368173 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日もgood-day

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さるかもめ

さるかもめ

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

タイムライン wakaba21さん
世界の中心に愛をさ… sanacatさん
くまくんCAFE hwhgfさん
初風 緑 midori_hatuさん

コメント新着

 yumi@ Re:I,m in NY(02/15) ライン見てブログにお邪魔しました。 急に…
 yumi@ Re:11月26日(11/26) ご結婚記念日おめでとうございます。 お…
 yumi@ Re:だいぶご無沙汰です(09/26) 大変でしたね。 折角購入したパソコンな…
 さるかもめ@ Re[1]:トルコのお土産(食べ物)(06/10) yumiさん このいちじくは「ドライ」なので…
 さるかもめ@ Re:トルコの(痛い)お土産(06/15) yumiさんへ あらら・・・ 同じサポーター…
 yumi@ Re:トルコのお土産(食べ物)(06/10) いちじくはどうやって食べてますか? 私は…

カレンダー

2005年10月05日
XML
テーマ:Dear Gerry(493)
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ジェリーの新作「300」の原作本。「テルモピュライの戦い」
 ペルシア軍200万に対して、迎え撃つスパルタ軍の精鋭300人。
 そのスパルタの王「レオニダス」

 ジェリーはその「レオニダス王」の役です。

 まだまだ、読み始めたばかり。
 人名も知名もカタカナで長い。
 何度も何度も「登場人物紹介」と照らし合わせながら、
 人物相関図を自作し読んでいる。(ふぅーっ!)

 翻訳本は苦手だが、この小説は日本語の訳がとても丁寧に
 描かれていてあまり違和感なく次第に入り込んでいく。

 巻一のスパルタ戦士クセオの回顧を読んでいて、レオニダス王
 の登場はもう少しお預けのようだ。ただ、ここを読んでいても
 悲しみで心が痛む文もある。

 これからどんな展開になっていくのであろうか?
 
 毎日寝床についてからの30分、時には1時間が
 私の読書タイム。
 紀元前480年の時代にタイムトリップ。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月05日 17時28分01秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 はじめまして   ayakawa777 さん
「炎の門」、私も読み始めました。
おっしゃるとおり、三宅さんの日本語がとても丁寧で
訳をされたとき20代だったとは思えないほど語彙が豊富で上手いですね。
(2005年10月05日 19時08分17秒)

 皆さん、読んでますね   sanacat さん
うう~、さすがジェリーファン。
彼が出演する映画のおさらいをちゃんとやっているんですね。
wakabaさんもおっしゃっているけど、そんなに悲しみに心痛ませる箇所があるんですね。

お休み前のタイムスリップ・・・・・、そして、夢の中にジェリーレオニダス王が勇敢な姿を現してくれると、いいですね。
(2005年10月05日 22時07分49秒)

 おっしゃるとおり   さるかもめ さん
ayakawa777さん
コメントありがとうございます。とってもうれしいです。ホントに三宅さんの日本語訳は、その人の身分や立場をわきまえていて美しい日本語だと思います。だからこそグイグイ惹き付けられるんですね。
これからますます深く、はまっていくんでしょうね。 (2005年10月05日 22時50分59秒)

 読んでますよ~~(笑)   さるかもめ さん
sanacatさん
映画を見る前にちょっとでも理解しようかと思い読み始めました(笑)まだまだwakabaさんのところまでは程遠いのですが、日本語訳が美しいのでそれでうぅっと泣きモードになります。
 早く、ジェリーレオニダス王が夢の中にご登場下さる事を願っているのですが・・まだまだです。
(2005年10月05日 22時57分39秒)

 読み始められましたね   wakaba21 さん
おはようございます。
役者の技が光っている一冊ですよね。
古風な表現で画を見るように想像できる情景と心情に、感動の嵐がここかしこ。
素晴らしい本に出合えたとつくづく思っています。
このところ毎晩、夢(かうつつか?!)はジェリーなんですよ。 (2005年10月06日 06時26分49秒)

 ごめんなさい   wakaba21 さん
朝っぱらから、寝ぼけ眼で書いていたら誤字です。

役者→訳者

すみませ~ん。^^;; (2005年10月06日 06時28分45秒)

 うっ・・うらやましい   さるかもめ さん
wakaba21さん
おはようございます。毎晩ジェリーがいらっしゃるとは、うらやましいです。それだけ深く深く読んでいらっしゃるのですね。
まさに、画を見るように想像できる情景と心情だと思います。読書は好きでよく読んでいるのですが、このような表現の本にはとんと久しぶりで、でも新鮮です。レオニダス王の登場シーンまで後何ページか?(笑)
 誤字の件、私もよくやります。この文を読んでいたら、あららタイムスリップをタイムトリップとなっていました。((+_+))まぁいいかぁ・・・と (2005年10月06日 08時07分52秒)


© Rakuten Group, Inc.