110732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LUCKYな日々^^@

LUCKYな日々^^@

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

とーる125

とーる125

2008年08月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
   病院を退院するときはやっと家に帰れると思ってたのですが

   実際家に帰るとほんと大変ですよねえΣ(゜Д゜ υ)

   一日10回ほどウンチやオシッコの替えをして

   したとたんにまたして。。。

   ミルクがないと泣いたと思えば、風呂の時間になったり。。。



   洗濯物は倍増し、睡眠不足で頭は痛い。

   かといって仕事をしないわけにはいかないし。。。




   でも赤ん坊はブサイクでもかわいいもんですね☆

   どんなに泣いてても、かわいいと思うし

   食事の最中泣いても、全然ベビを優先できるし。



   忙しいこの1ヶ月に長期研修やイベントがあるので

   相方にはかなり負担をかけると思い、

   夜のミルクもできるときは私がやることにしてます。

   (他の人のためだと起きれないのにね(;´д`)トホホ…)


   



   今日は超晴れていたので、3回洗濯機を回しました。

   毎日3回位着替えるベビは我が家の一番の服持ちになりました。






    CIMG6354.JPG

     シンプルなものが好きで服を着せるのも楽しいもんですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月04日 08時22分00秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うわーー。偉いパパですね。。。   Bergamot さん
ホント、素晴らしいお父さんですね。
我が家の息子は母乳オンリーでしたので(アレルギーもあり粉ミルク飲めず)
夜はほとんど私一人でがんばりました。
仕事復帰してからは夜泣きに耐えきれない日はパパに代わってもらいましたが。。。
(不思議なもので「今日は旦那さんが起きても大丈夫」と思っている日は
目が覚めないんですよ~(笑))

でも、友達もそんなこと言っていたので今のパパ達はみな優しいんですね。

パパもママも体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいね。
(2008年08月03日 22時32分56秒)

Re:退院1週間・・・(08/03)   晴れるYA さん
3人での生活スタートですね~~♪
しっかしとーるさん偉いです!!
夜中に起きてミルクをあげてくれるなんて。。。
(ウチは1回もやらなかった!(-_-;))
パパもお仕事で大変なのに、頑張ってますよね!
でも息子ちゃんこういうのはね脳ミソに記憶としてインプットされるので知恵が付いてきてからもいい関係が築けますよ!!
パパの協力はママにも効果大です!
出産後はホルモンのバランスが崩れます。
精神的にも初めての育児で疲れちゃうので、本当に助かります。
やっぱり予想していた通りのパパっぷりですね(^.^)
大変だとは思いますが涼しくなる頃にはミルクの回数もグンと減ると思います!
頑張って下さいね!! (2008年08月03日 23時30分02秒)

う~羨ましい~!!   hiro_eri さん
お久し振りです。とーるさん。
遅ればせながらご子息のご誕生おめでとうございます。
出産、大変だったのですね。
無事に退院されて何よりです。
この体験が一層家族の絆を深めた事と思います。
それにしても夜中のミルク係りが出来るなんて~~
なんて素晴らしいパパ!!
私は完全母乳だったので夜中起きるのは仕方がなかったんですが
パパが起きるって私の周りにはいなかったな~。羨ましい~。
産後は女性にとって心身共にとても大切な時期ですが
こんなに素敵なサポート出来る旦那様がいたら
奥様も安心して子育て出来ますね。
これからの子育てエピソードも楽しみです。
でもくれぐれも頑張りすぎず無理せずに体調には気をつけてくださいね。 (2008年08月04日 00時53分39秒)

Re:退院1週間・・・(08/03)   チビすけさっちん さん
とーるパパさん、育児がんばってますね(^^♪
赤ちゃんの世話ってとっても大変ですね。
寝たかと思うとないて起きたり、ミルクの後はウンチにオシッコ・・・
ほんと子育ては若くないと出来ませんね。

洗濯物も大変ですね。
とーるさんの几帳面な干し方が、良くわかります。
奥さんも疲れると思うので、とーるさんのようなパパは、きっと助かっていると思いま~す(*^_^*)
がんばってね~ヽ(^o^)丿

