1705283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

いよいよ明日になり… New! chiichan60さん

インパクト強っ! New! とらきーちゃんさん

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

カテゴリ

コメント新着

reo sora@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01@ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月11日
XML
カテゴリ:お出かけ
 ​​​​​​​​​​​昨日は風も前の日より強くなく暖かい晴天。前の日から狙っていたのでいつもより少し早く起きて出かける支度をして洗濯物を干してさえパパとお出かけしました。向かったのは我が家から車で20分くらいの​​名古屋市農業センターdelaふぁーむの「しだれ梅まつり」です🌸このしだれ梅まつりは1ヵ月くらい前から始まっていたのですがなかなか行けるチャンスがなくてやっと行くことが出来ました。

実はこの名古屋市農業センターdelaファームへは今回で3回目です。
1回目は4年前の2月末に浜松に住む​妹が我が家に来てくれて妹が夢で亡きさえりんからのメッセージを受け取って、それを伝えに来てくれた時でした。
​(2020年2月26日 さえりんの部屋『泣いてもいいんだよ!』​)
さえりんを亡くしてから初めての春、刑事裁判も始まる前でメンタルがかなり辛い時期だったので、妹が「今から梅を見に行こうよ!!さえちゃんも一緒に!!」と家にあった大きなシナモンのぬいぐるみ車に乗せて一緒にしだれ梅を見に行ったのです。その時は平日で人も少なかったので良かったですが大きなシナモンのぬいぐるみを抱っこして梅の花を見ていたら人に笑われてちょっと恥ずかしかったです(^-^;でもそのお蔭でたくさん笑えて少し元気が出てきたことを今でも忘れません。​​​​​
​​​​​

2回目はさえパパと喧嘩した翌日次女が平針の運転免許試験場へ試験を受けに送って待つ間にここでお散歩したのです。その時は梅の季節は終わっていたのですが名古屋コーチンのヒヨコがたくさん生まれていて可愛かったことを覚えています。

​今回は少しリニューアルして駐車場も前はおじさんがお金を取りに来ていたのがバーがついて自動支払機に変わっていました。私たちは9時少し過ぎに着くも9時から始まるのにもう車がいっぱい停まっていました。しだれ梅園の方へ行くとお客さんがいっぱいでした。しかし梅はもう散り始めの状態でちょっと花が寂しかったですが、お天気も良くて少し風が吹いていましたが歩いていると暖かくて気持ちが良かったです。今回はさすがに大きなシナモンは恥ずかしかったので、仏壇の中の小さいシナモンをさえりんの代わりに連れていきました(^-^)​

(名古屋市農業センターdelaファームのしだれ梅まつりpart1)


​​しだれ梅園の上の方にはBBQのレンタルスペースもあって楽しそうだなあっと横目に見ながら竹林もいい感じでした。ぐるっと一周歩くと中央の広場には舞台ができていてそこで催し物もあるようでした。テントでは美味しそうなものがたくさん売っていて私たちはみたらし団子と肉まんとフランクフルトを食べました。さえパパはプラスでジェラートも食べていました。こういうところで食べるのはとっても気持ちが良くて美味しいのです(≧▽≦)

そして歩いていたらあちこちのテントや車の荷台で採れたて野菜を売っていたのでたくさんいました。売店の産直コーナーのテントで野菜の詰め放題をやっていたので500円で袋にじゃがいもばかりをいっぱい詰めて数えたら32個も詰めれて得した気分で良かったです。もっと頑張れば入ったかな💦​​


​(名古屋市農業センターdelaファームのしだれ梅まつりpart2野菜と食べ物)​


 ​​たくさん野菜を買って荷物が重かったのでさえパパが車に荷物を置きに行ってくれました。私はその間に梅の木にとまっていた可愛らしいメジロちゃんを写真に撮りたくてウロウロメジロを探していました。すると向こうから歩いてくるさえパパとばったり出会って一緒にメジロを探してくれました。いました!!可愛らしいメジロちゃんがたくさんとまっている梅の木にそっと近づいて写真をたくさん撮りました。昨日のハピハピハートさんのブログに「梅の木にいるメジロをウメジロー」と言うと書いてありました。ウメジローの可愛さにキュンキュンしながら頑張って写真を撮りました。ウメジローはすぐに飛んでいっちゃうしじっとしていないので撮るのは至難の業です💦でもそのしぐさがとっても愛くるしいのです(≧▽≦)

