630971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Freepage List

■ダイエットの【基本】


BMI指数の求め方


体脂肪とBMI指数


肥満じゃない人は?


基礎代謝量のお話


基礎代謝量を増やそう


冷え性と婦人病、更年期障害


良く食べる食品のカロリー一覧表


アンチエイジング=抗加齢療法


生活習慣病は、肥満から


ストレスについて


ダイエットの5か条


安眠方法


代謝機能チェックリスト


ダイエットと美容に有効な栄養成分・食品


正しい食生活deダイエットする


バランスよく食べるコツ


■ダイエット!


基礎代謝量を増やす


朝から増やす基礎代謝量


ダイエットのワンポイント


リバウンド防止


ウォーキングの効果


呼吸によるダイエットの効果


日常できる事


活動の消費カロリーの目安


食品・食材のカロリー表


おやつ、ファーストフードのカロリー表


ストレッチ


バストアップ


ヒップアップ【1~5】


腹筋・二の腕


ウエスト&太もも【1~7】


太もも【1~7】


脚と足首【1~4】


腰とおしり


二の腕【1~4】


下半身から脚


背中【1~4】


ヒップ3種と太もも


わき腹【1・2】


顔・首・肩【1~7】


身体全体、腰、下半身【1~6】


■ウォーキングを楽しく!


良いところ


さらに、良いところ


ウォーキングの注意点


ウォーキングの正しいフォーム


効果をあげるポイント


ココロからはじめるダイエット


【1】何のためのダイエット?!


【2】あなたの向上心を褒めましょう


【3】イキイキと前進しましょう


【4】ダイエットに注意


【5】ダイエットは簡単ではない


【6】ダイエットは自分との闘い


【7】適量を美味しく


【8】心の隙間に住む悪魔・ニセモノの食欲


【9】夢を大きく持ちましょう


【10】夢を具体的にイメージしましょう


【11】どんなファッションも思いのまま


【12】紙に書いて貼りましょう


【13】今は二度と戻らない


【14】夢を実現させましょう


スリムに見える着痩せのコツ!


スリムに見えるコツ【1】


スリムに見えるコツ【2】


スリムに見えるコツ【3】


スリムに見えるコツ【4】


食品G.I値・カロリー表


穀物・パン


野菜、いも類


魚貝、肉類


豆腐、ナッツ類、海藻類


果実


乳製品、卵


砂糖、調味料、菓子


ドリンク、アルコール


1分間あたりの消費カロリー


日常生活でのカロリー消費量はどれくらい?


サプリ


脚の痛み、疲れ、むくみ


美容・美白


美容関連 お肌


洗顔


保湿化粧品


洗顔2


肌トラブル


紫外線対策


日焼け止めの落とし穴


メラニンの作られる仕組み


美白剤の種類


「メラニンを洗い流す」って本当?


クスミかシミか?


イボかシミか?


しみの種類


美肌のためのサプリメント


無添加・自然派化粧品


レーザー治療の原理


フルーツ摂取のおすすめレシピ


美肌パック剤のいろいろ


生理前は要注意


ビタミンCの種類


婦人病



「職場のうつ」を起こす原因の一つは


生活上のストレスや環境の変化によって


「パニック障害」


パニック障害の3つの症状


パニック障害を診断


パニック発作を起こす病気


パニック障害は脳の病気です。


「心理療法」も大切になります


パニック障害は20代の女性に多い


パニック障害の発作を起こす誘発因子


体質に合ったサプリメント


どんなタイプ?


1週間で1キロから1,5キロ痩せてみませんか


男性のダイエット


体脂肪を減らす5か条


健康辞典


コルネオセラピー


美白


肌の再生


保湿成分


抗酸化成分


紫外線対策


アルファリポ酸


ダイエットレシピ【1】


ダイエットレシピ【2】


ダイエットレシピ【3】


ダイエットレシピ


ブロッコリーと豆腐のうま煮


簡単チーズトマト


具だくさん味噌汁


白身魚のハーブ焼き


温野菜サラダ


鶏雑炊


エリンギ入りペペロンチーノ


低カロリー酢豚


トマト煮込みハンバーグ


ヨーグルト風味のコールスローサラダ


ロゴ


ダイエットと美容に有効な栄養成分・食品


亜鉛


イチョウ葉エキス


EPA(エイコサペンタエン酸)


オリゴ糖


カプサイシン


カルシウム


ガルシニア


キトサン


ギムネマ


クロム


コラーゲン


食物繊維(水溶性、不溶性)


