6004320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! matsu-kuniさんへ 誕生日プレゼントで貰っ…
慎之介64@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…

フリーページ

お気に入りブログ

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

ナスベーコン炒め New! 慎之介64さん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年12月09日
XML
テーマ:ワカサギ(412)
カテゴリ:ワカサギ釣り
昨日8日伊自良湖へワカサギ釣りに行きました!

前からmarky(夢の旅人)ブログ

連れてってと誘われていたからです。

本当は入鹿池に行きたかったのですが、休日の予約が1週間前に

電話したのにもかかわらず、見晴し亭、入鹿亭とも予約できず。

こんな事は初めてでしたが、釣れてるからなんでしょうかね??

てな訳で伊自良湖へ4、、、

6時家来てって言ったのに、4時40分頃にもう来ちゃった(笑)

朝何時からオープンするのか?

伊自良湖に着いたのが5時20分頃、

開くまで待つことに、

管理人さんがお店を開けられたのが6時半。

ボート券と釣り券を購入して二人でボートに乗り込みます。

管理人さんが教えてくれた場所へ向かいます。

湖面に張ってあるロープの真ん中辺りに止めます。

早速準備します。今日は二人なので

竿仕掛けと自作電動リールの2本仕立て。



markyは電動リール1本です。



markyは5.6年前にやったきりで電動リール使っての

釣りは初めてと言うことで、ちょっと時間が掛かってます。



最初の場所は魚探を見ても、何も居ない。

早々に場所換えします。ここから湖面をうろうろ!(笑)

何処に行っても良い場所、ワカサギが居る場所が無い。

魚探に中層に群れて泳ぐワカサギが写りますが

直ぐに居なくなる。

あちらにボートが何艘か係留してます。


あちこち移動して水底に反応があった場所で釣りしますと

電動リールの竿に当たりがあって、ヒットします。

引き上げたらワカサギでは無く、クチボソでした! ( ̄▽ ̄;

最初の1匹、


その後反応も無くなったので又移動します。

第2階段と第3階段の中間辺りの沖合30メートルほど

そこで魚探に反応があるのでアンカーをおろし係留して

釣り開始します。

ここでようやくワカサギの当たりと共に良い型の(8センチ位)

が釣れてきました。

この写真は2匹目


トラブっていたmarkyにも今回初のワカサギが掛かります(^^)



魚探を見ると、群れが写ると竿先が曲がる。

良く分かった(^^)

群れさえ来れば、3連掛かりも(^^)


途中の釣り果



しばらくこの場所で釣りしてますと10時過ぎから

群れが余り廻ってこなくなった。

二人で何のかんのと話をしながら釣りしてましたが

12時過ぎ、雪が降るんじゃ無いかと思うほど

寒くなってきたのと、小雨が降ってきて辛くなってきた(笑)

markyには悪いけど、この辺りで終了することにしました。

とりあえず、markyにもワカサギが釣れたし

僕はというと、ワカサギが18匹、クチボソが3匹という

結果でした。クチボソ2匹活かして帰り

水槽に泳いでいます(^^)

お昼は新装になったレストランでmarkyにラーメンを奢って貰いました(^^)

ごちそうさま!!



帰りを急ぐ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月09日 05時29分50秒
コメント(8) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.