2913425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.05.01
XML

2016 LEMBERGER Trocken(DAUTEL)
レンベルガー・トロッケン(ダウテル)
WURTTEMBERG, German - 赤辛口
3,985円, 大丸東京, 2018年10月購入

大丸のワインフェアで見つけた一本。試飲はできなかったけれど、珍しい品種だし、VDPの生産者だったので購入。ダウテルはゴーミヨ4つ房にランクされているとのこと。

それなりの値段なので期待して飲んでみると、軽い酒質で味わいもシンプル。少なくとも4千円クラスの品位は感じない。調べてみると、ヨーロッパでは10ユーロ程度で、ダウテルのラインナップでもデイリークラス。

輸入コストがかかるのは分かるけれど、せめて2500円くらいにならないのだろうか。インポーターは表参道ヒルズの「ドイツ料理 シュペッツレ」などを手がけるザートグループ。

レンベルガーについて調べてみると、オーストリアのブラウフレンキッシュのことで、ドイツにおける別名。ジャンシス・ロビンソンのワイン用葡萄ガイドには、オーストリア以外では成功して無く、濃いめのボジョレをほうふつさせ、長年ガメイと信じられていたとのこと。

いろいろ調べて納得。もともと軽い仕上がりの品種で、ドイツで10ユーロだと思えば仕方が無い。

飲み頃/総合:いま~10年/★★(値付けが高すぎる)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.09 02:26:29
コメント(0) | コメントを書く
[ワイン日記(ドイツ)] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.