大豆イソフラボン


ドクダミ


DHA(ドコサヘキサエン酸)


ハトムギエキス


ビール酵母


ビタミンB1


ビタミンB2


ビタミンB6


ビタミンB12


プラセンタエキス


ビタミンC


ヘム鉄


ポリフェノール


レシチン


ローヤルゼリー


Profile

プリンセスダイエット

プリンセスダイエット

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

北海道ビートサイダ… New! 嵐イチローさん

大好きなラブシャイ… himiko3さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.28
XML
カテゴリ:ダイエット

■朝食

蒸しさつま芋
さつま芋70gはちみつ10g
110kcal

バナナミルク
バナナ50g・牛乳140cc・砂糖小さじ1ミキサーにかける
128kcal

きゅうりとトマトのサラダ 
トマト1/2個・きゅうり1/3本
16kcal

254kcal


■昼食

ちらし寿司
材料2人分(ご飯300g人参20g・エビ20g卵1個・
かんぴょう6g干ししいたけ2枚レンコン30g・
さやいんげん20g・)

ご飯に酢大さじ1・塩小さじ2/5砂糖小さじ1をあわせてまぜる。
かんぴょうと干ししいたけを砂糖大さじ1/2強醤油小さじ1/2で煮る。
れんこんは薄切りにしてゆで塩少々・砂糖小さじ2/3・
酢小さじ1につける・人参と鞘インゲンはゆでて千切り・
エビはゆでる・卵は錦糸玉子にする・ご飯にしいたけと
かんぴょうを混ぜ上に彩り良く人参・卵・エビ・
さやいんげん・レンコンをのせる
302kcal

すまし汁
だし汁・わかめ少々
6kcal

冷ややっこ
材料(絹ごし豆腐150g・ちりめんじゃこ30g・
あさつき10g生姜少々)
あさつきは小口切り生姜がすりおろす・豆腐の上にじゃことあさつき
生姜をのせて醤油をかける
100kcal

野菜の煮物
材料2人分(あつあげ80g・里芋6個200gオクラ4本人参20g
醤油小さじ1・酒小さじ2・みりん小さじ1)
材料をひたひたのだし汁に入れ調味料をいれて煮る・
オクラはゆでておき最後にひと煮する。
135kcal

543kcal


■夕食

かれいの煮付け
材料(かれい1尾130g・大根50g生姜少々だし1/5カップ・
醤油小さじ2・みりん小さじ2)

調味料を鍋にいれ煮立ったら魚をいれて弱火で火をとおし
水きりした大根おろしを加えてひと煮する。
盛り付けて生姜の千きりをのせる。
90kcal

八宝菜
材料2人分(玉ねぎ80g・白菜140g・生椎茸2枚・
人参20g・ゆでたけのこ40gブロッコリー40gスープ3/5カップ・
塩・酒少々醤油大さじ1・サラダ油

フライパンに油小さじ1をいれ野菜を炒めるスープと調味料を加え煮る。
最後にゆでたブロッコリーと水溶き片栗粉をいれてひと煮する。
40kcal

ご飯 茶碗小盛
160kcal

茶碗蒸し
かまぼこ2切れ卵30g・しいたけ10g・三つ葉少々・
だし120g塩・酒少々卵はときほぐし、だし・
調味料とまぜる。
器にかまぼこと椎茸をいれ卵液をそそぐ。
蒸し器に入れ蒸す・ゆでた三つ葉を盛る

90kcal

380kcal


では今夜のストレッチです。
ウエストを引き締めると同時に太ももにも効きます。

uest_ftmo_a.gif

1、ひざを床につき肩幅に開く。
  両手でタオルを にぎり 肩幅に前に伸ばす。
 (ひざ下にクッションを敷くとよい)

2、上体をゆっくり後ろに。
  太ももと腹筋に軽く力が入る所まで倒す。

3、息を吐きながら ゆっくり左に腰を回す。
  息を吸いながら上体を正面に戻したら、
  再び息を吐きながら 反対側へ回す。

左右交互で1回 これを10回やりましょう。


寝る前にヒップアップ体操をしましょう。

imgade78719ghkb8c.gif

仰向けに寝る。ひざを少し開いて立てる。
(かかとは なるべくおしりの近くに) 
息を吐きながら腰を高く持ち上げる。5秒静止。

これも10回やりましょう。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.29 01:03:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.