478169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

三太郎物語~泣いて笑ってケンカして~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bananachoco

bananachoco

お気に入りブログ

ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
ど素人のガーデニン… yuccyoさん
ムスコちゃんち kotta2さん
プチっとメーカー パンダ-ミミさん
空を見上げて kotaまま,chiさん

コメント新着

bananachoco@ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) パびマルさんへ わああ、ありがとうござ…
パびマル@ Re:一太郎結婚する。(10/08) おめでとうございます💛 なんとおめでたい…
bananachoco@ Re[1]:一太郎結婚する。(10/08) おさかなの母さんへ ありがとうございま…
おさかなの母@ Re:一太郎結婚する。(10/08) うおおおおお~!おめでとう!おめでとう…
Doodleedoo@ Re:息子たちの巣立ち・・・空の巣症候群で何が悪い!(09/01) お久しぶりです。 びっくりしました!!!…

フリーページ

2011年06月03日
XML
カテゴリ:一太郎
子どもが3人もいると、毎日持ち帰るプリント(紙類)がものすごい量(数?)!

新学期の、プリントの嵐は過ぎ去ったものの、毎日毎日持ち帰られる紙類・・・

保護者あての、いつまでに出せというもの、読むだけでよいもの、保管しておかなくてはならないもの

そして子どもの、マルつけ済みで先生のコメントの入った宿題プリント、授業で使ったプリント、などなど。

もうどれをどうやって分類して処分したり保管したりしたらいいのか、もともと片づけが苦手なばなちょこは考えただけでパニック・・・涙ぽろり

で、結局見なかったことにしたりします・・・怒ってる


ひどいのは一太郎の部屋。

脱ぎ捨てたパジャマや洋服や制服と、なぜか部屋中に広げられている洗濯あがりのきれいなパジャマや洋服や制服と一緒に、いるんだかいらないんだかの、学校と塾からの紙・・・と、本と漫画。

片付けなさいというものの、ま、ムリでしょうね・・・

母の私がお手本を見せてやれないんだから仕方がないと言えば仕方がない。

でもまあ私は一応大人なので、死なない程度の状態に持って行くぐらいには片づけることができます。

なので、たまに私の貴重な時間を費やして一太郎の部屋のプリントを片づけたりするんだけど、とっくに期限の過ぎている「〇〇のお知らせ」という保護者向けのお便りが出てきたりするわけですよ。

ま、過ぎ去ったことは仕方がないけどね・・・

今日は、社会のプリントと思われるの、各地の特産品を記入するプリントを発掘しました音符

特産品を入れる空欄があり、その横には、県名とパーセンテージが書かれております。

ううむ。

ばなちょこもさっぱりわかりません。

出身大分県は、たぶんシイタケ・・・かぼす?・・・本当は何っ!?

ていうか、東京の特産品て何?

二太郎に聞いてみたところ・・・『東京電力?』

東京がついてるし、最近よく耳にするけれど・・・違うと思います雫



空欄の目立つこのプリント、一太郎も、かなり悩んだようですが、問題なのは高知

特産品


ええっ!?

バカボンって!?

赤塚不二夫って、高知出身だった?(違います)

まさかそんな野菜とかがあるとか!?

・・・これもたぶん違うけど・・・

本当は何なんだろう・・・?(←調べろよっ!)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月06日 20時31分36秒
コメント(12) | コメントを書く
[一太郎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.