861465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月03日
XML
「失礼ながら、お嬢様の目は節穴でございますか?」
令嬢刑事と毒舌執事が難事件に挑戦。ユーモアたっぷりの本格ミステリ。
内容(「BOOK」データベースより)



宝生麗子は 国立署の新米警部です。でもそれだけではありません。
実は彼女は、いくつもの企業を擁する世界的に有名な「宝生グループ」、宝生家のお嬢様なのです。職場では内緒ですが……。

ところが、事件の話をするうちに 真犯人を特定するのは、お抱え運転手であり、執事でもある影山です。
影山は、なかなか真相が見抜けない麗子に、ひどい暴言をはきます。

執事にあるまじき行為でありますが、はたから見ている分には面白く、癖になりそうです。

これまでも、脱力系ユーモアをちりばめた、本格ミステリを出してきた、東川さんですが、ついに、人気キャラクターを生み出したのですね。

さらに、麗子の上司・風祭警部までもが、中堅自動車メーカーの御曹司で、白いスーツの勘違い男、というユニークさ。

短編集なので、本格ミステリとしては物足りなく感じるところもありますが、スラスラ読むことができて、間違いなく楽しい1冊であります。


   

   【送料無料】謎解きはディナーのあとで







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月07日 00時19分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本ミステリ(は行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:謎解きはディナーのあとで:東川篤哉(02/03)   あむあむ108 さん
楽しいシリーズが誕生しましたね!
東川作品の長編とくらべると、ひねり具合に物足りなさを感じそうですが、とにかく楽しい一冊ですね。
キャラクターの行動を「ほらやっぱり」「次はどうせこう来る」と読んでいると、ミステリの仕掛けにだまされてしまい…楽しめました。
TBさせていただきますね!(読み終えられたところで、私のキャスティングの感想を伺いたいです♪)
(2011年02月04日 23時24分58秒)

Re[1]:謎解きはディナーのあとで:東川篤哉(02/03)   samiado さん
あむあむ108さん、こんにちは!
TB有難うございます♪

>楽しいシリーズが誕生しましたね!
>東川作品の長編とくらべると、ひねり具合に物足りなさを感じそうですが、とにかく楽しい一冊ですね。

ついに、東川さんがブレイクしましたね。ずっと応援していた娘は喜んでいます。私も娘の影響で読み始めたのですが、いつの間にか脱力系本格ミステリのとりこになりました(笑)。

>キャラクターの行動を「ほらやっぱり」「次はどうせこう来る」と読んでいると、ミステリの仕掛けにだまされてしまい…楽しめました。

話の流れは、水戸黄門的パターンができあがっていて楽しいのですが、ミステリの仕掛けは多彩で、なかなか読めませんね。

>TBさせていただきますね!(読み終えられたところで、私のキャスティングの感想を伺いたいです♪)

実はこれからGLAYのライブにでかけます(*^^*)帰ってきてから、そちらに伺いますね♪それまでに、私も色々キャスティングを考えておこうと思います。 (2011年02月05日 11時41分59秒)

Re:謎解きはディナーのあとで:東川篤哉(02/03)   TOMOとも さん
これ!!!
読みたくて読みたくて
新刊で買っちゃおうかと迷ってる(笑)
新品の本なんて普段買わないのだけど
これはきっとツボな気がしてね♪

買っちゃおうかなぁ(* ̄▽ ̄*) (2011年02月05日 21時32分38秒)

Re[1]:謎解きはディナーのあとで:東川篤哉(02/03)   samiado さん
TOMOともさん、こんにちは!

>これ!!!
>読みたくて読みたくて
>新刊で買っちゃおうかと迷ってる(笑)
>新品の本なんて普段買わないのだけど
>これはきっとツボな気がしてね♪

>買っちゃおうかなぁ(* ̄▽ ̄*)

この作品、お嬢様刑事と執事の掛け合いが楽しいのですが、もう一人の風祭警部がまたユニークで、三人のキャラクターだけでも面白いですよ~。
ミステリ好きにとっては、東川さんの本格ミステリのロジックも魅力であります。
謎解きにもチャレンジして、執事の毒舌を吐かれるお嬢様の気分を味わってみる、というのはいかがでしょう?(笑) (2011年02月06日 19時06分28秒)

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.