【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ぽぽんがぽん!

プロフィール

ぽぽん4404

ぽぽん4404

フリーページ

コメント新着

 Jeraldanact@ Проститутки метро Ленинский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 http://buycialisky.com/@ Re:休肝日、5日目。(06/26) cialis online pharmacy carisoprodolcial…
 http://buycialisky.com/@ Re:ぐったりぐうぐう・・・。(06/17) cialis anwendungcan i cut cialis in hal…
2009年07月18日
XML
カテゴリ:日々これ好日
こぼん・・・。

え~、一応ギャグのつもりでしたが・・・。昔「おぼんこぼん」という漫才コンビがありましたので、ただ「お盆」と書くより、この方が受けるかと・・・。

やめます。ギャグの解説は悲しいので(苦笑)。

で、今日は月曜日にサクっと書きました義理の父の「お盆」のことです。

よく「お盆」=「8月」と思う方も多いと思います。ですが、S岡県の西の方では、7月または8月と行う時期入り乱れています。

私の実家だと8月奥さんの実家は7月

もはや、地域性としか言いようがないです。

今回経験してびっくりしたのが、その地域性の違い。

例えば、一般的に「13日に迎え火をして、15日に送り火をする」と思いますが、奥さんの実家のある地域は送り火が14日の夜21時過ぎ。

しかもこれを、「隣家」の皆さんが行います。

この「隣家」とは何かですが、「普通の隣近所より濃い付き合いをする親族以外の家」のことを言います。

うちの実家にもありますから、この風習は理解できます。

ただびっくりしたのが、その「隣家」の皆さんが主導して「送り火」をすることです。しかも、「送り火」のタイミングは「隣家」の皆さんが決めるそうで、それまで、奥さんの実家は隣家の皆さんを接待し、親族はひたすら待っているとなります。

奥さんの実家、かなり昔から今の地域に住んでいるそうで、義理の母もかなり疑問に思いながらも、仕方なく今回のお盆も地域に合わせました。

ですが・・・、当然「やりたくない、馬鹿馬鹿しい」と後で親族の前ではっきり話されてました。

その「送り火」の方法も地域性が出てます。

「庭先で小さく割った木を燃やし、それを皆が箸でつまんで近くの川まで持っていく。」

私は、「隣家」の皆さんに渡すものの用意で残ってましたが、後で私の両親に聞いた内容がこれです。

ちゃんとしないと、故人である義理の父の恥になりますし、いろいろ陰口を叩かれるそうですから、仕方がないですが・・・。

いろいろ改革した方がいいと思いました。

あ、最後に「隣家」の数を。

11件

奥さんの実家はH松市の街中に近い方です。ただ、その「地域性」を見ると、うちの実家のある地域(とても田舎)の方が、都会化されていると実感した次第です。

まさに「地域性」の問題ですね(苦笑)。

いろんな意味で「経験」をしたと思いました。

それでは、今日も元気よく「あれ」します。皆さん、よろしくご唱和をお願いします(笑)。

お手を拝借!

ぽぽんがぽん!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月18日 21時30分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々これ好日] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.