2457280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月23日
XML
テーマ:新幹線(62)
カテゴリ:鉄道
今日、6月23日は、
東北新幹線が開業した日。
1982年が開業年なので、今年はちょうど30周年となります。

▼大宮駅での開業30周年記念パネル展東北新幹線開業30周年パネル展

1982年といえば、僕は大学1回生。
同年は年初からホテル・ニューオータニの火災に、
翌日は羽田沖で福岡発のJAL機が墜落と、
痛ましい事故が連日発生し、
そればかりがクローズアップしたイメージの年で、
しかも僕が関西に居住していたからかもしれませんが、
北国の新幹線の開通は、あまりインパクトがなかったように
記憶しています。

その記憶を補強する意味で、
実は用地買収の難航と騒音公害を懸念した計画沿線住民の反対運動から、
埼玉県南部から東京都心への着工が大幅に遅れてしまい、
1982年の開業には間に合わず、ゆえに
埼玉の大宮駅を起点とした『暫定開業』に過ぎなかったことも
特殊な事情としてありました。

せっかく新幹線によって東北方面への
大幅なスピードアップが実現したにもかかわらず、
利用者は上野駅から『新幹線リレー号』なるシャトル列車に乗車して、
大宮駅で乗り換えを強いられ、
この乗り継ぎに要する時間で、あまり時間短縮効果が感じられない、
中途半端な開業となりました。

しかも上越新幹線は、トンネル工事中の異常出水事故の影響で
さらに開業が半年近く遅れることとなり、
中途半端さに拍車をかけたものです。

僕が東北新幹線を初めて利用したのは、開業4年後の1986年春。
その年、新卒で前の会社に入社した僕は、
新入社員研修の一環で栃木県大田原市と山形県新庄市にあった
子会社の工場で長期研修を受けることになり、
同期の連中と一緒に、当時は上野駅まで伸びていた東北新幹線に
乗車したのでした。

東海道新幹線より揺れなかったことが印象に残っていますが、
当時は同期連中とのコミュニケーションの方が忙しく、
しっかり鉄ちゃんすることもできないまま。

まだ山形新幹線の開業前で、福島からは在来線の特急『つばさ』に乗り、
板谷峠を越えて山形方面へ足を踏み入れたことが
思い出として記憶に残っています。

開業時は中途半端な印象がぬぐえなかった東北新幹線。
しかしその後JR東日本に移行し、上野-東京間の延伸も実現して、
さらに終点も盛岡から八戸、八戸から一昨年は新青森と、
開業30年弱で東北を縦断するルートが完成しました。
車両も昨年に時速300km/hを誇る『はやぶさ』が登場。
時間距離はますます縮まっています。

それに比例して利用者も増えていると見え、
さすがに昨年は震災の影響があったものの、
しかし総じて順調に利用が推移しているもよう。
30年前の中途半端な状況で、内心、将来を危ぶんでいた僕にとっては、
本当に喜ばしいことです。

それと同時に思うことは、
月1回、コーチングの勉強会で大宮を訪れるのですが、
いつも大宮駅の新幹線乗り換え口は多くの利用者でごった返しており、
東海道新幹線ならともかく、
これだけの需要ボリュームが東北方面に潜在していたとは、
思いも寄らないことでした。

さて、今は新青森から北へ、北海道新幹線が工事中であり、
数年後には、青函トンネルを介して
函館まで歩を進めることになります。
いよいよ、四国を除く日本の3島に新幹線が通じることになり、
新たな時代が幕を開けます。

今から、その快挙を味わうことを楽しみにしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月23日 21時52分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.