507477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rayのピアノ&バイオリン

Rayのピアノ&バイオリン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ピアノ&バイオリン

ピアノ&バイオリン

カレンダー

お気に入りブログ

駄目なオカンです shiropooonさん
SallyLaboratory Sally2006さん
ピアノに想うこと おにゃん37さん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
♪音楽教室日記 ちはる9677さん

コメント新着

ピアノ&バイオリン@ Re[2]:演奏会♪(04/13) KIMIさん、こんにちは~~~。^^ >…
KIMI@ Re[1]:演奏会♪(04/13) 発表会前の大切なときに、不躾な質問にご…
ピアノ&バイオリン@ Re:演奏会♪(04/13) KIMIさん、こんにちは~~~。^^ >…
KIMI@ 演奏会♪ すごいスケジュールですね!その曲数にも…
ピアノ&バイオリン@ Re[1]:演奏会目白押し(04/13) Naomimelodyさん、こんにちは~~~。^^…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2009.12.08
XML
今日は久しぶりに充実したピアノ練習が出来ました。星

最近、またしても家でのピアノの練習時にRayひよことママぶたでピリピリチリチリ爆弾してしまっていて、毎日一体どれだけ成果があるのか全く分からない日々が続いていました。しょんぼり

そこでパパくまから『バイオリン練習を見学して学びなさい!』と言われ、今日少々見学しました。
目ほ~ほ~

Rayひよことパパくまとのバイオリン練習では、やる時やって、きちんと休憩する。休憩時にスキンシップを図り、Rayのきゃ~きゃ~ダブルハートと楽しい気分を盛り上げる感じでした。きらきら

いつもバイオリン練習はママの目の前で行われているのですが、さほど気に留めず他事に専念していたので、改めて見学してみて、『自分とRayとの関係と随分違うな、、、雫』とまたまた反省。

その後のピアノ練習では~さくら
一気に『あれもこれも直すように!』、とか『出来てない!』とか言わずに、その場その場で言いたい事を1個にのみ集中してそれ以外は心を広く持ち、口出ししないようにしてみたら、あら不思議びっくりいつも以上にジャンジャン弾いてくれるじゃ~あ~りませんか!!

Rayがたくさん弾いてくれる右矢印ママもご機嫌右矢印Rayも更にご機嫌右矢印すんなり休憩スキンシップで益々順調右矢印。。。と、なんとも好展開ハート

一日の〆として自称コンサートをやるのですが、今日は練習した事がことごとく出来ていて感動大笑い大笑い大笑い

明日のピアノレッスンが先生のご都合により明後日に変更になったので、私ぶたにも余裕が出来たからかもしれませんが、なんとか明日も、というかこれからは、この調子でずっと出来ると良いなぁ~と自分の肝に銘じる為にも日記を書いています。ぽっ

さあ、明日もがんばります手書きハート手書きハート手書きハート

ポチっとママにも愛のムチを~~~。ぽっお世話になります、、、
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.08 14:46:11
コメント(12) | コメントを書く
[家での練習(ピアノ、バイオリン)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


パパ   flouribunda さん
すごいなあ。私も見学に行かなきゃいけないかも。もう、最近朝練は終始険悪。放課後なんとか持ち直す、という感じ。まだ持ち直しているからいいけど、これが2人とも切れたら怖いわ。やっぱりリサイタルがあるとゴールがあるわけだから、あせりますよね。だから上手くなるんだけど、プレッシャー。パパ~助けて~。 (2009.12.08 16:29:42)

Re:家でのピアノ練習(12/08)   cinzano889 さん
スキンシップありの休憩、とても楽しそうですね☆

男の子ってほんと、可愛いですよね! 何かの練習とか目的がある時ってつっぱしちゃいます。
Ray君はとってもえらいなーと思うます。それだけピアノもバイオリンも好きで楽しいんでしょうね!

リサイタルまであともう少しかな? 
きっと、音楽の神様が見守ってくれていますよ~。 (2009.12.08 21:08:43)

Re:パパ(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
flouribundaさん、こんにちは~~~。^^

>これが2人とも切れたら怖いわ。やっぱりリサイタルがあるとゴールがあるわけだから、あせりますよね。だから上手くなるんだけど、プレッシャー。パパ~助けて~。
全くおっしゃる通りですよね~。ゴールに焦りを感じ、でもそれだからこそ上手くなる!この繰り返しなんでしょうね。そんな中、毎日のようにRayと私と2人で切れていた事が多かったので、改善しなくては!と今回またもやパパに相談しました。全く私は何をしているのでしょうねぇ~。とほほ。(^_^;) (2009.12.09 00:48:53)

Re:家でのピアノ練習(12/08)   pojihhok さん
「言いたいことを一つにしてあとは広い心で見守る」←なるほど、素晴らしいお考えだなと思いました☆

Ray君とは次元が全く違って恥ずかしいのですが、私もついつい一度にたくさんのことを言ってしまうことがあります。。。そうすると悪循環で、いちごは丁寧にやらないし私はイライラするしで…(^^;)

そうですよね☆ せっかくの練習ですもんね。楽しく良い循環で行った方が結局は近道だったりするんですね♪ ありがとうございました~。早速あすから実行してみます!! (2009.12.09 00:57:08)

Re[1]:家でのピアノ練習(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
cinzano889さん、こんにちは~~~。^^

>スキンシップありの休憩、とても楽しそうですね☆
楽しいですよ~。^^お互いの気分が良いと楽しいですが、ピリピリしていると、それどころではありませんが、、、。今日も楽しい休憩できるようがんばります~。^^


