1337478 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年05月08日
XML
テーマ:鉄道(22143)
カテゴリ:私鉄
こんばんは。今日はひさびさに青空が広がりましたね…(^_^;
明日もいい天気?みたいでどっか行こうかなぁ…とは思っていますが…起きた気分で決めようと思っています(^_^;

さて、まだまだ関西私鉄ネタが続きます(^_^; そういえば4月は毎週関西にいた気がします…。

3月20日に開通した阪神なんば線。1ヶ月以上が経ちましたが利用状況はどうなんでしょうか?気になるところですね。
そのなんば線開通で賑やかになった近鉄鶴橋駅で少しだけですが撮影をしてみました。

9820系EH28と1620系VF41
9820系EH28と1620系VF41 posted by (C)りんてつ
9820系 EH28
9820系 EH28 posted by (C)りんてつ

22600系“Ace”を降りて待っていると大阪線の電車と競うように三宮行き快速急行がやってきました。乗り入れ列車は“シリーズ21”が多いですね。こちらはロングシートの9820系。

5800系 DH02
5800系 DH02 posted by (C)りんてつ

続いては5800系の“区間準急”がやってきました。運転席下の青いマークが乗り入れ対応車の証です。銀色のエンブレムは“L/C”マークです。ただしなんば線ではクロスシートにはしないみたいで…なんかもったいないですねぇ…。

12200系
12200系 posted by (C)りんてつ
12200系と30000系 ビスタEX
12200系と30000系 ビスタEX posted by (C)りんてつ

阪奈特急のスナックカーがやってきました。振り返ると…阪伊特急の“ビスタEX”と並びました。塗り分けの違いでずいぶん違った顔に見えますね。

5820系DH21と2610系X15
5820系DH21と2610系X15 posted by (C)りんてつ

LEDが消えてしまいましたが尼崎行きはまたも近鉄車でした…。こちらはL/Cカーの5820系だそうです。大阪線は2世代前タイプ(勝手に命名w)の車両が多く活躍していますね。

8000系 L90
8000系 L90 posted by (C)りんてつ

奈良線でもまだまだ活躍しています!しかも“シリーズ21”と繋がってくるからおもしろいですよね。名鉄なら6000系と3300系がくっつく様な感じでしょうか?(^_^;

21020系 アーバンライナーnext
21020系 アーバンライナーnext posted by (C)りんてつ

“NEXT”がやってきました!名古屋を出る時、米野にいたので予感はありましたが…なかなか乗れませんねぇ。今回は“Ace”に乗るのが目的だったので仕方ないですが・・・。あいかわらずダースベーダーチックですよね(^_^;

3200系 KL05
3200系 KL05 posted by (C)りんてつ

京都市営地下鉄乗り入れ用の3200系も顔を出します。阪神にはさすがに乗り入れませんが…。

9820系 EH23
9820系 EH23 posted by (C)りんてつ

次の快速急行もやっぱり近鉄車…。

21000系 アーバンライナープラス
21000系 アーバンライナープラス posted by (C)りんてつ

名古屋行きの8連アーバンライナーが大阪線に転線して行きます。

21000系と阪神1000系と5820系
21000系と阪神1000系と5820系 posted by (C)りんてつ

すると大阪線から“シリーズ21”の顔が見え…その向こうに!

阪神1000系 1201F
阪神1000系 1201F posted by (C)りんてつ
阪神1000系
阪神1000系 posted by (C)りんてつ

やっときました阪神1000系!大阪線の希少な5820系に被られましたが…。やっぱりここで阪神車を見るのは新鮮ですね!

30000系 ビスタEX
30000系 ビスタEX posted by (C)りんてつ
30000系 ビスタEX
30000系 ビスタEX posted by (C)りんてつ

相次いで“ビスタEX”が来ました。やはり大阪近辺のほうが多いんですかね?あまり名古屋線で見ないような…たまたまでしょうか?

阪神9000系9209Fと2410系W23
阪神9000系9209Fと2410系W23 posted by (C)りんてつ

ブレましたが阪神9000系もやってきました!この車両は昨夏山陽姫路から乗った車両でしたが見事に変身しましたね!

5820系 DH25
5820系 DH25 posted by (C)りんてつ

やっぱりなんば線乗り入れ車は“シリーズ21”が多いですね…。でもラッピング車両が来ないなぁ…。

8400系B16と2410系X22
8400系B16と2410系X22 posted by (C)りんてつ

奈良線と大阪線の“2世代前”同士が並びました。並んでみると違いがなんとなくわかりますね。

阪神1000系 1202F
阪神1000系 1202F posted by (C)りんてつ

やっと被られずに阪神1000系をGETしました!この後用事もあるのでここで撤収し、1000系に乗って大阪難波へ向かいました。

次々といろいろな列車がやってくるので飽きませんね!またゆっくり撮影してみたいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月09日 03時35分22秒
コメント(6) | コメントを書く
[私鉄] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角グルメ】大井… jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.