861376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年02月18日
XML
カテゴリ:あれやこれや
東京マラソン・ビニールバッグ
配られた ビニールバッグ。たて80cm、横60cmくらいあります。

日曜日は早朝5時半起き。
夫が東京マラソンに参加するからです。ただし10kmの部ですが。

荷物を預けると手間がかかりそうなので、ゴール地点まで運んで欲しいと頼むのに、「甘えるんじゃないよ。」と言ってやっても良かったけれど、夫は前々日、仕事が忙しくて徹夜状態、帰ってきたのは土曜日の朝5時半でした。しかも先週は法事のため福岡行きで練習ができていない、となるとさすがに心配になりつきそうことにしました。

都庁スタートなので新宿まで行くと、ものすごい人、人、人。
おまけに激しい雨、雨、雨。

荷物を受け取って選手入り口から入っていく夫を見送りながら、「しまった」と思いました。
着替えやらコートやらが入った荷物が思った以上に重い。
配られた巨大なビニールバッグに大きな紙バッグに自分の肩掛けバッグに傘2本。
普通にスタスタと歩けません。

3万人が同時にスタートするということで、どこからスタートするのかも見えません。
のろのろした歩みで駅まで戻り、地下鉄を乗り換え日比谷公園へ向かいました。
着いたころにはもうへとへとです。

すぐにマラソンのトップの選手がやってきます。
集団のまま一瞬で消えていきました。早い。

9時スタートで、10時くらいにゴールして10時半くらいに落ち合えるだろうという事でしたが、余裕をみて9時40分には待ち合わせポイントへよちよち歩いていきました。

それから1時間。雨は相変わらず激しく降り続き、荷物の重さは肩に腕に食い込み、半端じゃなく寒い。
妻の鑑には決してなれない私は、「もう嫌だ!何でこんな目に合わないといけないんだ。早く来んかい!」と一人で悪態をつきながら苦行に耐えたのでした。

次々にランナーがゴールし始め、落ち合えないのではないかと不安になった頃、後ろの方で「○○ちゃ~ん」と大声で呼ぶ声が…。

走り終えて体が冷えてきた夫は、命の危険を感じたらしく、なりふりかまわぬ行動に出たのです。おかげで凍死しそうだった私も助かりましたが。
それを見て他のランナーも口々に叫び始めたのには驚きました。

雨のため公開されたらしい公会堂にて着替えたあと、まずは温かいものを飲んで、温かい物を食べて、やっと生き返りました。

帰宅した後、私は2時間くらいは立ち上がれないくらい消耗していました。
愕然としたのは、10km走った夫よりも私の方があきらかに疲れていたことです。

でもまあ、記念すべきレースを無事完走する役には立ったのだから良しとするか、と参加賞のメダルをずっと首からさげたままの夫をみて(小学生か!)、そう思うことにしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月19日 23時40分30秒
コメント(14) | コメントを書く
[あれやこれや] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.