ウチの母も今赤ちゃんと々状態なので、私も帰ってくくると睡眠不足で少し疲れます^^;
でも、オシメがないだけでも楽かな(笑) (2008年08月04日 08時22分30秒)

Re:退院1週間・・・(08/03)   ちあkin さん
初めまして。

昨年位から、とーるさんのブログを勝手に拝見していました、横浜在住のちあkinと申します。

楽天で洋服関係の買い物をしていて、レビューなどからオシャレな女性のブログを見るようになり、色んな所を経由して、とーるさんの所に辿り着きました。

日々の生活や、グルメレポート、お仕事の様子など、楽しく読ませていただいていて、これ又勝手ながらファンの1人となり、
ピザのレシピを参考にさせていただいたり(我が家のホームパーティーでも大好評です!)、手作りチャーシューに挑戦したり(もちろんチャーハンも作りました)。

今更ですけど、失礼していました(^^;

とーるさんが、「7人の女弁護士」に出演?されると分かった時は、テレビ画面に張り付いて探しました!
熱烈ファンなので、その後のブログの解説を見るまでもなく、すぐに分かりましたよ!

・・・ちょっとストーカーちっくで、済みません(^^;

あ、でも、私も既婚者で、大好きな旦那様と仲良く暮らしていますので、身の危険を感じなくても大丈夫ですからっ!!!

今回、コメントさせていただいたのは、とーるさんのブログを読んでいたご利益か?

結婚4年目の我が家にも、ついに先日、初めてのコウノトリがやってきたのです!!

来年の3月半ばが出産予定なんですが、そうなると、とーるさんのご子息と同級生になるんですよね!?

こんな偶然が本当に嬉しくって、そのご報告で、勇気を出してお邪魔させていただいただきました。

いつも楽しいブログをありがとうございます!
これからも応援していま~す!!! (2008年08月04日 10時04分24秒)

Bergamotさんへ   とーる125 さん
母乳オンリーで育てたってことの方がすごいです。
育てはじめてみて、母乳だけで育てることがどれほど大変なことか
わかりましたし、実際はできません。
一人で頑張ったっていいますがほんと大変だったでしょう。。。
パパもパパで大変なんでしょうけど
ほんと奥様の頑張りは相当だったんでしょうねえ。

最初は別の部屋で寝ようかなあなんて言ってたのですが
やっぱり生まれてみると大変でもかわいいから一緒に居て
しまいますねええ。。。Σ( ゚∀)



(2008年08月04日 17時25分46秒)

晴れるYAさんへ   とーる125 さん

ほんといよいよスタートですが出だしからいろいろつまづいて大変です><
晴れるYAさんのように何でもできる場合は別ですが
うちの場合は足してやっと1なので、負担しあわないと。。。
でも全然苦労には思わないってのは不思議ですよねえ(笑)

ミルクの回数が今のままでは相方がダウンしちゃうんじゃないかと
思う感じですが、回数もちょっとは減ってくるんですね?!
それを励みに頑張りたいです。

ほんと女性はホルモンバランスが崩れるっていいますもんねえ
ミルクとオムツ替えと相方へのマッサージ以外はほとんど何もしていませんが
何が嬉しいもんなんでしょうねえ?女性って??



(2008年08月04日 17時26分12秒)

hiro_eriさんへ   とーる125 さん

お久しぶりです。
ありがとうございます。hiro_eriさんのようにいろんなものが
作れたりすると赤ちゃん生活も楽しいんでしょうけど
今は毎回の母乳やミルク、風呂のことで精一杯でした><
hiro_eriさんは完全母乳だったんですね。
ほんと大変だったんじゃないですか。
そうしたくても出来ない人もいるし、こどもが
望む量出ない場合もあるでしょうし。。。
今からいろんな難題が降りかかってくるんでしょうけど
いろいろ教えてくださいませ ェェ(´д`)ェェ


(2008年08月04日 17時26分40秒)

チビすけさっちんさんへ   とーる125 さん

ほんとなかなか大変で老体にムチうってやってますが
人間が一人育つまではほんといろんなことがあるんだなあって
つくづく実感しています。
洗濯物は、大きなハンガーだと全然駄目なんで
買ったときに付いてたハンガーを使っただけです><
さっちんさんも大変ですもんね。
でもさっちんさんが優しいからお母さんも安心したりわがまま
言ったりできるんでしょうね。
お互いがんばりましょうね!

