320986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

理系ママのつれづれ日記

理系ママのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷらぷらごろりん

ぷらぷらごろりん

カテゴリ

フリーページ

2004.04.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日から保育園での生活が始まる。

入園説明会で園長先生のお話があった。
園長先生自体も、働きながら子育てきた方で全然えらそばった所が無く、なんだか近所にいる親切なおばちゃん(失礼!)といった感じで好感が持てる。
入園できて本当に良かったなぁ。。。

説明会の間、子供は慣らし保育中なのだが、上は早速園庭で元気に走り回っていた。
園長先生の説明が終わって下の子どもを保育している部屋の方に向かうと、一斉に大泣きの声が聞こえて苦笑。
その泣き声を聞きながら、隣の部屋で部屋や登園時の用意の説明。
1歳児からの保育園だから、みんな慣れていないもんね。

おかしかったのは、冷静にガラス越しにビデオをまわすお父さんがいたこと。
泣いちゃいますから、覗かないでくださいと言われていて見えないんだけど、ビデオ越しに見ていていいなぁ。
初日の大泣きをビデオに収めるっていうの、記念になっていいかも。
こうやって、君の保育園生活は始まったんだよ~、なんてね。

説明会が終わってから帰るのが大変。
上の子どもがなかなか帰ろうとしない。
そんな、これからは毎日来るのだから、と思うけどそれは大人の理論で、子供はめいいっぱい今を生きている。
とはいうものの、子供の理論にもそうそうつきあえず。

今日もらった保育園のしおりには、
『「だめ!」「いけません!」「あぶない!」等の禁止の言葉「○○しなさい!「早く、早く!」という命令的なことばは、子どもの自主性をはばみます。』
とあり、朝出てくる時もそれしか言っていないことに気が付き反省し控えようと思ったが、
一向に帰りたがらない我が子にやっぱり「だめ!」「早く帰りなさい!」とどなってしまう。
上だけだと付き合ってもいいんだけど、下が眠そうになるからね。

楽天広場を見ていて、グーグルに関して詳しく記載している日記を発見。初めて、日記リンクをしてみた。
開くとご本人と思われるアップが出てきて、結構インパクトがある。
グーグルに関するニュースは充実。
GMAILに関することも詳しく記載されていた。しかしクリンゴン語ってどこの言葉?

そんなことをしてネットにうつつを抜かしている間に、子どもはトイレでトイレットペーパーの出し放題。油性ペンで床を書き放題。
あ~。
うちの子、私が気が付いて「あ~!」と声をあげると、嬉しそうにさささぁ~って逃げていくんだよねぇ。
人をおちょくっとんのかぃ!
まぁ、子どもから目を離した私が悪いのだけど。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.02 05:55:54
コメント(1) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

アリウムネギの日記 アリウムネギさん
T's Relaxation Cafe tamaevoさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

くぅ汰♂@ Re:いよいよですねぇ、スターウォーズ(07/09) 右の女子高生の名前分かりますか?
ぷらぷらごろりん@ Re[1]:あごらー2010で(11/21) コメントありがとうございます。 関係者…
Hemosritus@ Re:あごらー2010で(11/21) 企画に少しかかわった者として、記事に感…
アリウムネギ@ Re[1]:今日読みました。(03/31) だんなは多分少年野球付き添いなので下二…
ぷらぷらごろりん@ Re:今日読みました。(03/31) アリウムネギさん >新学期始まった今は…

© Rakuten Group, Inc.