596049 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2011年12月13日
XML
カテゴリ:一般

阪本は、この時期、大半が陽の当たらない集落として有名ですが、今の所、我が家はかろうじて少しだけの時間、太陽のお恵みをいただいております。 

今年の冬至は22日だそうです。

昼が一番短い時と一般的に言われていますが、実際は違うようです。

日の入りが一番早いのは冬至の半月程前で、日の出が一番遅いのは冬至の半月程後とのこと。

従って、太陽が沈むのは今頃が一番早いということになり、これからは少しづつ、遅くなっていくわけ!

五條仮設9日、天辻峠に少しだけ雪が降りました。

初雪というほどのものではありませんが、雪交じりの雨といったところ。

この寒い日、民生児童委員の活動として、仮設住宅を慰問の為に回りました。

例年、12月に施設の慰問に行くのですが、この災害を受けて、今年は仮設住宅の慰問になりました。(写真は五條高校跡地の仮設住宅)

東北も含め、仮設住宅の映像をみていると、高齢者の多いことに驚かされます。

大塔の仮設の映像をみていても同じで、仮設暮らしの大変さを余計に感じます。

色々、課題も多く、お風呂が床埋め込みでは無く、置き式の為、湯船が高く、高齢者には使いにくいとか、仮設住宅の代表者がなかなか決まらず、色々な対応が出来ないようです。

男の人は、あまりすることは無く、閉じ籠りになりがち。

自宅であれば、畑や山や色々することがあるのですが、仮設ではそれも出来ず運動不足。

老人ホームに入れば運動不足になり、衰えが進みやすいと言われていますが、同じような現象が懸念。

2年といわず、早い復旧が望まれます。

仮設のクリスマス写真は天辻の仮設住宅に飾られたもの。

郷土館駐車場では無く、旧木工館の方の仮設。

夜間には見ていないのですが、綺麗でしょうね!

こんなのを見ると、クリスマスにプレゼントを置いてみたくなってきませんか~!

この辺ではトナカイでは無く、鹿に乗って~。

プレゼントと言えば、先般ご報告致しました「五條愛郷会」12名の方々からの大塔の住民への毛布のプレゼント、我が家にも本日届きました。

 

毛布

 

写真は昨日、天辻で毛布配りをされている風景です。

一軒づつ配っていくの、住民が少ないといえど役場の方も大変!

しかも、色違い4種類あるので、希望を確認しながらの配布。

西吉野より先の五條、大塔の災害に関してはもう忘れ去られていると言われていますが、愛郷会の皆さんのような方もおられて嬉しい限り。

貰えるものは、嬉しいもの。

上の写真、横に地図が付いているのに気づきました?

パソコンで写真を呼び出した時の画面をコピーしたもので、GPS付のカメラで撮影しているので、こうして写真を呼び出すと、その撮影場所が横に現れ超便利。

もっとも、この辺でウロウロするだけなので、どこか分からないということはありませんが~! 単に嬉しがり屋~!!

 

昨夜、猿谷ダムとの会合が開かれました

住民よりも国交省や市役所の方々の方が多く、ビックリ。

台風15号の時のダムの増水による避難指示に関してなんですが、増水していて大丈夫かという住民の問い合わせに、支所から猿谷ダムに確認を入れたら、「分からない」という返答に支所が慌て、住民を守る為、避難指示の発令に至った経緯の説明がありました。

結果として、住民に被害が無かったということで、これに関しては終わり、その後、現状の問題点などの話合があり、22時までの長い時間、質疑応答。

阪本の泥景色をなんとかしろ!

阪本市場の天川側の住宅が崩落の危機にあるので、堰堤の補強を早急にしてほしい。

その為の境界確定を早急に!

ダムの耐震設計はどうなっているのか?k(当初の設計は分からないが、その後の調査では7.2ぐらいの地震には耐えれるそうだ)

ダム、100年は持つと言っているが、コンクリート本当にそんなに寿命があるのか?

住民の雇用確保の為、組合をつくるので、流木の処理・腐葉土づくりの作業を地元に回せないか?

今後、色々な課題を解決する為に、定期的な会合を持つことになりましたが、歴代所長が2年ほどで転勤してしまう為、約束事が引き継がれず、ホゴにされる歴史に終止符が打たれることを祈るのみ!

大塔の住民はおとなし過ぎると言われることもあり、一部の人だけでなく、全員が声を出していくのが大事。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月13日 17時03分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.