2579868 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を大切に笑って生きる事。

今を大切に笑って生きる事。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 15, 2008
XML
カテゴリ:思い出●旅行etc
いよいよ高知への旅、最終日となる3日目です。(1日目2日目

3日目になり、フト気付いたコトがありました。

私、この3日間。

彼以外、誰とも喋ってないびっくり
(店員さんナドとは喋りましたが)

ソレもなんだか寂しいな・・・どくろ

さて、最終日は、前日に「メボシ」をつけていたお土産モノを買う為
再びひろめ市場へと出かけました。

前もって散々物色していたハズなのに、マタモヤ店内をウロウロしてしまう私達雫

「コレとコレを買おう!」と、だいたい決めてはいたモノの
マタ、「あ。やっぱコレも買っておこうかな?」と思ってしまうんですよね~あっかんべー

ようやく買い終え、お土産モノを両手に沢山抱えつつお店を出ると
次に向かうは室戸方面です。

ひとまず昼食を摂る為、道の駅キラメッセ室戸内にある
食遊鯨の郷 (しょくゆういさのごう)へ。

コチラでは、クジラ料理が頂けます。

クジラ肉って、小学生のコロ給食に「竜田揚げ」で出てましたが
給食で食べるクジラ肉は、硬くてあまり美味しかった記憶がないんですケド・・・マル秘

彼も硬い記憶しかないそうで、2人してオソルオソル料理を注文。



正式な名前は忘れちゃったんですが、クジラの定食。

左上から、時計回りにクジラの竜田揚げ・クジラのタタキ・クジラの刺身・クジラの煮込み?
コレマタ、名前は正確ではありません。

念の為?お口直しのツモリで、普通のお刺身の定食も注文しておきました。



お刺身は、肉厚で食べ応えタップリですが、少し厚過ぎる気がします。

イザ、クジラ料理を頂いてみると、コレはビックリ目

給食での記憶とは違い、柔らかく思っていたより美味しかったです。
でも、やっぱり多少クセはありますね~。

美味しいけれど、沢山は食べれないかもです。

食事を終え、隣接するキラメッセ室戸鯨館前のクジラと撮影。



アタリを見渡すと、サスガは南国土佐というカンジの風景です。





水平線ダケがハッキリ見えるのも、太平洋ならではでしょう。

瀬戸内海だと、海の向こうには四国が見えますからね~。





続いて、室戸岬へ向かった私達。

▼展望台からの景色です。




▼室戸岬灯台。


遊歩道も散策。





▼中岡慎太郎像


他にも、遊歩道にはビシャゴ巌やエボシ巌、天狗巌ナド見たかった場所があったのですが
夕方が近づいており、いい加減帰らなくては、帰宅が遅くなってしまうというコトで
ユックリ見れなくて、結局見つけられずしょんぼり

ビシャゴ巌は、その昔、「おさご」というとてもキレイな女性が
その美しさから、多数の男性から求婚を受け、
彼女は、その煩わしさに耐えかねて、今後自分のような辛い思いをする女性が出ないようにと
祈りながら、巌頭から身を投げたそうです。

私は、そんなにも多くの男性に好かれたコトなどないので、その「煩わしさ」は分かりませんが
そんな私からすれば贅沢な話で、何故命まで絶たなければならなかったのか?
と、もどかしささえ感じてしまいますが、「辛さ」というのは
人ソレゾレで、当事者でしか分からないモノですものね・・・。

さて、いよいよ高知を後にして、倉敷へ帰ります。

行きと同じく徳島経由で。

すると、徳島の街中で渋滞に遭遇。
人も大変多く、モシヤ?と思っていると、やはりこの日
徳島では阿波踊りが行われていたんですね~。

ソレでもヒタスラ倉敷へと目指す私達。(運転の彼あっかんべー

でも。

もちろん、高松でうどんを食べて帰るのも忘れずにうっしっし

鶴丸です。



そして、フェリーにて無事帰宅しました。

疲れたけど、楽しい3日間でした目がハート

■プロフィール記入にご協力お願い致します。
 「足跡」pageへ
   ↓
「足跡」pageへ


人気blogランキングへ にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
↑         ↑
ポチポチッとクリックお願い致しますきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 25, 2008 12:19:21 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 高知への旅◆3日目(最終日)    こころ さん
理恵さんヽ(★´∀`*★{+。・゚こんにちゎ*:。+〕

高知への旅を思いっ切り楽しまれたご様子ですね。
空も海も青々とした快晴で最高でしたね。
また、ビシャゴ巌にはそんな悲話があったのですね。

そうですね。私も給食で出た「竜田揚げ」は硬くて苦手でした。その印象が残っていたので大人に成って渋谷の『クジラ屋』で頂いてあまりの違いに驚いた経験があります。

理恵さんの楽しい3日間が伝わってきましたよ。
心も癒された事でしょう。お疲れ様でした。 (Aug 24, 2008 11:42:13 AM)

 >こころさん   理恵53★ さん
ありがとうございます♪

とても楽しかったですよ~☆

こころさんも、クジラ肉の違い、ご存知だったんですね!
何故、あんなにも給食と違ったんでしょう?(^^;)

不思議です~(汗)

ありがとうございました。
(Aug 25, 2008 12:11:31 AM)

 いーな   ともりん さん
室戸岬からの景色に癒されたじゃろ?
見ただけでもあたしが癒されたわ。
キリバン残念ながら、あたしが見たときにはすでに260番くらい後だったんよ。残念って思ってたところじゃったんよ。
コメントの返事ありがとね。
理恵ちゃん律儀じゃわ。
多分返事せにゃ気がすまんからじゃろうけど、うれしいわ。
彼との動向見守ってるけど、愛されてるなって思うわ。
お互いが思いやってる気がする。
朝だけどうどん食べたくなってきた。天霧にでも行こうかな
(Aug 25, 2008 09:47:03 AM)

 >ともりんさん   理恵53★ さん
ありがとうございます♪

やはり狙って下さっていたんですね(^m^)

お返事については、私自身が病気になり
同じ病気の方のトコロで、とても励まされていた時
今でも仲良くして頂いているガン友が
同じようにお1人お1人、丁寧にお返事されていて
そのお返事が、本当に嬉しく、心強かったので
ソレをマネさせてもらってるんですよ。

イワバ、その方のブログを手本に、私のブログも成り立ってますから(*^^*)

でも、当時の私と同じように、私のさせてもらうお返事で
喜んで頂けると、マタ私も嬉しいです。

ありがとうございました♪
(Aug 25, 2008 11:58:43 PM)

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

昨日の炒飯 炒飯?… aibopapaさん

夢をかなえるために… salon de 40さん
日本の一国民 りえのだんなさん
おかやま「包」パッ… まつたけ1017さん
今日の出来事 mutsuki2006さん

コメント新着

 まりりん@ Re:天満屋倉敷店の閉店●病気の告白(03/23) 旧倉敷店、懐かしいです。 感慨深く読ませ…
 しんどん@ Re:厄除け●由加山 蓮台寺(02/01) 蓮台寺と由加神社本宮は、元は一つで蓮台…
 mayu@ MRI検査でした 私は45歳既婚で子供には恵まれませんでし…
 mayu@ 5月1日手術予定です 子宮頸がん1b1期です★(45歳)です。 blo…
 とこちゃん@ Re:ガン告知から1年◆子宮頚部腺ガン(07/12) はじめまして。47歳のシングルマザーです…

© Rakuten Group, Inc.