712114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バリ島ウブド 親泣かせ独身女奮闘記

バリ島ウブド 親泣かせ独身女奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年03月21日
XML

虫眼鏡 

DSC02853.jpg

 

 

 

「ジャワで面白いものを見つけたんだ♪」

と、日本人の整体師Tさんがお土産を運んできてくれた。

 

 

ジャワ島の山奥出身の奥さんを貰ったTさん、

数ヶ月に一度、長距離バスに乗って奥さんの田舎へ行きます。

 

 

そこはつい数年前にやっと電気が通ったという田舎の村。

奥さんのお家はコンクリートではなく竹網の壁という素朴さ。

マンディはもちろん川で行うのが主流。

 

 

 

この村のメイン産業はタバコ畑。

 

 

 

さすがは産地★ 刻みタバコの量り売りの店もあるそう。

売り子のおじさんも客の顔を見てから、

その人が好きそうなお勧めのタバコを紙で巻いて味見させてくれる。

刻みたてのタバコは香り高く美味い♪

近所のおじさんたちがやってきては、

少量のビニール袋に詰めたタバコと巻紙を買って行くそうだ。

(フレッシュが一番美味しいから、少しずつだそうです)

 

 

DSCF2863.jpg

 

バリでも見かける『L.A』という丁子タバコを

お土産に貰った。

 

が、しかし。。。。どこかおかしい。

普通は箱入りなのに、これはビニール袋に入っている。

 

 

 

よく見ると

虫眼鏡

 

 

DSCF2861.jpg

 

なんと『L.4』って書いてある!☆

 

 

 

パルスー(palsu)だ★

 

 

 

「Palsu」は「偽物」と言う意味、

「Rokok palsu」で「偽タバコ」♪

 

それが、案外美味しいのです。

独特のブレンドが施されている

 

 

 

 

値段は本物の半額、旨みは2倍。

これをローカルは本物の空き箱に詰め替えて持ち歩くそうです。

タバコの産地ならではの話ですね★

 

 

 

残念ながら?スーパーでは「本物」しか

手に入りませんが、

お一つインドネシアの思い出にいかがでしょうか?

 

 

 

ちなみに「寄せてあげて」のブラジャー。

あれは

「ニョニョ パルスー(偽物の胸)」

と呼ばれています(笑)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 15時55分09秒
[スーパーマーケットへ行こう♪] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こず重@バリ島ウブド

こず重@バリ島ウブド

カレンダー

お気に入りブログ

2024 TAIWAN(終) 台… New! コアラッ子さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

バリの日本食レスト… JLmamoさん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.