1337376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月11日
XML
テーマ:鉄道(22139)
カテゴリ:交通
と、いうわけで昨日の続きです。

いよいよ車内に入ります。

今回の車両の特徴の一つはすべての座席が転換可能になったことです。

N313
N313
N313

従来車はドアの横は固定式の座席になっていたのでどうしても向かい合う座席ができてしまいましたが新型は転換可能になりました。
また車端の座席は固定式のボックスシートでしたがここも転換可能になりました。
この改良で従来車は広く取られていたドア横の立ち席スペースが無くなりましたが…まあ6両編成化されているのでほとんどの方が着席できるようになるのかな?

シートの形状やモケットの色は従来車と変わりないようですが、転換時の操作が軽くなっていました。

N313
N313
N313

各ドアの鴨居部に設置されているLED車内表示機は残念ながら従来タイプでした。ここもフルカラーLED化もしくはLCD化されたらよかったのですが…。
トイレは身障者対応の大型タイプとなり自動ドア化されました。またトイレ横は車椅子スペースになっています。(従来は固定タイプのボックスシート)

N313

運転台はとくに変わった感じはしなかったです…。

311

最後にローカル運用がメインになってしまった311系ですが…個人的にこっちの車両のほうが好きだったりします(´▽`;)
313系5000番台投入で何らかの動きがあるかもしれないのでこちらの車両にも注目していこうと思っています。

足早のレポで申し訳ないですm(_ _)m

雷がなっているのでこの辺で失礼しますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月12日 04時56分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[交通] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角グルメ】大井… New! jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.