862117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月17日
XML
カテゴリ:あれやこれや
かめ2

うきうきと水族館に行ってきました。

トンネル水槽はまるで自分が水中にいるみたいです。カメやエイや魚たちが頭の上を行き来するのを、子供のようにきょろきょろと、ひたすら眺めました。
何も考えない時間が持てました。

面白い魚がいたので、携帯で写真を撮ろうとしましたが、泳いでいる者を撮るのは意外に難しいことがわかりました。

メガネモチノウオ2 カメラ目線のメガネモチノウオです。

オジサン2 このひげのある魚の名前はオジサンです。


ジオラマで東京湾を再現した水槽や、塩の満ち干を観察できる水槽、ヒトデなどに直接触れることができる、ふれあい水槽と、あきさせない工夫がたくさんあります。

暖かい海に住む、宝石箱のような魚たちの大きな水槽がありましたが、その前は人がぎっしり。
みんななかなか動きません。美しいものには癒されるんですね。
できることなら独り占めしたくなる場所でした。

さて、急に水族館に行きたいと思ったのは、ある日本のミステリーを読んだからです。
さりげなく裏に通じる扉をチェックして、この中で事件が起こったのか、と想像したりして、他の人とは違う楽しみ方をしてきました。
パンフレットを見たら、裏方ウォッチングというのがあるようなので、もっと見てみたいです。

その作品が何かは、読んだ方ならすぐわかりますね。

海外の作品で、水族館が舞台とといえば、スチュアート・パーマー の「ペンギンは知っていた 」という黄金期のミステリがあります。

不思議な事件が起こるのはペンギン水槽です。
生徒たちを引率して水族館へ見学に来たのは、黒い傘に風変わりな帽子をかぶったミス・ヒルデガード・ウィザーズというオールドミスの女教師。
彼女がパイパー警部の捜査に一役買って推理するという、ちょっと懐かしい感じのする、楽しいミステリです。

ペンギンは知っていた ペンギンは知っていた : スチュアート・パーマー










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 00時02分34秒
コメント(8) | コメントを書く
[あれやこれや] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.