320811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

理系ママのつれづれ日記

理系ママのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷらぷらごろりん

ぷらぷらごろりん

カテゴリ

フリーページ

2004.03.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
一年間お世話になった保育室とも今日が最後だ。
上の子どもにとって保育園に移れて本当によかった。
3歳以下までの保育室のため、同じ学年の男の子はうち以外に3人。やっぱり大半が2歳以下の小さい子供。

自分が子供にあまり接していないのを棚に上げてだが、上の子どもはなかなか保育室に行きたがらなかった。
「来てしまえば楽しそうに」とか、「他の子もそうですよ」と言われたのだけど、毎朝行くのをぐずるのにこっちが疲れてしまった。
そうなると、その原因を保育室側に求めてしまうのだな。

小さい子供が多いから、駆け回ったらぶつかったりして怒られる。保育室にしては珍しく園庭があるのだが、走り回れるほどの大きさでもない。
同じように悪さをする友達がいない。
もしかしたら、体力を持て余し気味のうちのことしては、ちょっと面白くなかったかな。

下の子どもにとっては、いい環境だっただろうと思うけど。

でも、保育園も行くのいやだ、と言い出したりして。。。

でも、色々体験させてもらったりしてきていてとってもお世話になったので、よしとしよう。

子供たちが4月からの新しい環境にうまく馴染めますように!

今日のHOTWIREDのニュースはGoogleの話題が2つもTOPにあった。
英語版『Google』、ショッピング検索タブを追加
グーグルが40%突破、ヤフーは3割切る――米国の検索市場シェア


つい先日も
商用サイトの運命は『Google』が左右する?
といった内容が出ていた。
ぐーぐるがHOT!

グーグルの検索システムについては、
森山さんの2月22日の日記で知った。
なるほど~。こうなっているのかぁ。
って、難しいことになるとさっぱりですが。。。
どうりで、以前やっていた懸賞サイトのお仕事、リンク、リンクと言っていたわけだ。

Google の秘密 - PageRank 徹底解説

PageRank の基本概念
「多くの良質なページからリンクされているページはやはり良質なページである」


きっと素晴らしいシステムっていうのは、その根本はシンプルな発想の転換から生まれるのだろうな。
それを具体化する計算はまた色々あるのだろうけど。

Google の秘密 - PageRank 徹底解説を書いた馬場肇さんって、京大理学部出身でJAXAの宇宙科学企画情報解析センター 研究機関研究員の方らしい。

こういった文献が私のような者でも家にいながら読めるって言うのは素晴らしい!
また、こういったわかりやすいサイトがたくさん出てきているというのもうれしいことです。

科学技術の進歩はバリアフリーの世の中を作るっていうのをどこかで聞いたことがあるけど、インターネットの普及ってまさしくバリアフリー。
本当にありがたいわ!

といったところで外が明るくなってきた。
さて、慣らし保育うまくいくかなっ。
私もがんばろう!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.01 05:15:11
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

アリウムネギの日記 アリウムネギさん
T's Relaxation Cafe tamaevoさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

くぅ汰♂@ Re:いよいよですねぇ、スターウォーズ(07/09) 右の女子高生の名前分かりますか?
ぷらぷらごろりん@ Re[1]:あごらー2010で(11/21) コメントありがとうございます。 関係者…
Hemosritus@ Re:あごらー2010で(11/21) 企画に少しかかわった者として、記事に感…
アリウムネギ@ Re[1]:今日読みました。(03/31) だんなは多分少年野球付き添いなので下二…
ぷらぷらごろりん@ Re:今日読みました。(03/31) アリウムネギさん >新学期始まった今は…

© Rakuten Group, Inc.