669217 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

reformer21の投資日記

reformer21の投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

reformer21@ Re[1]:2023年 年間収益!!(01/01) ユータさん、明けましておめでとうござい…
ユータ@ Re:2023年 年間収益!!(01/01) 明けましておめでとうございます。 今年…
reformer21@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/05) ユータさん、おはようおございます^^ いや…
ユータ@ Re:あけましておめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。 今年も…
reformer21@ Re[1]:グレイス・テクノロジー監理銘柄へ!!(01/19) sato20210115さん、こんにちは。 ブログも…

お気に入りブログ

mistyの日々徒然日記 misty2004dxさん
のんのんのせかせか… nonnon159さん

プロフィール

reformer21

reformer21

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2014.01.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
本年もよろしくお願いいたします。

昨年は大納会も堅調な株価推移となっており、税金対策分を除き大納会終了後の時価総額が最高の水準となりました。

昨年末のブログでも書いたように2009年から5年連続での利益計上ができました。今年の目標としては

1.6年連続の利益計上を目指す
2.年間3%以上の利益を目指す

にしたいと思います。まあ、2をクリアーすれば1は自ずとクリアーしてきますが(笑)

私は例年「毎年の利益率5%以上の確保」を目標にしています。ただ、今年は前述の通り大納会の時価総額が最高額となったこと、昨年の上昇率が目標を大きく上回ったことなどから今年については5%→3%へと2ポイント落とした目標としています。「今年は今まで以上に市場の先行きが読めないこと、日経平均で16000円台の水準でリスクが高くなっていること」などを考え相場が大きく下落しても3%の利益確保を目指したいと思います。

私の保有株全体での配当利回りは約3%ですので、今年は確定利益ゼロ、配当利回りで3%でクリアーすることとなります。市場が良ければ自然と確定利益が積み上がりこの水準は超えると思いますが、私はジェットコースター並の上下は好まないので、毎期確実な利益の積み上げを理想としています。

また、現在の市場での資本コストはゼロに近い状態ですし私の資本コストはゼロであるため3%の水準の利益確保ができれば資産の目減りが防げること、また、今年は消費税の増税があるのでこれを考慮しても税負担の増加率は2.857%であるため、資産全体を3%増加させれば消費税増税を考慮しても資産の目減りが防げる事が挙げられます。

他の投資家の方からすれば保守的な利益目標だとは思いますが、着実に確保できるように頑張りたいと思います^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.01 07:41:05
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.