2457265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年07月31日
XML
カテゴリ:鉄道
都心部では駅ホームからの転落事故が後を絶たず、
行政からは鉄道各社にホームドア設置が強く要請されています。
確かにホームドアが設置されている鉄道路線では
人身事故がほぼ皆無であり、その効果は絶大。

しかし反面、こういった安全投資は
直接収益には結びつかないため、
鉄道会社が設置に積極的でないのも事実です。

そんな中、首都圏では悲惨な事故が続いたことから、
これ以上の消極的姿勢は、企業イメージを悪くすると考えたのか、
このところは一転、ホームドア設置に前向きになってきました。

JR東日本は利用者が圧倒的に多く、
しかも相対的にホーム幅が狭い山手線の
全駅への導入を決定し、鋭意工事を進めています。

京王線もこの夏に竣工する調布駅付近の地下化に合わせ、
調布駅を含む周辺の数駅にホームドアを設置。

京急線は最も新しい羽田空港国際ターミナル駅が
ホームドア設置の第一号。

つくばエクスプレスは開業時から全線でホームドア設置が実現。

地下鉄に目を転じると、
都営は大江戸線が鋭意設置中。
東京メトロは、南北線と副都心線が開業時から設置済みで、
丸ノ内線が全駅に設置済みで、
千代田線は一部の駅に設置しています。
そして現在は有楽町線の駅への設置中で、
ほぼ全駅への導入が完了しました。

有楽町線のホームドア

既存路線へのホームページ設置は、
営業を行いながらの工事なので長丁場となり、
それだけ投資額も高くなりがちですが、
しかし安全にかけがえのないことでもあり、
今後とも各社には鋭意努力してもらいたいものです。

輸送の安全からみた鉄道史/江崎昭【SBZcou1208】

輸送の安全からみた鉄道史/江崎昭【SBZcou1208】
価格:3,150円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月31日 21時43分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.