669338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

reformer21@ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21@ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

お気に入りブログ

mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん
のんのんのせかせか… nonnon159さん

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2013.12.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、昨日、石油暖房機器やエコキュートのコロナ(5909:東1)から配当と優待が来たので取り上げたいと思います。

TVCMも行っていますし、今更説明する必要のないくらいの知名度の高い会社になります。ちなみにうちはコロナのファンヒーターとプレミアムエコキュートを使っています(^_-)-☆

新潟県地盤の会社でファンヒーターはダイニチと市場を二分しています。また、エコキュートは三菱電機やダイキンなどに次いで業界第4位に位置しています。

中間決算を10月30日に発表していますが対前年比で減収・営業利益は赤字転落となっています。まあ前年同期は防災商品としての需要もあり基礎的な需要で考えればそれほど下がっているというわけではないんですが、数値の上ではあまり良くなく見られますね。

ただ、季節商品としての需要は冬場が多いため、通期業績の上半期に占める割合は低いものがあり、下半期で通期利益の大部分を稼ぎ出すため上半期の業績はあまり参考にもならないかもしれません。今期は11月中に東北地方で積雪があったりして暖房機の需要は通常よりもあると思います。また、冬に入る現在の地点での気温も低い日も多いため、需要は堅調に推移すると思われるので業績予定線はクリアーしてくる可能性もあるのではないかと思っています。

ちなみに、現在のBPSは2366円、今期予想EPSは105.68円なので、現在の株価1141円はPBR0.48倍、PER10.79倍に留まっています。また、配当は年26円、株主優待として100株以上で年2000円分のクオカードが貰えるため、配当+優待利回りは4.03%になります。自己資本比率が74.3%、無借金経営で資産もしっかり保有しているのを考えるとPBR0.5倍以下はちょっと安すぎるかな?と思います。

業績も季節的な要因が大きいですし、高成長が見込める銘柄ではないのでこの位置で推移しているのだと思いますが、ここも配当と優待を貰いながらのんびり保有するには良い銘柄だと思います。私も気長に保有するつもりです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.06 12:43:14
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.