1278011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

昨日(05/20)のアク… New! あき@たいわんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん
遊人学舎 ゆうゆうきかくさん
make a wish ちゃばしら^^さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…

ニューストピックス

2007年12月10日
XML
カテゴリ:下町の話
隅田川の橋の話。Part3の続きである。

「厩橋」の一つ下流にあるのがこの橋。「蔵前橋」である。

蔵前橋

蔵前橋

蔵前橋


ウィキペディアから引用するとこうである。

『蔵前橋(くらまえばし)は、隅田川にかかる橋で、東京都道315号御徒町小岩線(蔵前橋通り)を通す。西岸は台東区蔵前一丁目、東岸は墨田区横網一丁目。橋名は「蔵前通り」にちなみ、また橋全体が稲の籾殻を連想させる黄色に塗装されている。昭和29年9月~昭和59年12月まで東詰に蔵前国技館があり、高欄には力士などのレリーフが施されている。

関東大震災の復興計画により現在の橋が架橋された。それ以前は「富士見の渡し」と呼ばれていた渡船場があった場所である。』

目の覚めるのような鮮やかな黄色いカラーリングである。「蔵前」というと国技館のイメージが未だにある。若い人は知らないかもしれないが、両国にある現在の国技館ができるまでは、ここ蔵前に国技館があったのだ。


そして蔵前橋の一つ下流にあるのが「JR総武線隅田川橋梁」。こんな感じ。アーチが美しい。

JR

JR

JR


その一つ下流にあるのが「両国橋」。

両国橋

両国橋

両国橋

ウィィキペディアから引用するとこうである。

『両国橋(りょうごくばし)は隅田川にかかる橋で、国道14号を通す。西岸の東京都中央区東日本橋二丁目と東岸の墨田区両国一丁目を結ぶ。橋のすぐ近くには神田川と隅田川の合流点がある。

完成当時は言問橋・天満橋と共に「三大ゲルバー橋」とよばれ、技術的にも当時の最先端であった。ガードレール部分には軍配や花火が描かかれ、柱部には両国国技館の屋根を模った飾りを配するなど、デザイン的にも凝ったつくりになっている。』

この橋はたもとにあるオブジェが面白い。

Part5へ続く。

アイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月28日 12時19分50秒
コメント(6) | コメントを書く
[下町の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.