6003781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…
matsu-kuni@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 晴れちゃんから貰ったヤツ? かなり立派に…
ponpontonda@ Re[1]:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 慎之介64さんへ やはり本物の方が分があり…
慎之介64@ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda@ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…

フリーページ

お気に入りブログ

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

ナスベーコン炒め New! 慎之介64さん

渓魚4種キャッチ・・… New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月03日
XML
カテゴリ:食べ物
ビワの葉茶を作りました。

ビワの葉を採り、水道水で洗います。

本当は裏側の産毛を取った方が良いようですが

知らなかったので今回は取りませんでした。

干し網に入れて4日ほど乾燥させます。


それを細かく刻んで保存します。




ヤカンに適量入れて煮だしします。


産毛が気になるのでコーヒーのフィルターで

濾します。


熱いまま飲んでも良いですが少しえぐみ感じます。

味はなんともたとえようが無いですが、まずくは無いですね(^^)

割とさわやかな味です。

冷やして飲んだ方が良いかも?


もしくは何かジュースなどに混ぜるのも良いかもです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月03日 10時13分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.