私はさえりん亡きあと引きこもりになりその後、外に出られたきっかけが花壇に花を植えることと庭に来てくれる鳥や蝶などに癒されて心を開くことが出来たのです。我が家にもサクランボの木と梅の木がありそこにやって来る可愛らしいメジロちゃんにもすごく元気をもらったことを忘れません。メジロやスズメや蝶はまるでさえりんの分身のように思えていつまでもずっと眺めて癒されていたのです。

ここのメジロちゃんは人に慣れているのかかなり近づいても大丈夫だったのでもちろんズームもしましたが可愛い写真が撮れて嬉しかったです。他にも移動動物園もやっていて羊やヤギやウサギもいて小さい子たちは触って喜んでいました。​昔さえりんと次女も移動動物園の動物と触れ合うことが大好きだったなあっとよその小さいお子さんたちを見て微笑ましく懐かしくなりました。​


​(名古屋市農業センターdelaファームのしだれ梅まつりpart3メジロちゃん)​


 昨日は農業センターの真ん中の広場で​大道芸もやっていました。​
​​午前中に通りかかったときは途中からでしたがつい見入ってしまいました。その大道芸人さんは「カズ兄」さんという方でした。「​箱男」と言って箱を使った芸を楽しく見せてくれました。珍しくさえパパがこのカズ兄さんを気に入ったようで大道芸の様子をインスタでライブ配信していました。最後にチップを渡しに行き握手していました。カズ兄さんは52歳で大道芸歴20年だそうでお住まいは渥美半島でイベントがあるとどこまでも行かれるそうです。この名古屋市農業センターにも毎年来てみえるそうで私たちは初めてお会いしたのです。午後の部も最初から見させていただくと、午前より午後の方がお客さんが倍くらいたくさん見ていました。

​​​​さえパパがなぜカズ兄さんを気に入ったのかよくわかりませんが世の中にはいろんなお仕事を生業にしてみえる方がいるんだなあっと思いました。​​昔は真面目に会社員やサラリーマンになることが一番幸せなんだと思い込んでいましたが、今ではその考えは変わりました。人の人生の幸せ感は人それぞれなのです。何を生き甲斐や遣り甲斐に思って何を仕事にして生きていくのかどんな人生を歩くのかは本当に人それぞれでそれでいいんです。​私はカズ兄さんの大道芸を見ながらそんなことを考えていました。そして私の人生もまだ途中ですがこれも良しと肯定しながら生きていけたらいいなあっと漠然とそう思えました。カズ兄さんともこの日たまたま梅を見に行ったから出逢えた一期一会の出逢いに感謝しました。​​​​​​

​(名古屋市農業センターdelaファームのしだれ梅まつりpart4大道芸人「箱男」カズ兄さん)​


 昨日は半日たくさん楽しんで家に帰ると午後1時過ぎでした。コタツに入ってのんびりしていたら、チャイムがなって下の階の若いママさんが赤ちゃんを抱っこして来てくれました。「もらったので良かったら食べて下さい」とハッサクをたくさん持って来てくれました。いつもお裾分けを持って来て下さって本当にお優しい若いママさんです。私は何かお返しできるものはないかと思い、さっき詰め放題してきたじゃがいもを半分お裾分けしました。たくさんあったのでちょうど良かったです(≧▽≦)赤ちゃんが最近1歳になったそうでハイタッチやバイバイもしてくれてすっごく可愛かったです。こんな可愛い孫が欲しいなあっと思っちゃいました💦

​​​昨日は懐かしかったり思いがけない出逢いもあったりとっても有意義な一日でした。​​​さえりんも一緒に梅を見に行ってくれてありがとうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡​


(さえりん3歳1カ月 海へ海水浴に)










​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月11日 09時11分59秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   nik-o さん
私が行く公園ではメジロはほとんど見かけないのですよ、どうしてかなと思っているのですが。

