1008095 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

我が家のお花、ラン… New! 蘭ちゃん1026さん

市川里見公園のバラ… New! じぇりねこさん

ビーフシチュー♪ New! ∂ネコの手∂さん

久々の美しい夕焼け New! ひろみちゃん8021さん

夫との思いでの部屋… New! 夢 みるこさん

Comments

Calendar

Headline News

December 13, 2012
XML
こんばんわ~~!!


お越しいただき有難うございます♪


今日の横浜は連日の良い天気!昼間はとても気持ち良いですねスマイル


明日は大雪のところもある模様、


雪深い地域にお住まいの方、十分にお気をつけくださいね♪




さて今日のレシピアップは蕪とれんこん・ミンチなどのピリ辛五香粉炒めです♪
1213五香粉10




以前豚の煮込みに使った五香粉・・。


先日香辛料の場所を変えてから妙に最近目が会って困りまして(笑)


今日登場のはこびとなりましたOK


野菜室はほぼ空なので、残り2つの蕪とれんこん、豚赤身ミンチに


途中で気がついてうずらの卵もイン♪


さすが五香粉さん、すべて中華風にまとめてくれてとても風味よく仕上がります。


今回使用した五香粉はこちら♪
1213五香粉12



八角・シナモン・フェンネル・クローブ・花椒が入ってます。


一振り~小1程度で風味よく仕上がるのであるととても便利です♪


豆板醤も入りピリ辛♪


普通の野菜炒めもちょっとした工程を加えれば本格中華にスマイル


ピリ辛五香粉炒めはいかがでしょう。




それでは約2・3人分のレシピですどきどきハート


材料です。
1213五香粉1



豚赤身挽肉150g

長ネギ10cm
にんにく1個
しょうが1cm

ごま油大1+大1
塩・こしょう少々

れんこん10cm
蕪中2個
ピーマン2個

うずらの卵10個

豆板醤小1

☆オイスターソース大2
☆醤油大1
☆きび砂糖小2
☆五香粉小1半
☆酒大2
☆ウェイパー小1

水溶き片栗粉適量


1、☆の材料は合わせ、長ネギ・にんにく・しょうがはみじん切りにします。
1213五香粉2


2、フライパンにごま油を熱し、長ネギ・にんにく・しょうがを炒め
香りがたったら豆板醤も炒めます。
豚ミンチを入れぱらぱらになるまで炒め軽く塩こしょうし皿に移しておきます。
1213五香粉3



赤身でない脂の多い挽肉の場合はごま油の量をやや控えたほうがさっぱりします。


3、れんこんは皮をむき3mmほどに切り水につけ、蕪はよく洗い縦に切ってから
3mmほどにスライス、ピーマンはせん切りにします。
1213五香粉4



れんこんは500Wのレンジで1分半チンしておきます。


4、2のフライパンにごま油を足し、蕪を並べ焼きます。透き通ってきたら鍋をゆすりながら炒めピーマン・れんこんを炒めます。
1213五香粉5


5、炒めたミンチを戻しいれうずらの卵も加えよくなじませます。
1213五香粉7



6、合わせておいた調味料を加え、フライパンをゆすりながら炒め合わせます。
1213五香粉8



7、水溶き片栗粉を入れさっととろみをつけます。


8、皿に盛り出来上がり~♪
1213五香粉9
半分に切った唐辛子をのせて♪食べないでね!




中華風の香辛料&ピリ辛がクセになる味わいです♪


少しカレー味?と思うけれどもやっぱり違う。花椒のしびれる感じも又良いです。


シャキシャキのれんこんにじゅんわりとした蕪、ほっくりしたうずらの組み合わせも


大好きです♪


これはもう白いご飯がすすむこと間違いなしどきどきハート


明日の晩いかがでしょう♪♪





本日もお読みいただき有難うございます!


皆様の献立のヒントに少しでもなれば嬉しいです♪





先日のはなまる様の我が家のごちそう料理選手権、昨日の晩メールが着ました!


残念ながら2次審査、通過ならずです目


つくりたい、を押してくださった1000人以上の皆様、つくれぽを下さった皆様


私の力不足で申し訳ありませんでした。


そして貴重な体験を有難うございました。(パックして待ってたのにな・笑)


タルタル入り竹輪海老フライ、何かのときに思い出して作っていただけたら嬉しいです♪


現在クックパッドさま、海老フライ部門2位です。わーい♪
1212海老フライ




そして具沢山チーズベーコン大根餅、昨日つくれぽ10人、話題入りすることができクックパッド様でのアクセス数は昨日10084スマイル


つくれぽ下さったひろみちゃん様、*まいちん様、チビミミゆい様、有難うございました!!


感謝しています♪




明日は銀行などで駅に行く予定スマイル


少し食材も調達です。


では又明日、お会いしましょう!!


2つのランキングに参加しています。


よろしければお帰りの際、足跡代わりに押して下さると嬉しいです♪





にほんブログ村


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2012 06:55:33 PM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.