595282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄


行事予定

特に予定なし

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2012年01月23日
XML
カテゴリ:行事

 

旧大塔橋

ここんとこ雨がよく降り、水道の方も一安心。

例年なら、すべて雪になるところですが、昨年と比べれば暖冬なんでしょね!

この雨でダムの水量が少し増え、水没していた橋とコバルトブルーの水面が何かいい感じ!

ここで一句と思いましたが、先週末からの体調不良から来る頭不良で出て来ず。

日曜日は、風もない結構暖かな大寒でした。

この大寒に行われる伝統行事「狐の施行」、11時よりおこなわれました。

 

ちょうちん

色々な行事が残っていた文化の阪本。

それでも、色々な行事が消えていく運命の中、今年でもう終わりかといいながらも役員さん達の努力で、今年も狐の施行が昼間行われました。

 

集合写真

阪本の子供達は2軒4人が参加。

いつも多く参加してくれる天辻の子供達、今年は、仮設住宅に居られる子供達なども参加してくれましたが、それでも11人ほど。

来年はどうなるのか分かりません。

下の写真、阪本集会所の出発前風景。

長老も見に来られていましたが、若者達よりも薄着のように感じます。

 

出発前

この後、少し一緒に回りましたが、体調不良の為、途中でリタイアー。

 

カレー最後の写真、記事の流れから全然関係ないのですが食べ掛けの「ボタンカレー」。

田舎に住んでいると、猪のお肉を時々いただくのですが、よく煮込み、カレーにしても美味しいと教えていただき、早速ご賞味!

これって本当に美味しい!

この辺の名物にしてもいいのではないかと思ったりして~!

でも、今年は鹿ばっかりで、猪様が少ないそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月30日 14時44分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[行事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.