360806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BOSSの備忘録。

BOSSの備忘録。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年09月03日
XML

黒澤明「七人の侍」創作ノート

私自身が今現在、ホンのことを考えたり、演出のことを考えている状況にあるせいか、ナイスなタイミングで出版されたなと云う印象が強い。
何しろ、黒澤明監督の創作ノートだ。
それもテーマは「七人の侍」。
興味津々である。
取り敢えず、野上照代さんと橋本忍さんの対談を読んだ。
どうやらこのノートの存在を知る人は少なかったらしい。
共同脚本の橋本忍さんも知らなかった、と云っている。
当然私なんか知るよしもなく、共同で脚本作りを始めるところから、つまり、そこがゼロスタートだとばかり思っていたのだが、その前に黒澤監督の膨大な創作ノートが存在したのだ。
ざっと目を通しただけだが、登場人物の設定、演出意図、台詞などが箇条書きで次から次へと書かれている。
「七人の侍」を観てないとなんのこっちゃと思うかもしれないが、知っている人には、ああ、あそこのことかと思い当たったりするのだろう。
読む前に、もう一度「七人の侍」を観てからのほうが良さそうだ。

とにかく「準備」することの大切さを痛感する。
クリエイターの方、または、それに類する職業の方は必読ですぞ。

稽古も本番のための「準備」。
ちゃんと演ろうぜ。
その前に稽古場に来る「準備」もしてきてね。
最近は手ぶらで稽古場に来る人がいたりするんですよ。
何の自信なんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月03日 13時31分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[本・コミック・雑誌・新聞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.