2457366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年12月18日
XML
12月に入って関東も急に寒くなりました。
今朝の最低気温も氷点下ですし、
休日の早朝ウォーキングがおっくうになるこの頃。

しかし寒ければ寒いほど起き抜けに自宅をスタートする
モチベーションが上がってもいます。

なぜなら、入間川にかかる橋の上から、
朝焼けのまぶしい富士山を愛でることができるから。

朝焼けの富士山

関東では、特に冬場は空気が澄んで
各地から富士山を仰ぎ見ることができますが、
わが居住地である埼玉・狭山からも比較的間近に見ることができます。

これは関東に住んでいる人たちの特権です。
大阪出身者としては、毎日のように富士山を愛でる生活なんて
ついぞ想像できませんでした。

聞くところによると、富士山を擁している静岡県の人でさえ、
浜松あたりからだと見ることができないんだそうです。

おそらく日本最大の断層・糸魚川-静岡構造線の東側、
西側の中央アルプスと対峙している南アルプス、
正式名称・赤石山脈が目前に控えていて、
富士山を隠してしまっているからなんでしょう。

とにもかく、昨日の朝も今朝も、
早朝の富士山を見たいがゆえに、寒風の中、ウォーキングを敢行しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月18日 09時45分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[健康・ウォーキングライフ] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.