1008439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

お買い物最後はこれだ New! ∂ネコの手∂さん

福生市郷土資料室 (… New! コーデ0117さん

団地の中を一まわり… New! 蘭ちゃん1026さん

ありがとうございま… New! あ——ちゃんさん

仲良し五人組は70年… New! 夢 みるこさん

Comments

Calendar

Headline News

October 28, 2011
XML
こんばんは!!

寒くなってきました。
風邪をひかないように注意ですスマイル

今晩は
数種の野菜と鶏肉を使った
超簡単でおいしい焼きびたしです。

工程は切る、焼く、漬けるだけの3つで
じゅわっと美味、
焼きびたしの完成ですスマイル

まず肉、野菜を切ります。
鶏もも肉皮なし200gを1口大に。
かぼちゃ120gを3mmほどにスライス、
ピーマン2個はたて4つに、
ナス1個は3mmほどに、
たまねぎ半個100gは薄くスライスします。
1028焼きびたし切る.JPG

漬け汁を作ります。
ダシ汁カップ2
しょうゆ大3
みりん大2
酒大3
たかのつめ1本分小口切り

鍋に入れ、ひと煮たちさせて
タッパーなどに移します。

フライパンに小2の油をしき
肉、野菜を中火で焼いていきます。

焼けたらすぐに漬け汁に漬けていきます。
1028焼きびたし漬ける.JPG

漬け終わり、冷めたら冷蔵庫へ。
1時間漬けたら出来上がり~ちょき
1028焼きびたし出来あがり.JPG

2人前として
半量で約260Kcalです。

長く漬ければそれだけ味がしみますが
1時間位から食べられます♪

ごはんのおかずにぴったり、
野菜はどんなものでも合います。
焼きびたしはいかがですか?

さて
今日は朝からおでかけだったのですが
ちょっとショックな出来事が・・・ほえー

久々にはいたGパンがきつい!!

超やばいです。
本当にダイエットモードに入らないと!

でもパンは焼きたいし料理も作りたい。

とりあえず
まずお腹がすいたら野菜から食べる!を
実践しようと思います。
キャベツを切っておいてもいいし。

最近はすぐパンなどに手を出していたからな。
朝焼くパンは1個で約650Kcalあります。
毎日650Kcal余分に摂ってたら太るよねー。

パンは半分よりちょい少なめにします♪
痩せないと花

それでは皆様
又明日の朝、お会いしましょう♪
にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村
ポチっと押してね♪
いつも応援ありがとう♪


モニプラさんの最新イベントです♪
濃厚でトマトのコクが違います!イタリアンの必需品 ラ・カステッリーナ トマト缶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2011 07:04:20 PM
コメント(6) | コメントを書く
[鶏肉(レバー・砂肝含む)料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いろいろ野菜と鶏肉の焼きびたし晩ごはん♪(10/28)   ハム助8686 さん
こんなに野菜たっぷりでヘルシーな食生活してるのに・・・。
冬に備えて体が蓄えようとしてるのかな?
私もヤバい!!毎日母と散歩はしてるけど トレーニングに行かなきゃっ。
簡単そうだし煮びたしいいね。おいしそう^^
(October 28, 2011 08:06:36 PM)

Re:いろいろ野菜と鶏肉の焼きびたし晩ごはん♪(10/28)   Ms. Lovely さん
ただいま♪です☆

取り急ぎ留守中の記事は拝見させて頂きました♪(^^)b
色んなお料理にほ~と思いつつ、今の私は飽食のせいでりんりんさまと同じ?危機的状況なので、明日から真面目に粗食に徹しないと大ピンチです。(T_T)

・・・と言いつつ、大人買いしたラスクに、頂き物の栗羊羹に、ついつい買ってしまったガトーショコラに加えて、明日チーズケーキが届くことになってたことをすっかり忘れてて・・・
考えただけでも冷や汗ものです。。。 (>_<)
(October 29, 2011 03:07:16 AM)

Re[1]:いろいろ野菜と鶏肉の焼きびたし晩ごはん♪(10/28)   りんりん2857 さん
ハム助8686さま、おはよー♪

>こんなに野菜たっぷりでヘルシーな食生活してるのに・・・。
>冬に備えて体が蓄えようとしてるのかな?

私は20年ほど炭水化物抜きしてたので
食べるとすぐついてしまうんです!

>私もヤバい!!毎日母と散歩はしてるけど トレーニングに行かなきゃっ。

ハム助さまは大丈夫よー。
いろいろ忙しそうだから太らないよん。

>簡単そうだし煮びたしいいね。おいしそう^^

あーこれはおいしかった♪
簡単!今日も作りたい気分よー。
(October 29, 2011 06:02:22 AM)

Re[1]:いろいろ野菜と鶏肉の焼きびたし晩ごはん♪(10/28)   りんりん2857 さん
Ms. Lovelyさま!!おかえりなさーーいっ!

>ただいま♪です☆

おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ”です♪
やっと帰ってきた~!

>取り急ぎ留守中の記事は拝見させて頂きました♪(^^)b

お疲れのところどうもっ。

>色んなお料理にほ~と思いつつ、今の私は飽食のせいでりんりんさまと同じ?危機的状況なので、明日から真面目に粗食に徹しないと大ピンチです。(T_T)

>・・・と言いつつ、大人買いしたラスクに、頂き物の栗羊羹に、ついつい買ってしまったガトーショコラに加えて、明日チーズケーキが届くことになってたことをすっかり忘れてて・・・

Lovelyさまも甘いもの
よく食べるよね。
あれ・今日はラーメンかな?

>考えただけでも冷や汗ものです。。。 (>_<)

私それだけ食べたら
すぐに90Kgになりそう。(滝汗) (October 29, 2011 06:07:36 AM)

Re:いろいろ野菜と鶏肉の焼きびたし晩ごはん♪(10/28)   ファンタ3118 さん
おはようございます。
これは簡単に出来そうですね~って言っても、買い物からしなくっちゃ。。(笑)
りんりんさん、太ったの?
冬は脂肪蓄えるんだよね。。
確かにパンは太るよねぇ、でも美味しいんだよね(*^_^*)
(October 29, 2011 07:47:14 AM)

Re[1]:いろいろ野菜と鶏肉の焼きびたし晩ごはん♪(10/28)   りんりん2857 さん
ファンタ3118さま、おはようざいます!
>おはようございます。

>これは簡単に出来そうですね~って言っても、買い物からしなくっちゃ。。(笑)

ナスだけでもOKよー。

>りんりんさん、太ったの?

YES,ブログ太り?

>冬は脂肪蓄えるんだよね。。
>確かにパンは太るよねぇ、でも美味しいんだよね(*^_^*)

そうだねー。
たまにお寿司は大丈夫だったんだけど。
毎日パンはダメね。
(October 29, 2011 08:15:20 AM)


© Rakuten Group, Inc.