うらやましいです。


今日も親切運転で安全運転。 (2024年03月11日 09時34分48秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   ハピハピハート さん
すごいすごい❗️
ウメジロー、いっぱい❗️
バッチリ👍
人に慣れてるメジロなんて、ラッキーでしたね❗️
いいなー

応援ポチ🌸 (2024年03月11日 11時16分22秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   エンスト新 さん
こんにちは
ワンコインで詰め放題とはご時世、ありがたいですね。 (2024年03月11日 12時12分19秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   チビX2 さん
こんにちは😃
梅の季節ですねー‼️
メジロさんもウキウキしているみたい。
でも春はまだ先かなー😅 (2024年03月11日 13時05分05秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   chiichan60 さん
こんにちは。
やっと落ち着きました。

名古屋市農業センターdelaファームのしだれ梅まつりにお出かけされて気分転換できましたね。

しだれ梅が綺麗ですね。
野菜をたくさん買えましたね。
大道芸人のカズ兄さんも皆さんを楽しませて、さえパパさんはライブ中継してチップを渡されたのね。
下の階のママさんと赤ちゃんとも仲良しでいいですね。
そう、様々な人生があっていいんですよね。
さえママさんとさえパパさんが元気だと私もうれしいです。

応援していきます。 (2024年03月11日 13時30分06秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   かずまる@ さん
さえママさんお疲れ様です!
たまにお出かけしてのんびりゆったりしていると・・・何かちょっとした出会いがあったり、小さなラッキ~があったり?いいものですよね~!
周囲にも、社会にも、優しくなれる気がします。
生き方や働き方は人それぞれ・・・アタマではわかっていても、自分にできる?って思うと・・・考えちゃいますね?(^-^;
うめじろ~~可愛いです!!
☆☆!いいね! (2024年03月11日 14時44分59秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   tckyn3707 さん
こんにちは、コメントありがとうございます。

梅の花いいなぁと思います。北海道はなごり雪どころかドカ雪です(*_*)

春が待ち遠しいです。 (2024年03月11日 16時14分42秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   いわどん0193 さん
>(名古屋市農業センターdelaファームのしだれ梅まつりpart3メジロちゃん)​
●メジロ良く撮れてますね!
梅の花にはメジロやヒヨドリがよく来ます。
ウチの庭には白梅はなく紅梅があるんですが、満開時には双眼鏡持って廊下に座ってみています。


●3/11 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年03月11日 16時41分11秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   こ う さん
こんばんは

いいお天気でお出かけ日和でしたね
こういうところで買った食べるもの
なぜか美味しいんですよね
色々食べて大満足でしたね (2024年03月11日 20時20分30秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   reo sora さん
昨日は農業センターに行ってたんですね。
枝垂れ梅は、見頃を過ぎてたようですが写真の梅はまだまだ綺麗ですね。^^
ここって最近リニューアルされたんでしょうか?
ずーと行ってないのでだいぶ変わったんでしょうね。
(2024年03月11日 21時10分49秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
多くのメジロが撮れて良かったですね(^‐^)
地元では・・ここまで多くのメジロは見た事は無いです(^‐^;

最近の車両はバリアフリー化が進んでいるので全体的に綺麗になりました(^‐^) (2024年03月11日 21時11分23秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   masatosdj さん
こんばんは。

梅の花 見られ
少しいい時間でしょうか

人生 満足して歳を重ねたいですね。
いろんなそれぞれの生き方しても
良いと思います。 (2024年03月11日 22時22分45秒)

Re:梅見日和🌸様々な人生(03/11)   naomin0203 さん
しだれ梅まつり、とっても素敵!!!
メジロさんも、愛らしい!!1
梅とメジロ、最高に似合う!!

カズ兄さんとさえパパさん、どことなく雰囲気が似ていません??
兄弟みたい!!!

若いママさんのお裾分け、いつもうれしいすよね。
赤ちゃんがもう1歳になった!!
成長が楽しみよね。
いつまでも仲良いご近所さんで。 (2024年03月12日 07時09分18秒)


© Rakuten Group, Inc.