846899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮古島から移住して・・・

宮古島から移住して・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レクサン

レクサン

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Aug 24, 2008
XML
カテゴリ:宮古島で手作り

宮古島に移住して

≪ビーチグラス≫

宮古島にふさわしい何か楽しみを見つけたいと、6月移住時から思っていたんですが、そんな時「うみばたさんのブログ」(2008.5.24, 2008.1.5, 2007.10.31)でビーチグラスを使ってランプシェードを創られているのを見ました。ビーチグラス自身がやわらかく光っていて、優しい美しさに魅かれました。そこで「私でも何か作れないかなあ」と思ったのが発端でビーチグラスと貝殻拾いを始める事となりました。

手始めに、インターネットを使って「ビーチグラス」で検索し
 1.そもそもビーチグラスとは?
 2.どこを探せばあるの?
 3.どんな物が作れるの?
 4.その作り方はどうするの?
などを調べてみました。
様々な人が日本全国で創っていて、本格的なものから趣味的なものまでいろいろある事もわかってきました。

何を作るかは諸先輩方の事例を参考にするとして、とりあえず素材収集をする事から始めました。といっても、どこの浜辺に流れ着いているのか分かりません。港近くで自宅から最も近い浜辺には、白く小さい二枚貝のみで、ビーチグラスは見つかりません。
そこで、お気に入りの小さな浜辺(車で10分ほど、観光客どころか地元の人もほとんど見ない)に行ってみると、ありました。
ビーチグラス 1

こげ茶色のものがほとんどです。
でも、時々緑色・水色・白色などのものもあり、特に緑と水色は濃淡の幅が結構あって面白いです。
ビーチグラス 2

タイミングは干潮時がいいんですが、いつも朝夕というわけにいかず、曇りがちの日は昼間も・・・。でも、暑い!!ペットボトル・帽子・タオル・袋(拾ったビーチグラス・貝を入れるため)は必須アイテムです。
茶色・緑色・水色・白色以外にも、た~まに黒やその他の色があり、水で洗って砂を落とすと、にぶく光を反射して美しいです。
ビーチグラス 3

こうして集めたもの(ビーチグラスと貝殻)を種類・色・大きさなどで分けて整理し、後日使いやすくなるようにしておきました。
整理棚

茶色のビーチグラスは多くて入らないので、別途保管してあります。

明日は、これらを使って作った(諸先輩のまねをした)物を紹介したいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 25, 2008 05:53:03 PM
コメント(8) | コメントを書く
[宮古島で手作り] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

道に迷って、今、蘇… あきら@上方山さん
沖縄の海辺 うみばたさん
pinpon. の気ままに… pinpon.さん
刺繍大好き♪のぞみの… のぞみ☆*⌒さん
石垣島♪母ちゃんのス… bluenaさん

Comments

背番号のないエース0829@ Re:首里城(08/02) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
背番号のないエース0829@ Re:家族展出展作品 3(06/06) ご無沙汰しております。お元気ですか。 今…
野の花2517@ Re:家族展出展作品(06/06) お久しぶりです。 ブログ、やっと復活でき…
レクサン@ Re[1]:展示会用の小物(05/19) 野の花2517さん >展示会の準備、お疲れ様…
野の花2517@ Re:展示会用の小物(05/19) 展示会の準備、お疲れ様です。 奥様のアイ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.