるな~

遠くへは釣りに行けない、、、^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月28日 14時24分58秒
コメント(28) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.