>男の子ってほんと、可愛いですよね! 何かの練習とか目的がある時ってつっぱしちゃいます。
>Ray君はとってもえらいなーと思うます。それだけピアノもバイオリンも好きで楽しいんでしょうね!
我が家の場合、なにかとRayとパパがタグを組んでママに挑んで来る事が多いので、女の子って良いなぁ~って思いますよ~~~。^^
Rayはピアノもバイオリンも大好きみたいですが、その練習は大変なので苦労しています。でもその苦労があって、もっと好きになっているようなので、なんとも大変ですよね。きっとピアノやバイオリンじゃなくっても何でも同じかもしれませんが、、、(^_^;)

>リサイタルまであともう少しかな? 
>きっと、音楽の神様が見守ってくれていますよ~。
はい。12/20です。うぅ~、ありがとうございます~。(涙)見守ってもらえるように上手く練習したいと思います。^^ (2009.12.09 01:10:28)

Re[1]:家でのピアノ練習(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
pojihhokさん、こんにちは~~~。^^

>「言いたいことを一つにしてあとは広い心で見守る」←なるほど、素晴らしいお考えだなと思いました☆
昨日ブログを書き終わってから思ったのですが、『広い心で見守る』(そんなに寛大な心が持てない私には)というより、『指摘した部分以外はちょっと適当でもOK』って感じの方がママ的には気楽で、同じ結果のようにも思えました。(^_^;)


>Ray君とは次元が全く違って恥ずかしいのですが、私もついつい一度にたくさんのことを言ってしまうことがあります。。。そうすると悪循環で、いちごは丁寧にやらないし私はイライラするしで…(^^;)
とんでもないですよ~!全く同じ立場です!本当についつい、、、って事が多くって結局悪循環になっちゃいますよね~。


>そうですよね☆ せっかくの練習ですもんね。楽しく良い循環で行った方が結局は近道だったりするんですね♪ ありがとうございました~。早速あすから実行してみます!!
全くおっしゃる通りです!楽しい良い循環が近道なんですよね~。こうしてブログを通してお互いが向上出来たら、それもまた素晴らしい良い循環ですね。^^お互いにがんばりましょうね~~~!!!^^ (2009.12.09 01:22:12)

Re:家でのピアノ練習(12/08)   ケリー さん
私もついついマイクロ的に指摘するので、それがチビのやる気をなくさせてるんですね。反省;;;もっと大きい心を持って練習みてあげたいです。まずはイライラする自分をコントロールせねばだめですね。

>ポチっとママにも愛のムチを~~~
笑わせていただきました。本当に文才があります!押しましたよ~。 (2009.12.09 14:31:11)

Re:家でのピアノ練習(12/08)   みー さん
なるほど、そうですよね。
いっぺんに色々はむずかしいですもんね。
我が家も8歳の娘と毎日の練習はバトルです。
昨日も反抗的な態度に「じゃ、勝手に弾けば?」とつい切れてしましました。
私もRay君パパのようにならなきゃと反省。
曲が仕上がった時のレッスンは先生に聞いてもらうのは楽しみですよね。
明後日のRay君は余裕かな。 (2009.12.09 19:50:40)

Re[1]:家でのピアノ練習(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
ケリーさん、こんにちは~~~。^^

>私もついついマイクロ的に指摘するので、それがチビのやる気をなくさせてるんですね。反省;;;もっと大きい心を持って練習みてあげたいです。まずはイライラする自分をコントロールせねばだめですね。
本当に親の方が自分をコントロールしなくてはいけませんよね~。いつも、いつも全くコントロール不可能になっちゃうので、、、私。(^_^;)


>>ポチっとママにも愛のムチを~~~
>笑わせていただきました。本当に文才があります!押しましたよ~。
おぉ~!ありがとうございます~。バシッと気合い頂きました~~~。(笑)^^ (2009.12.10 00:31:33)

Re[1]:家でのピアノ練習(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
みーさん、こんにちは~~~。^^

>なるほど、そうですよね。
>いっぺんに色々はむずかしいですもんね。
>我が家も8歳の娘と毎日の練習はバトルです。
>昨日も反抗的な態度に「じゃ、勝手に弾けば?」とつい切れてしましました。
びっくりした~!私かと思っちゃいましたよ!(笑)
本当にどうしてそんな言葉を言っちゃうんでしょうね、、、私も~!!!(^_^;)


>曲が仕上がった時のレッスンは先生に聞いてもらうのは楽しみですよね。
>明後日のRay君は余裕かな。
まだ全然仕上がって無いのですよ~。なんとか弾けている状態ってだけなのですよ~。テンポを早くしなくてはいけない事で頭を悩ませています、、、。とほほ。 (2009.12.10 00:40:44)

Re:家でのピアノ練習(12/08)   syunaika さん
ママのピリピリしてしまう気持ち、よ~くわかります。

私も、生徒さんを教えるのと娘に教えるのとではまったく態度が変わってしまうし・・・難しいです。

上手に教えられると、娘も上達できるのでしょうが。。。なぜかいつも怒ってしまうんです。今日の練習はRayくんのパパさんを見習ってやってみようかな? (2009.12.10 08:00:10)

Re[1]:家でのピアノ練習(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
syunaikaさん、こんにちは~~~。^^

>ママのピリピリしてしまう気持ち、よ~くわかります。
あ~、分かってくださいますか~(笑)

>私も、生徒さんを教えるのと娘に教えるのとではまったく態度が変わってしまうし・・・難しいです。
う~ん、先生でもそうなんですね。一体なぜなのでしょうか???(^_^:)


>上手に教えられると、娘も上達できるのでしょうが。。。なぜかいつも怒ってしまうんです。今日の練習はRayくんのパパさんを見習ってやってみようかな?
あはは。もし、やってみたら成果を教えてくださいね~~~。^^ふふ。 (2009.12.10 12:06:12)


© Rakuten Group, Inc.