(2008年08月04日 17時27分44秒)

ちあkinさんへ   とーる125 さん

ちあkinさんはじめまして。読んでくれてたなんて凄く嬉しいです。(しかも結構マニアックなところまで Σ( ゚∀)ゲッ!!)
かなりまとまりのないブログにも関わらず、そんなネタのことまで
触れていただいて幸せです。ニコニコしちゃいました。
「7人の女弁護士」は私の親ですら分からないのに・・・す、すごいの一言です。
横浜かあいいなあ、都会でダンナ様とお二人で生活してて
来年には3人での生活になるとは!今が一番ワクワクしてるころですねえ!
私は田舎なんで同級生もほとんどいないような状況なんで
ちあkinさんのおこちゃまと同級生になることが嬉しく感じました。
昔は毎日更新していてネタもいっぱいあったのですが
最近は写真を撮ると言ってもベビのばっかりでなかなか更新できずにいます。
つまらない日も多々あるかもしれませんがお付き合いください。
ちあkinさんのブログとかもあるんですか?
ある時は教えてください。お邪魔させてくださいませ。





(2008年08月04日 17時28分39秒)

感激!   ちあkin さん
うわぁ!早速お返事をいただけて感激です!

・・・今は横浜暮らしですが、産まれは広島県の田舎町なんです。6年前の春に証券会社から都内の出版社に転職し、引っ越してきたのです。

主人も青森出身で、ほぼ本州の端と端に実家を持つ、田舎っぺカップルなんですよ(笑)。
※毎年帰省が大変です(^^;

結婚してから2年間仕事を続けていたのですが、昨年春に退職して、ちょこちょこ派遣などで働いていましたが、先月、妊娠が発覚してからは専業主婦となり、暑さと戦いながら日々を過ごしています(^^)。

ブログらしき事(レジャー、グルメ、料理、日々の生活などなどの写真付き報告)はやっているんですが、思いっきり私も主人も顔出ししてるので、暗証番号をかけてるんですよ・・・(^^;

とーるさんに暗証番号をお伝えする方法ってありますか?

あ、面倒でしょうし、気にせず断って下さってもけっこうです(^^;

今回のやりとりをきっっかけに、時々、コメント欄に
こちらの経過報告も書くようにしますので!

ちなみに、我が家のベビたんは只今9週目。先週、心拍の確認ができたばかりです(^^)。
安定期までは、まだまだ油断できないので、毎日気をつけながらマタニティライフを楽しんでいま~す!
(2008年08月05日 11時23分56秒)

送りました!   ちあkinさん さん

>もし良かったら私のアドレスに送付いただければお邪魔したいです。
>あんまり載せておくと変なのとどくかもしれないので、
>しばらくしたら消しますね!

アドレスありがとうございました!
先程送信しておきましたので、早めに消しておいて下さい!

危ない橋を渡っていただいて、申し訳なかったです(><)。
(2008年08月05日 22時52分21秒)

あれれ?   ちあkin さん
送ったメールが帰ってきてしまいました。

私のメアドはyahooなんですが、セキュリティでハジかれたんでしょうか?

念のため、携帯(PHS)から送ってみたのですが、こちらもダメでした(^^;。

何か、他の方法を考えますね! (2008年08月05日 23時10分47秒)

今度こそ!送信完了!!   ちあkin さん
いや~~~~、戻ってきた時は、よっぽど私が怪しい業者か何かと判断されてセキュリティではじかれたのかと思って焦りました(笑)。

今度は大丈夫みたいなので、メアドは早めに消しておいて下さいね。 (2008年08月06日 08時53分38秒)

Re:退院1週間・・・(08/03)   のんにゃー さん
すごい!!
とーるさん、私が今まで会ってきたパパの中で、
一番育児に参加してますよぉ
本当に奥様がうらやましいです♪
うちは夜の授乳で気づいて起きたことなんて片手で足りる回数しかないです
信じられないことですが-_-;
パパはお仕事もあるので、無理しすぎないでくださいねっ (2008年08月06日 21時46分24秒)


© Rakuten Group, Inc.